
『TBSに政府から、戦後最大級の圧力が掛かっている』…岩上安身氏が、”内部の人間から聞いた話”を告発

僕はTBS内部の知人複数から聞いていますが、かつて例のないほどの圧力が政府からかかっている、と言っていますよ。戦後最大級のメデイアへの圧力です。他の局もどこも同じ。他のメデイア、表現者、全て同じです。それに唯々諾々と従うかどうかの違いだけです。 twitter.com/bm5stQe6VTv7as…
2019-03-04 21:12:19
NHKがいかに不義理、冷酷、バカ、不要か 弟が出た「クロ現+」について質問。「担当者不在、デスクの名は個人情報につき言えない」「何か用なら本人から」と回答。「私は昔取材協力した兄」に対し「入局してない」。使えれば徹底取材、不要になればポイ。加えて「報道してやる」傲慢な態度。許さん!!!
2019-03-04 21:32:01
@iwakamiyasumi @KkassyKoji やっぱりそうなんですね…。最近のサンデーモーニングもかなりコメンテーターの発言が政権寄りになって来ていると感じていました。できる限り応援の声を届けて居るのですが、他に何ができるのか、考えてしまいます。
2019-03-04 21:49:47
@iwakamiyasumi TBSもテレ朝もかなり変わってきているのはハッキリわかります 私はテレ朝のほうがひどいと思います 報ステ(金曜は最悪) 以外はすっかり御用番組になりました ワイドスクランブルなどひどい変わり様です 両局とも政権批判にかかわるニュースは避け芸能ネタやスポーツをトップにもってきてますね
2019-03-04 21:50:59
@iwakamiyasumi と、思ってたらやはり今夜の報ステでは、国会の様子は一切報じられなかった 特集は小池都知事批判 都知事はTV局に圧力を加えるほどの力はないから大威張りで放送 NHKニュース9でさえ森ゆう子議員の質疑を部分的に流しているのにどういうわけか?
2019-03-04 22:48:10
@kksugaya @bm5stQe6VTv7as @iwakamiyasumi 山口某は 今何処へ ❗️😱 この辺で 自浄作用に名乗り上げらんこと❗️ まともなメディアの真骨頂です 最近の TBS💖 株価上昇気流に乗ってますね❗️ 報道のTBS の異名復興願う🍀
2019-03-04 23:16:45
@iwakamiyasumi @bm5stQe6VTv7as @kksugaya 今は報道番組はTBSしか見なくなったので、そこが安倍応援団に墜ちてしまうと日本のメディアが終わる気がしてます!😣💦NHKを始め、日テレ、テレビ朝日、フジテレビは圧力に屈してる感が否めないですからね!
2019-03-04 23:40:23
@iwakamiyasumi 圧力というのは具体的にどういうものなんでしょうか?黙殺したらどうなるんでしょう?停波とかですかね。
2019-03-05 00:40:59
@iwakamiyasumi 戦前と同じ手法で国を右傾化させています。私たちの場合も小学校からの国家主義教育でした。安倍首相は教育基本法改悪や右派を集めて教育再生会議や教科書検定に介入です。メディアへの圧力も戦前の手法、戦前は新聞・ラジオ・雑誌など法律で処罰、国民は治安維持法で思想・言論の自由を抹殺しました。
2019-03-05 02:54:32
@iwakamiyasumi NHKの国谷裕子さん降板、報ステの古賀茂明氏降板、古舘キャスター退任、TBSNews23の岸井成格氏降板。あの頃の報道と現在の報道はまるで違ったものに感じています。
2019-03-05 03:13:57
@PeriKazuko @iwakamiyasumi それにしても戦前よりは遥かに民主化され更にIT技術が進み誰でも情報発信できる時代に、戦前と同じ手法が通用してしまうことに驚きと失望を禁じ得ない…あれほどの”過ち”を犯しながらメディアは再び容易く権力に屈し、またネット等IT技術もむしろ国家権力のより効率的な洗脳ツールになってしまうとは…
2019-03-05 03:37:12
@negoto31 @iwakamiyasumi 一次政権でも閣僚の不祥事や安倍さん自身の相続税脱税疑惑や消えた年金などあり、マスメディアは遠慮なく叩きました。そして所信表明演説をしながら、突然退任。二次政権からはNHKをはじめマスメディアも抑え、あれほどの問題を起こしながら選挙に勝って支持率も下がらない、不気味ではありませんか?
2019-03-05 03:51:41
@2300F @iwakamiyasumi 冒頭から大塚家具のゴタゴタ、築地移転問題で延々と20分以上・・・ゲンナリです。
2019-03-05 09:04:38
@iwakamiyasumi 政府の誰がどのように圧力をかけたかを公表すれば良い事なのに、それすら出来ない放送局は停波でもしょうがない。第4の権力はこの国には存在しないんじゃね!
2019-03-05 09:26:23
@iwakamiyasumi 本当に圧力がかかっていたら、モリカケ問題を色んなマスコミであんなに延々と報道できないと思いますが… あと、辻元清美と関西生コンの件が全然取り上げられないなど、政府ばかりではなく、野党の圧力やマスコミの忖度だってあるんじゃないでしょうか?
2019-03-05 09:34:09
@iwakamiyasumi その圧力が具体的に何であるかを述べないとガセネタということになります。「捏造や偏向報道しないで真実を報道して欲しい」という要望くらいはあってしかるべきですが。 むしろネットTVの普及で、これまで通りの反政府の姿勢だけでは視聴者やスポンサーをつなぎ止められないというのが実態では?
2019-03-05 10:21:34
@PeriKazuko @iwakamiyasumi 岸井は、降板ではなく、体調不良→休養→死去では。
2019-03-05 11:09:14
@kksugaya @iwakamiyasumi その番組全部、団塊世代御用達の番組じゃねえか?老害に忖度して若者の存在そのものを根っこから断罪して溜飲をさげるだけのバラエティ番組のどこがジャーナリズムなんだ?
2019-03-05 11:22:21
@iwakamiyasumi それは凄い! ジャーナリストとしては見過ごせませんね! 是非実名で、どこの誰がどんな圧力をかけたのか、糾弾すべきです!戦後最大の政治スキャンダルじゃ無いですか! 本当ならね。
2019-03-05 11:35:46
もし岩上氏の言う「TBS内部の知人複数」が実在し、本当に「かつて例のない圧力」が加えられているならこの事実を断固白日の下に晒すべきだろう。もしそれができないならTBSは報道機関としての矜持を失っているとしか言いようがないし、これがデマなら報道機関としての資格を失うと言わざるを得ない。 twitter.com/iwakamiyasumi/…
2019-03-05 11:36:00