マシュマロ相談箱

二次創作関係の相談などをいただくことが増えたので、回答をまとめた
42
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 29 次へ
清水 @shimizuakila

お返事どうもどうも。独断と偏見で物を言いますけども、多分手を動かし始めたら楽しく真剣に取り組む方じゃないかな〜と思うので、興味ある、くらいの軽さでやってみるのはとても良いと思います! #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/shimizuakila?u… pic.twitter.com/uHjddl42OC

2019-03-08 23:33:18
拡大
清水 @shimizuakila

あと文章すごく読みやすいし、よく心理状態を言語化されてるし、悲痛すぎない可笑しみのバランス感覚があるので、そこは絶対に強みだと思いますね……

2019-03-08 23:35:34
清水 @shimizuakila

どうもー遅くなってすみません。今回の質問は、私に断然不向き!なぜなら、そんなに友達がほしいという気持ちになった試しがない!という奴なので、全然参考にならない気がしますが、だらっと読んでみてください。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/shimizuakila?u… pic.twitter.com/LJnEFkPzY5

2019-03-09 18:46:39
拡大
清水 @shimizuakila

読んでみた限り、すでに完全にやるべきことを的確にやってる感があって、あまり私が言うこともないのではないか……今回の私の役立たず感がすごいぞ。他ジャンルのご友人と楽しく別ジャンルの話をし合えるということは、独りよがりではないおしゃべりができて、他人の話もちゃんと聞ける、

2019-03-09 18:47:34
清水 @shimizuakila

自立した信頼関係の結べる人なんだろうなーと思うので、おっしゃる通り、時間が解決するように思います。何か言い加えることがあるとするならば、(ジャンルにもよりますが)昔からのファンは、新規参入ファンの新鮮な感想を楽しむ方が多いように思うし、何かわからなくて困ってる人がいれば、

2019-03-09 18:48:24
清水 @shimizuakila

スッと寄って行って手助けをしたいと思ってる人も隠れ潜んでいると思うので、初めて知ったことや驚いたこと、わからないことは素直にワーッと発信すると、より接点が多くなるように思います。

2019-03-09 18:49:09
清水 @shimizuakila

感想受け入れシステムと一緒で、SNSはとりわけコミュニケーションの上で「この人には話しかけても大丈夫」サインが必要とされているツールと思います。交流タグや企画に参加している、わからないことがあって困っている、マシュマロなどのツールを設置している、などは分かりやすいサインです。

2019-03-09 18:49:26
清水 @shimizuakila

でも素地の部分でガチっと噛み合う人とおしゃべりしたいのも、わかる〜たとえが微妙なんですけども、手遊びのアルプス一万尺で超高速でできる人とやるとすごい達成感がある的な……本当にぽんこつな喩えだな……

2019-03-09 18:49:47
清水 @shimizuakila

私のごく個人的な所感だと、自分と何かしら似た話を書く人、というのは、非常に話の合う人であるケースが多いように思います。なので、何か作品をアップしてたら、自分の話をもれなくブクマしてくれてる人を狙い撃ちして話しかける、という手もある。

2019-03-09 18:50:11
清水 @shimizuakila

あとマシュマロなど匿名ツールを設置する理由は、人それぞれだと思いますが、必ずしも設置者が「実名での交流が負担」というわけではなく「別に実名でも匿名でもいいんだけど、読者からの反応は匿名の方がいいので採用」だったりするので、記名で発信して反応を見てもいいのではないかなーと思います。

2019-03-09 18:50:34
清水 @shimizuakila

独断と偏見でものを言いますが、送ってくれた文章を読む限り、質問者さんは人とのコミュニケーションで悪手を取ったり、どっぷり依存するような感じが見られないので、思いついた手段を自由に試しつつ気長に待つのが、妙に焦るよりも良い結果になるように思います。今回本当に役立たずですまん!!!!

2019-03-09 18:51:19
清水 @shimizuakila

どうもどうも、私も「書き手・本の数だけ世界線がある」思考なので、わかりやすい説明すごく良かったです〜そして結論から言うけど、様々なCPが好きなことと、筆が止まってしまったことは、ほぼ関係ないと思う! #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/shimizuakila?u… pic.twitter.com/rAXlgnwyyN

2019-03-09 22:05:03
拡大
清水 @shimizuakila

作品が作れるかどうかと、読み手としての趣味嗜好は、あんまり関係ないように思います。書けるし書くこと自体は好きだけど、自分で自作を読んだ時の旨味はゼロだ!という方もいるし、そんなにキャラにもCPにも思い入れはないんだけど、なぜかするすると話が書けてしまうことだってある。

2019-03-09 22:05:29
清水 @shimizuakila

こういう事例で出して良いのか微妙なんですけども、三浦しをんという作家のことを思い出しました。この人、デビュー当時からのディープなBL好きで、ものすごく読み込んでおり、BL本レビューエッセイもすごく良い。読み手として最高!なのに、本人がBLを書くと「…なんか、不調だったのか…?」となる…

2019-03-09 22:06:11
清水 @shimizuakila

(しかも三浦本人もそう自認しているので、読み手としてあまりに的確すぎる……)プロですらインプットとアウトプットが微妙に噛み合わないケースがあるんですよね……。というわけで、今まで通り、さまざまな話をぐいぐい読んで楽しんでほしいなーと思いました。

2019-03-09 22:06:28
清水 @shimizuakila

「色々読めて好きだということは、どれも好きではない」ということは、全然ないです。今まで他人の作品を読んで、動いた感情はまぎれもない事実で、それを嘘だったと打ち消す必要は一切ない。感動も何かを作りたくなった気持ちも、立ちすくんだ瞬間の冷え冷えとした感覚も、絶対にあなただけのものです

2019-03-09 22:07:21
清水 @shimizuakila

身も蓋もないことを言うと「これまでに見聞きしたもの以上の作品が、いきなりその人の中に立ち現れることはない」とは言われますが(だから、作家志望は他人の作品をとにかく見ろと言われる)同時にどれほど見聞きをしても、その人が作れるようになることは保証されないので。作り手の永遠の悩みだな…

2019-03-09 22:08:49
清水 @shimizuakila

とにかく、表現できずに立ちすくむことは、真にそのものを好きではないことの証明には、一切ならない。表現をすることは不思議なもので、好意全開でも成立しないこともあれば、怨嗟と怒りに起因するすごい作品がばんばん生まれることもある。時と人によって、創作をする時の回路のつながり方は全然違う

2019-03-09 22:10:25
清水 @shimizuakila

作り慣れている人は、この回路の結び方が上手い・コツをつかんでいるのだと思います。それでもぴんと来ないものは来ないし、そこに愛情の多寡は関係がない。私たちの趣味は、仕事でも義務でもないので、それでよいのだと思う。繰り返すけど、推しCPが決められないことは、筆が動かない原因ではないです

2019-03-09 22:11:16
清水 @shimizuakila

どのCPも今までのように好きでいるとよいし、敬遠することも自由です。何かを作り出すときの踏み出しは、ものすごく力のいることなので、できるだけ小さな成功を重ねられる方法が取れるといいのかなと思います。創作は結局最後は、体力がいるので……成功と承認大事……

2019-03-09 22:12:21
清水 @shimizuakila

あとここまで書いてきてふと思ったのは、もしかしたら、ジャンル内・CP内の共通の解釈や独自設定がすでに固まっていた場合、自分でなんとなく考えていたものと界隈の設定が一致しなくて、身動きが取れなくなってしまったケースもあるのかな、と思いました。

2019-03-09 22:12:44
清水 @shimizuakila

その場合は、今時点で思いついている要素・自分の好きな要素を箇条書きで書き出していって、自分の作ろうとしているもののフレーム・材料を明確にしてください。ここに並べられたものだけを使う、と意識するともやもやせずにわりとスムーズに動き出すような気がする。

2019-03-09 22:13:11
清水 @shimizuakila

とにかく何度でも言いますけども、何かを好きだと思ったときに、それを座らせるための椅子は、いくつも準備されていてよいことだけ覚えて帰って〜と背中をさするような気持ち。なんだか妙に拳握りしめがち回答になってしまってすまん。

2019-03-09 22:13:46
清水 @shimizuakila

どーもー、整理がついたようでよかったです。感想で5千字書けることは、新しい作品を作るのとはまた違ったすごい能力だと思います。そういう方に読まれることは幸いだと思うよ。また何かあればマシュマロ飛ばして〜 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/shimizuakila?u… pic.twitter.com/VhdjogJRjS

2019-03-10 11:30:50
拡大
清水 @shimizuakila

今回は初っ端から身も蓋もなく物理回答になりますけども、私だったら即ミュート案件ですね……今後も反応しない方がよいかと思います……。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/shimizuakila?u… pic.twitter.com/FEotEv4hFC

2019-03-11 22:48:03
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 29 次へ