-
philosophyszk
- 54873
- 413
- 58
- 2163

約150年前の、神田川の写真。オーストリアで見つかったんだって。奥に見える木造家屋が川沿いに密集しているのが現在の秋葉原。 pic.twitter.com/2lxOYAcFVL
2019-03-03 12:05:53

おおお~!

いいなあこの風情。秋出水何てのが季語になるのもよくわかる。 twitter.com/5fret/status/1…
2019-03-04 09:52:01
知りあいのお坊さん(60歳越え)の人が、大学生の時品川にいて、田んぼや畑を横切って近道して通学してたって話を聞いた時、???ってなったけどこうビジュアライズされると腑に落ちる。 twitter.com/5fret/status/1…
2019-03-03 16:51:23
仁のタイムトリップした場所がこんな崖上だったね twitter.com/5fret/status/1…
2019-03-03 21:51:08
仁先生が江戸を眺める崖、神田川付近だと思うけどほんまにあんな風景あったんかなと疑問に思ってたけど、あったわ。 twitter.com/5fret/status/1…
2019-03-04 00:59:34
「仁」のテレビ版でこんな感じだったなーって思い出しました。なんか感慨深いよなぁ twitter.com/5fret/status/1…
2019-03-03 15:54:08
3代目三遊亭金馬の著書に出てくるタナゴ釣りができた頃の神田川ってこんな感じだったんだろうなあ.....。 twitter.com/5fret/status/1…
2019-03-04 01:12:11
現在はどこがどうなっているのだろう?

@5fret という事は、写真の100年後に地下鉄丸ノ内線が、手前左から中央まで、ここだけ鉄橋でくぐる事になったのかな?
2019-03-04 00:51:16
@5fret @ef651036jrf 現在では中段を鉄道線路が切り拓いて広く占めているのでどうもイメージわかないが、結構切り立った神田川の渓谷なんですよね
2019-03-03 18:33:59
…ってことは、岩本町辺りから秋葉方向をみてるのかな?それとも万世橋辺り? twitter.com/5fret/status/1…
2019-03-03 23:09:00