オープンセミナー2018@香川のまとめ

2019年3月2日に開催された 「オープンセミナー2018@香川」 のまとめです。 https://osk.connpass.com/event/116302/
2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
GOT @got4416

趣のある失敗話。(´ω`) #osk2018

2019-03-02 15:42:58
だーやまん @Dahjaman

趣のある失敗その2 画面が映らない #osk2018

2019-03-02 15:44:25
Tomohiro Kobayashi @kobatomo3H

もうすぐ発売だねー。 RDBについて他人の失敗を事前に勉強する物語。(フィクションです!) gihyo.jp/book/2019/978-… #osk2018

2019-03-02 15:49:14
リンク 技術評論社 失敗から学ぶ RDBの正しい歩き方 「データベースがよく落ちる」「前任者が残したテーブル,SQLが読み解けない」「RDBMSを入れ替えたら予期せぬバグが」――MySQLやPostgreSQLといったRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)を使った業務システム,Webサービスを設計・運用していると,こういった問題によく直面するのではないでしょうか。 本書はRDB(リレーショナルデータベース)の間違った使い方(=アンチパターン)を紹介しながら,アンチパターンを生まないためのノウハウを解説します。それぞれの章では,問題解決に必要なRD 70 users 8
山本ユースケ @yusuke

「CTOってのはちょっとついったーするおじさんの略なんですけど」 #osk2018 誰か笑ってあげて!

2019-03-02 15:50:49
Tomohiro Kobayashi @kobatomo3H

婚活するならオミカレ。香川は婚活盛んなんだってーw。 #osk2018

2019-03-02 15:51:11
Tomohiro Kobayashi @kobatomo3H

SQL実践入門、リーダブルコード、プログラマのためのSQL、データベースリファクタリング おすすめ #osk2018

2019-03-02 15:54:01
Araki3 @akira345

基幹系システム作ってた時の辛い思い出が・・ #osk2018

2019-03-02 15:57:11
Tomohiro Kobayashi @kobatomo3H

消費税も8% >> 10% になる。変更前に、この失敗談を学んでおこう。 #osk2018

2019-03-02 16:00:57
Tomohiro Kobayashi @kobatomo3H

簡単すぎる不整合。非正規化(同じデータが複数のテーブルにある)するタイミングを考える必要がある。 #osk2018

2019-03-02 16:05:35
GOT @got4416

ワンピースで学ぶデッドロック。(´ω`) #osk2018

2019-03-02 16:08:07
HITOMI | 猫飼いになった犬派 | 北極も南極も行きたい人 @CorgiDaichan

check制約なるもの、初めて知った(あ、そんなことなかった。使ったことあった #osk2018

2019-03-02 16:15:32
GOT @got4416

初めて知った。(´ω`) >CHECK 制約 #osk2018

2019-03-02 16:17:45
Tomohiro Kobayashi @kobatomo3H

セマンテックバージョニング的には、パッチですよね。 パッチで機能追加はちょっとわからないかもですね。semver.org/lang/ja/ #osk2018

2019-03-02 16:20:13
リンク Semantic Versioning セマンティック バージョニング 2.0.0 Semantic Versioning spec and website 67 users 8
Araki3 @akira345

MySQLはマイナーバージョンアップで機能追加とか互換性がアレでしたなぁ・・(辛 #osk2018

2019-03-02 16:21:34
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ