人工透析の患者44歳、透析を止める決断もあるとされ、1週間後に死亡、のこり20人も死亡 今何が起ころうとしているのか?新情報が多いので、逆順にしました。新事実がでしだい、アップします

全国でもこんな事があるのではと心配な声が挙がる
39
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
彫木🌗環🧷✂️✏️(オミクロン株にはガッカリだよ) @CordwainersCat

人工透析中止で死亡 最初の受診日に透析中止に同意 福生病院 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… これ初めから、かの医師がちょっと面倒な状態になった患者に対してはすぐに「透析をやめる(諦めて死ぬ)」オプションを勧めてたとしか思えないよね。で、院長も同じような考えであると。

2019-03-10 22:53:23
彫木🌗環🧷✂️✏️(オミクロン株にはガッカリだよ) @CordwainersCat

人工透析中止で死亡 最初の受診日に透析中止に同意 福生病院 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… これ初めから、かの医師がちょっと面倒な状態になった患者に対してはすぐに「透析をやめる(諦めて死ぬ)」オプションを勧めてたとしか思えないよね。で、院長も同じような考えであると。

2019-03-10 22:53:23
そぞろ @sozzoro

人工透析の件について、現時点の情報から考えられることは、ガイドラインを守らずに、この病院独自の基準で中止を選ばせていた可能性。世界の医療の共通認識をもとに日本の医療全体で作って共有している判断基準が守られていたかという問題。

2019-03-10 22:50:04
話題のニュース速報 @wadai_bot123

人工透析が中止され死亡した女性患者 同意する書類に署名。東京の病院で44歳女性への人工透析治療が中止され、1週間後に死亡問題。女性は診療方針の相談で病院を訪れた日、治療中止の同意書類に署名。東京都や学会は、死に直結する同意を得た手順に問題がなかったか調べている・・だって!

2019-03-10 22:50:02
ふぉしだぶさん @superokusuri

@marxindo @online_checker @dandonban 5.ご家族、ご遺族のケアも忘れずに行う。亡くなった後のグリーフケアも。 透析中止例が多い病院というならこれくらいやって欲しい所ですが、実際かなり雑なようです。

2019-03-10 22:46:26
ウサギ @nekotausagi

ずっと透析してたら血管が使えなくなってしまう。でも向かいのおばさんは手術して使えるようにして貰ってたよ。何年か生きられるやんか。そら絶望的な気持ちになってたら手術しないっていうやろ。

2019-03-10 22:42:24
ふぉしだぶさん @superokusuri

@marxindo @online_checker @dandonban (患者は普段は別の透析クリニックで透析、透析シャント血管が詰まって福生病院を受診。) 3.患者が透析続行に迷いがある場合、迷いの内容を聞き出して可能な限り対応するのが通常の医療。時間を要するため、とりあえず透析用の管を首などから入れて透析を続けながら、1-2週間程度話し合いを続ける。

2019-03-10 22:40:26
ふぉしだぶさん @superokusuri

@marxindo @online_checker @dandonban 1.毎日新聞報道によると、患者は透析で針を刺す際の痛みを最も苦痛に感じていた(息子談)。それなら痛みを軽減する方策を提示すべき。本例では何が苦痛かの聞き取りすらしていない可能性。 2.患者は自殺未遂をかつて三回している。また透析シャントを失って失意の状態。

2019-03-10 22:30:58
ひで坊 @debokunn

死のすすめ:公立福生病院での透析治療中止blog2.hix05.com/2019/03/post-4…今回のケースは慎重さに大分欠けているという印象を与える。まだ四十代の患者に対して、腹膜経由など他の治療法を十分に検討しないまま、死につながる透析中止を提案したというのは、死ぬことを勧めたといわれてもしょうがないだろう

2019-03-10 22:25:11
ふぉしだぶさん @superokusuri

@monzenkozo100 @officeSugano 私の推測ですが、「病院経営のためだけに拒否権もなくムダな透析を受け続ける患者にはかわいそう」みたいな正義感、信念でやっておられるように感じます。その気持ちは理解できますが実践があまりに幼稚です。

2019-03-10 22:22:49
ぞうのかみさま @trendienglish

人工透析が中止され死亡した女性患者 同意する書類に署名。東京の病院で44歳女性への人工透析治療が中止され、1週間後に死亡問題。女性は診療方針の相談で病院を訪れた日、治療中止の同意書類に署名。東京都や学会は、死に直結する同意を得た手順に問題がなかったか調べている・・だって!

2019-03-10 22:15:02
ふぉしだぶさん @superokusuri

@monzenkozo100 @officeSugano 透析抜きに考えたら「自殺したいです」「はい、サインどうぞ」みたいな話ですね、これは。

2019-03-10 22:05:37
ふぉしだぶさん @superokusuri

@monzenkozo100 @officeSugano 透析患者さんは、鍼を刺す部分(シャントと言います)を失った時失意の状態になりますから、このような状態で死亡に直結する選択肢を提示することは普通しません。

2019-03-10 22:04:04
ふぉしだぶさん @superokusuri

@monzenkozo100 @officeSugano 女性は透析中止の選択肢を選び、同意書にサインしました。 問題は、この方は以前抑うつと診断、自殺未遂を三回しているということ。

2019-03-10 22:02:55
ふぉしだぶさん @superokusuri

@monzenkozo100 @officeSugano この医師は、そのような通常の方法のほかに、このまま透析をやめるという選択肢を提示しました。

2019-03-10 22:01:51
ふぉしだぶさん @superokusuri

@monzenkozo100 @officeSugano 普段は別のクリニックで透析している女性患者。透析時に針を刺す部分が何かの理由で使えなくなったので、福生病院に紹介受診。通常このような場合、一時的にクビになどから管をいれて透析し、その間に腕の血管に手術をしてそこからまた透析を続けます。

2019-03-10 22:01:20
Masahiro Kozuka @Masahiro_Kozuka

これは保険医療機関の指定を取り消す等の処分も検討するべきレベルの問題発言ではないか…? "日本透析医学会のガイドラインで設置が望ましいとされている倫理委員会を開いていない。松山氏は「普通の医療の一環だから、開く必要はなかった」と話す" mainichi.jp/articles/20190…

2019-03-10 22:00:30
BLOGOS @ld_blogos

【3月10日・本日最も支持された記事】 透析中止問題は安楽死問題 医療者は倫理的に説得する義務 メディアは正確な情報を発する義務 (中村ゆきつぐ) blogos.com/article/362914/ [メディア] #医療 #blogos

2019-03-10 22:00:04
吉井尚紀 @joji080

アメブロを更新しました。 『不当な扱いを受けず人として生きる権利』 #透析 #心の状態 ameblo.jp/naokiyoshi07/e…

2019-03-10 21:52:15
カッコカリ@スピードの向こう側へ @kakkokari_kyoto

透析やってる人のおよそ大半が、何事もなくただただ週3回透析するだけで日常生活を送っておられるんですが、少数の合併症併発例がそれなりにしんどい経過を辿ってしまい、それが悪目立ちして「透析=辛い」って理解され広まってしまうんだよなあ。。。

2019-03-10 21:40:54
日経新聞 一面コラム「春秋」を読む 須田早 @so_suda

19.03.10-2.コラム春秋で「自らの意志で命の幕を引く行為は認められるか」と重い問いかけ。問題になっているのは、公立病院で医師が腎臓病患者に人工透析をやめる選択肢を提案した事。最後は個人の選択と言われても、個性より協調性を重視する日本社会では自分で選択できる強い「個」は育っていない。

2019-03-10 21:32:03
安倍之煎餅 @seiyaohama77

@ozzyten0429 @yo3171017 @katsuyatakasu 滋賀県の更正医療費は500円であとは透析中に食事をすれば月額3000円がかかりますが、オーバーナイトは自宅でほとんど済まされているみたいです。透析中な飲食もO.K除水調整すれば自由なのでみんなテレビをみたり、パソコンみたり、本読んだりしています。ただオーバーナイトク施設は少ないみたい。

2019-03-10 21:31:37
ふぉしだぶさん @superokusuri

@EARL_Med_Tw 透析クリニックの利益の為にムダな透析を受け続ける患者かわいそう!みたいな信念に基づく行動のように感じます。そう感じたくなるケースがあるのは理解しますが、シャントトラブル全例に中止の選択肢を提示、即日同意書取得などしていたら、今回のように自殺幇助と区別できなくなりますね。

2019-03-10 21:27:31
河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

こわい。。。   透析中止、院長が容認 女性死亡「意思を複数回確認。適正な医療だ」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…

2019-03-10 21:13:56
stereogram @s_stereogram

人間性を否定される言葉ほど苦しいもんはない。 辛かっただろうな twitter.com/hamemen/status…

2019-03-10 21:05:38
🌈白石草 @hamemen

なるほど・・・。「生きてる価値なんてない」などと長時間にわたり罵倒と。福生病院のパワハラと透析中止。通底する価値観。怖い。 パワハラで組合提訴 公立福生病院職員「長時間罵倒された」 - 産経ニュース sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsさんから

2019-03-10 11:44:36
前へ 1 2 ・・ 9 次へ