-
mr_n_cinema
- 197812
- 783
- 455
- 767
海外のアプリストアからアプリがダウンロードできない

海外在住者も使えるから重宝していた電子書籍配信サービスのebookjapan。Yahooと統合されたら、これまで使用していたオフライン読書用のアプリが使えなくなり、新アプリをダウンロードしようと思ったら、お住いの地域では使用できませんの案内。ウェブ上でしか読めないのはすごく不便…😢
2019-03-09 17:55:06Macユーザーは切り捨て

新ebookjapanでみんなが怒ってたのは、当然今まで出来た事が出来なくなっちゃった事がおおすぎることだよ。 特にMac版のアプリの用意がない、そして海外で使えてたのに利用不可になっちゃったことはユーザーに対する裏切りだよ
2019-03-02 00:42:21
いや、ある程度リスクがあることを承知で電子書籍を買ってるわけですけど、今までMacでもリーダー利用できたからそのサービスを利用してきたわけで、Mac配信予定なしってどういうことなのよebookjapanさんよ…
2019-03-03 18:13:08
リニューアルしたebookjapanに、Mac OS版アプリ使えなくなったんだけど? って問い合わせたら、リニューアル版のMac版アプリの配信予定は無いと返信が来た。ザ・グッバイ!
2019-03-08 21:33:17Yahoo!Japan・Tポイント陣営に個人情報・ID・読書情報などのプライバシー情報を提供したくない

@tonn_soto こちらこそありがとうございます。Yahoo! JAPAN IDを取得していただけないとお引越しが出来ませんが、ひとまずはebiReaderにて現eBookJapanでご購入いただいた書籍の閲覧だけはしばらく可能にするよう努めております。ただ「いつまで読める」といった確約は現時点では出来かねます、ご了承ください。
2019-02-25 18:08:38
@tonn_soto 申し訳ありません。Yahoo! JAPAN IDの取得がお嫌である、または何かしらの事情で出来ないといった状況でしょうか。差し支えなければ理由をお教えいただけないでしょうか、今後の参考にもさせていただければと思います。
2019-02-25 22:30:52
@eBookJapan IDの取得が嫌です。 ヤフー傘下になることがわかっていたらeBookJapanを利用しませんでした。 Tポイントも利用しておりませんので、新しいシステムにメリットを感じないのです。 eBookJapanは本棚やフォルダわけ等、大変使いやすく気に入っているため、今後どうするか非常に迷っています。
2019-02-25 23:03:09
Yahoo! ID 必須の新サイト・新アプリに移行しない「旧アカウント・旧アプリ」は遠からず切り捨てると。維持コスト考えればそうなんだろうけど。さようなら、eBookJapan pic.twitter.com/s6PN35etDc
2019-03-03 09:59:49

電子書籍、ebookjapanで買ってたけどお引越しとか言ってYahooIDを取得しないと使えなくなるっぽい〜Yahoo!IDもTポイントもいらないからこのままでいてよ〜電子書籍のリスク諸々考えてebookjapan選んだのに見る目なかった〜かなしい
2019-03-03 10:56:52
ebookjapanが知らないうちに死んでたんだけど、再登録するのにYahoo!のIDとれって言うし、そもそも何買ったか覚えてないのでこのまま捨てるかな。ヤフーにだけはID作りたくない過激派なので。
2019-03-03 12:27:46
ヤフーIDがどうしても嫌でインターネッツ黎明期から拒否ってきたし、Tカードも捨てたレベルなので今更ebookjapanのために登録とかしないわ…
2019-03-03 12:34:10スマートフォンでは実装されなかった背表紙表示

こっちはiOS版ですがebookjapanがウリの背表紙一覧機能が無くなってますね、これは酷い pic.twitter.com/IFsUvI82AP
2019-03-02 21:53:49

おそらくeBookJapanとして存続してる間の最後の記念になると思われる13094冊の本棚(著者名昇順)です。ebookjapanにも背表紙本棚は引き継がれますが、シリーズまとめでしか表示できないのが現状…近いうちにebookjapanでもこの本棚が実現できますように… #eBookJapan pic.twitter.com/xGDqm71AK5
2019-02-16 14:04:38

訂正も含めいつからだったのか…ebookjapanもPC版だとシリーズまとめにならないようで同じように本棚を作ることができました。こちらはYahoo!ブックストアの分など含めて13150冊です。背景が白くて寂しいので別な背景が欲しいところ。 #ebookjapan pic.twitter.com/708nX8M8i4
2019-02-16 14:38:05

誤解のないように言うと、新ebookjapanでは背表紙表示が無くなったわけではありません。スマートフォンの縦画面向けに余計な気を利かせて実装していないだけなので、僕たちはたとえ表示冊数が少なくても背表紙表示を望む!というのであればどんどん声を大にして言うといいと思います。 #ebookjapan
2019-03-01 10:22:37不満諸々

「電子書籍は会社が潰れた時のリスクがでかい」って言う意見、なら潰れなさそうなの選べばいいってebookjapan使って5年以上。 まさかのやほーとの統合でアプリ半強制改悪されて使えなくなる日が来るとは…宣伝してきた自分のばか(´;ω;`) 5000冊以上買ってきたのに、どうしよう… #eBookJapan #改悪
2019-03-01 05:47:22
@MINDSIDE_tt @akibablog ご連絡ありがとうございます 移行できなくて使えない、と言う意味ではなく、「使い勝手悪すぎて使えない」という意味でした 誤解させて申し訳ありません …困ってることに変わりはないですが(´;ω;`)
2019-03-04 12:42:31
新eBookJapanとにかく改悪感しかない ・背景色変更不可 ・シリーズ表示がまとめてしか表示不可 ・相変わらず画像の回転ができない(一部ラノベの挿絵で致命的) ・HPでのQ&Aがわかりにくいしお問い合わせへの仕方がみつけにくい 一番最悪なのが起動時に無料書籍の画面になること #eBookJapan
2019-02-24 11:04:22
だいたいアプリの方は設計思想が狂ってるんだよなぁ。 普通さ、書籍閲覧アプリだと思うじゃん? 違うんだよ新ebookJapanくんは。あいつ、『書籍購入サイトアプリに閲覧機能が付いてる』んだよ。逆だっつうのアホか貴様ら それなら本屋サイトアプリと閲覧だけのアプリ分けろよ。
2019-03-01 20:27:27