シャオロフリーク吸い出し録Vol.3

シャオがレトロフリークにインストールしたゲームまとめその3。 201~300本目までご紹介。 目指せインストール本数1000本!
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
@ZeRo_na_cha

224本目 ロックマンX3弾。この時期はロックマンバブルだった影響か、本作はめちゃくちゃ移植されてる。ハードのスペック的に演出はSFC版が全機種中一地味だが、ムービーはないんで一番テンポよく遊べる魅力がある #シャオロフリーク pic.twitter.com/F1mx9gFDZi

2016-06-24 02:55:57
拡大
@ZeRo_na_cha

225本目 タイトーのRPGその2。初代よりこちらが有名。話も1の前史に当たるが、システムは本作の方が洗練されてるので時系列順でのプレイは非推奨と聞く。3もPSで出るはずだったが売れ行きが見込めず開発中止に #シャオロフリーク pic.twitter.com/t5dTRCRzLG

2016-06-24 03:01:54
拡大

201 ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド GBC
202 ロマンシングサガ SFC
203 カービィのきらきらきっず GB
204 スーパーボンバーマン ぱにっくぼんばーW SFC
205 ベースボール GB
206 シスタープリンセス リピュア GBA
207 ゼルダの伝説 夢をみる島 GB
208 ザ・グレイトバトルIII SFC
209 スーパーマリオアドバンス GBA
210 聖剣伝説3 SFC
211 新約聖剣伝説 GBA
212 時空の覇者 サガ3 完結編 GB
213 ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー GBA
214 サンリオワールドスマッシュボール SFC
215 メタルマックスリターンズ SFC
216 ポピュラス SFC
217 ポケットモンスタールビー GBA
218 ロックマンX2 SFC
219 ロックマンゼロ3 GBA
220 FINAL FANTASY VI SFC
221 魔界塔士Sa・Ga GB
222 ラストバイブルIII SFC
223 テイルズオブファンタジア GBA
224 ロックマンX3 SFC
225 エストポリス伝記2 SFC

内訳
FC 22
SFC 89
PCE 1
MD 7
GB 42
GBC 30
GBA 35
GG 0
Mk-III 0
SG1000 0
GENESIS 0
NES 0
SNES 0
内蔵 0
合計 225

その2(226~250本目)

@ZeRo_na_cha

226本目 友情の電撃3。アニメ版末期のファウード編までの魔物が登場。本作からシステムが一新し、一緒に画面内にいたパートナーは画面外で術を放つという純粋な魔物同士の対戦ゲームとなった。最終作なだけに一番面白い #シャオロフリーク pic.twitter.com/LsR6aeRklB

2016-06-24 03:09:33
拡大
@ZeRo_na_cha

227本目 当時乱発してたキャラものTCG✖GBゲーの1本。モンスターファームは2が大好きだが、本作はその2までのモンスターが登場。あんちゃんも持ってて一緒に通信対戦とかトレードとかもしたんで結構思い入れは深い。 #シャオロフリーク pic.twitter.com/sz9h9RgObS

2016-06-24 03:14:16
拡大
@ZeRo_na_cha

228本目 家中探して最近ついに発見したツイキャス実況リクエストNo.1ゲーム!w コナミのグーニーズとは異なり、お前映画見てねーだろと言わんばかりのアホな要素満載のバカゲー。でも理不尽で難しい。シーチキン #シャオロフリーク pic.twitter.com/BPwzkXTZEa

2016-06-24 03:17:36
拡大
@ZeRo_na_cha

229本目 とっとこハム太郎もゲームで登場だ!3になってやっとゲームらしい内容に。プレイした人には名作ともっぱら定評。俺も大好きだが、本作は元彼女とTwitterで繋がるきっかけになったので今は複雑な気持ちがある #シャオロフリーク pic.twitter.com/PWk6phNFkW

2016-06-24 03:27:58
拡大
@ZeRo_na_cha

230本目 グレバトには外伝もあった! お祭りを舞台とした本作はステージの雰囲気だけでも賑やかでそれだけで楽しい。ラストステージはクソみたいな難しさで血祭りだワッショイだけどな! ちなみに1は鉄球ファイトね。 #シャオロフリーク pic.twitter.com/suDkk1pFRr

2016-06-24 03:32:00
拡大
@ZeRo_na_cha

231本目 1週間近く行ってた吸出し作業もここで一旦〆だッ!最後はこちら、シリーズ初のRPG・スクエアと結託して生まれた傑作スーパーマリオRPG。これも何度も何度もやり直して思い入れが深いんだよねー(´∀`*) #シャオロフリーク pic.twitter.com/wxO5BKmc2T

2016-06-24 03:40:32
拡大
@ZeRo_na_cha

232本目 1942のような戦闘ヘリを操作するタイトーのSTG。システムとしてはゼビウスに近い。後の東亜プランのスタッフらの作品の始祖に当たる。元はアーケード版なので原点とグラフィックは主にかけ離れている #シャオロフリーク pic.twitter.com/u6AqmbKUGC

2016-06-25 18:27:06
拡大
@ZeRo_na_cha

233本目 全世界で約4000万本売れた、ファミコンある家ならほぼ確実に置いてある。知名度に反し実は未クリア。マリオ苦手なんだ(∩´﹏`∩) せっかく吸い出したのでこの機会にしっかり攻略しようかな #シャオロフリーク pic.twitter.com/PxeK7DfAcO

2016-06-25 18:31:16
拡大
@ZeRo_na_cha

234本目 史上初のドラゲー。ドラゲーの半分以上はエポックが開発してるが本作はハドソンのため、通称ハドソン版ドラえもんと呼ばれている。ドラえもんをゲームにしたらこうなるぜ!と言わんばかりの大冒険が楽しめる良作 #シャオロフリーク pic.twitter.com/ITA1h8t2iu

2016-06-25 18:34:39
拡大
@ZeRo_na_cha

235本目 ドラクエ第4弾。主人公は終盤まで登場せず、他の仲間たちの冒険をクリアした後最後に合流…という一風変わったスタイルをとっている。物語も単純な勧善懲悪ではないことも後のRPG界に革命を起こした #シャオロフリーク pic.twitter.com/5HVnSo9wAq

2016-06-25 18:38:12
拡大
@ZeRo_na_cha

236本目 俺とは無縁中の無縁とも言えるパチンコのゲーム。申し訳ないが触って2分もせずに飽きました(暴言 この手のゲーム楽しめる人が羨ましいとしか思えないです #シャオロフリーク pic.twitter.com/sTGM8rFpG1

2016-06-25 18:39:39
拡大
@ZeRo_na_cha

237本目 どうぶつの森+で本編そっちのけで1日中遊んだほど好きな任天堂製ピンボール。ボーナスステージへの誘導がかなり難しいので入った時の爽快感は脳汁迸る。数多く存在するピンボールゲーでこれを超える作品は知らない #シャオロフリーク pic.twitter.com/V7sXCKR7uT

2016-06-25 18:41:44
拡大
@ZeRo_na_cha

238本目 元はPCゲーだったパズルアクション。青い石を青い台座に誘導するのだがこれが結構頭を使う。ロードランナー的なベクトルの難しさなので俺はすごく苦手です(∩´﹏`∩) ゲームボーイ版もあるらしいね #シャオロフリーク pic.twitter.com/4V0yZuCNId

2016-06-25 18:45:31
拡大
@ZeRo_na_cha

239本目 スーパーのイメージが俺の中で強いボンバーマンだが、こちらはその前進のファミコン版第2弾。まぁ厳密にはボンバーキングがあるので3作目かな?ファミコン末期のゲームのためかグラフィックがすごくいい #シャオロフリーク pic.twitter.com/su7UEUx0Hy

2016-06-25 18:48:16
拡大
@ZeRo_na_cha

240本目 ファミコン初期に発売した二人対戦麻雀。どうぶつの森+では公式サイトで記載されているあいことばを使うことで入手できた。ルールが全く分からない俺には何をしていいのか分からない。てか麻雀って4人対戦なんじゃ #シャオロフリーク pic.twitter.com/8TijpI6ge7

2016-06-25 18:50:44
拡大
@ZeRo_na_cha

241本目 日本が誇る怪獣映画がゲームボーイに進出!ゴジラを操作して敵怪獣や軍隊をボコボコにするゲームだが、ゴジラの性能に対して敵の弾幕や猛攻がヤバイ怪獣王泣かせな作品。ゴジラこんな弱かったっけ?w #シャオロフリーク pic.twitter.com/b7giJbg2vV

2016-06-25 18:55:41
拡大
@ZeRo_na_cha

242本目 鳥山明の漫画作品のゲーム版withゲームボーイ。スーファミでは3まで出ているが実はゲームボーイにも出ていました。横スクアクションのスーファミ版とは違い、こちらはパックm(ry イートインアクション #シャオロフリーク pic.twitter.com/JkjlIEgwua

2016-06-25 19:00:08
拡大
@ZeRo_na_cha

243本目 GBのコナミゲーコレクション第2弾。ツインビー・ゴエモン・バイクレース・機関車のパズルゲームの4作が収録!作品の解説にはときメモの大人気虹野沙希が務める。ぶっちゃけこの解説が俺の中で本編かも(ぇ #シャオロフリーク pic.twitter.com/uoC1GVZLHE

2016-06-25 19:04:10
拡大
拡大
@ZeRo_na_cha

244本目 AVGNのナード大好き魂斗羅のGB版。ゲームボーイと侮ってはいけない、丁寧な出来に驚かされる良作。作品としてはファミコン版の初代とスーパーを合わせてミックスしているロックマンワールドのような作品 #シャオロフリーク pic.twitter.com/cyGOlqSnFT

2016-06-25 19:08:36
拡大
@ZeRo_na_cha

245本目 大人気パズルゲームのゲームボーイ移植版。オリジナルとほぼ変わらず遊ぶことが出来るが、難点はウイルスの色がすごくわかりづらい。ぽけっとぷよぷよといい、色が重要なゲームはゲームボーイと相性悪いねぇ #シャオロフリーク pic.twitter.com/HZz6kVNPdP

2016-06-25 19:11:37
拡大
@ZeRo_na_cha

246本目 一体何本あるんだよと言いたくなる数あるドラゴンボールゲーのGB版。DBなんだからアクションって思うじゃん?超特異な戦闘システムのRPGです。ファミコンのカードゲームといいなんかズレてるよなぁ…w #シャオロフリーク pic.twitter.com/9sP2mWKClZ

2016-06-25 19:15:30
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ