【読響常任指揮者】カン☆カン☆カンブルラン♪ 【最終公演】

●第215回土曜マチネーシリーズ 2019年3月23日(土)14時 東京芸術劇場 ●第215回日曜マチネーシリーズ 2019年3月24日(日)14時 東京芸術劇場 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
kimiko_t @hamu29428

読響土曜マチネ 終了。カンブルランさん常任指揮者としてのラストコンサート ベルリオーズ「幻想交響曲」で締めくくり。ブラボーと割れんばかりの拍手 鳴り止まずそのお人柄が現れていた。常任指揮者は退任されてもまた読響の指揮台に立たれるまで、暫しのお別れ。

2019-03-23 21:33:22
添田みちる Michiru Soeda @MichiruSoeda

団員が気付かず指揮台までの通り道がなくても黙って待ってて、気付いて通すとニコッてするのがカンブルラン氏で、通り道が狭いからって譜面台を体で押したまま無視するのが今回の指揮者。別にどっちでもいいけど、こちらも人間だから尊重されてないんだなとは思うよね。

2019-03-23 02:16:10
A-Nao @manulion

読響土曜マチネ。9年常任指揮者を務めたカンブルランのラスト公演。メインがベルリオーズ幻想交響曲。前半は濁りのない極めてエレガントな響き。3楽章終わりから豹変するかな?を少し期待したが、ブラス・打楽器の強奏も洒脱さとリズム重視の美学を貫いた集大成的な演奏だった。Bravo!#読響

2019-03-23 19:49:00
ombre double @ombredouble

カンブルランを聴いた60回の中で読響が35回。いい公演もぱっとしない公演もあったが、昨シーズンの聖フランソワに続き19日のフランス近現代プロで東京におけるこのコンビはレジェンドになったと思う。明日がひとまずの最後だが、また定期的に振りに来てほしい。

2019-03-23 20:47:48
ごーふぁー 🇵🇱🇨🇿🇩🇪 @juntaniguchi

読響/カンブルランさんのラスト公演。 幻想交響曲はワルツが素晴らしい出来映え、 微細な表現が静謐さを生み、潤いもある。 「断頭台への行進」も端正な演奏で 変な盛り上がりをさせない。 ベルリオーズもこれだけ複雑な曲を書いたのだから、 実はこんな整然とした演奏を欲していたのかもと思う。 pic.twitter.com/Y6jcrtQm6l

2019-03-23 22:12:48
拡大
ごーふぁー 🇵🇱🇨🇿🇩🇪 @juntaniguchi

読響/カンブルランさんのラスト公演。 幻想交響曲の断頭台の楽章が終わった瞬間に お隣のご婦人の鞄がスルリと膝から床に落ち 首が落ちたようなストンと音がしたのには苦笑してしまった。 ナイス、タイミング!

2019-03-23 22:13:12
ごーふぁー 🇵🇱🇨🇿🇩🇪 @juntaniguchi

読響/カンブルランさんのラスト公演。 ゆったりめの折り目正しいベートーヴェンが素晴らしかった。 エマールさんのピアノの音はピュアでタッチも堅くなく中庸の美。 芸術劇場改装後の音響改善効果も手伝って ホールを満たす豊かに響きに酔いしれた。

2019-03-23 22:14:03
ごーふぁー 🇵🇱🇨🇿🇩🇪 @juntaniguchi

読響/カンブルランさんのラスト公演。 正面オルガンを隠すように反射板が据えられ これも音響良化に大きく影響しているのだろう。 自慢のオルガンを隠すのは抵抗があるかもしれないが ロンドンのロイヤルフェスティバルホールもこの方式をとって 効果をあげていたから、遠慮することはない。 pic.twitter.com/p2LQmlGwBq

2019-03-23 22:14:39
拡大
野本洋介 @NOMO_Tones

読響土曜マチネ終演!外は寒かったですが、ホールの中には温かい拍手が鳴り響いていました☺️さぁいよいよ明日で最後!最高の時間を🎵 #カンブルラン月間 pic.twitter.com/CPIiYyywiI

2019-03-23 21:56:32
拡大

最終公演・ニ日目。本当の最後です。

のらりクラクラ @fuji1999_za

昨日は読響@芸劇。カンブルランさんが常任指揮者を退官されるとのこと。メインは幻想交響曲。オケメンバーと一体となるほっこり温かい演奏にしみじみ思う日となりました。9年間お疲れさまでした。またの再会を楽しみにしています。

2019-03-24 15:57:37
のらりクラクラ @fuji1999_za

追記。 幻想のコールアングレが素晴らしかった。カンブルランさんも真っ先にに浦さんをたたえていました。

2019-03-24 16:00:36
Daisy @Daisy_HRA

【ハイドン音盤倉庫更新情報】3月23日はカンブルランの読響常任指揮者として最後の公演。エマールとのベートーヴェンの3番も良かったんですが、圧巻は幻想交響曲。カンブルランのタクトに俊敏に反応する読響。このコンビの9年間の総決算たる素晴らしい演奏でした。bit.ly/2Fwu4iA #haydn

2019-03-24 15:58:18
naoki_kobayashi @va897gos

今日は芸劇へ。カンブルラン、最後の読響です。

2019-03-24 08:50:07
浜中充 @mitsuruhamanaka

今日はカンブルラン=読響@芸劇。ついに常任指揮者としての最終公演。 pic.twitter.com/tf6jtm4J2a

2019-03-24 13:56:46
拡大
sin(ฅ'ω'ฅ)Ramuh @eightsenses

常任指揮者カンブルランの任期中最後の演奏会です。 幻想交響曲は3度目の登場!

2019-03-24 12:09:35
yuriミ・o・彡 @Liliumilktea

今日もオケ熱が冷めない!読響の演奏会を諦めていたけど、当日券やキャンセル待ちに並ぼうかな。みなとみらいかと思っていたら、芸劇で近いし。カンブルランさんの常任指揮者として最後の演奏会を聞きたいー‼️‼️

2019-03-24 08:55:23
笹崎・(T)・譲 @udupho

カンブルラン指揮読響、自分の過去感想を見てた。行った演奏会一覧はエクセルでソートするだけ。感想はtwitterなど(初期は別場所)に書いてある。9年間こんな演奏会行ったのかーなど、記憶から落ちているものもそれなりに思い出せるな。1個だけなんの感想も書いてないのは、忘れたかったのかな(笑)。

2019-03-24 11:02:49
まる@びよら @maru_zo

2日連続で同プロを聴くのは初めてかも。 pic.twitter.com/Ych4Njf1dF

2019-03-24 13:42:29
拡大
sin(ฅ'ω'ฅ)Ramuh @eightsenses

常任指揮者カンブルランの任期中最後の演奏会です。 幻想交響曲は3度目の登場!

2019-03-24 12:09:35
アンジロー (●UωU●) @angerot

°。゜。°゜°。゜。°°。゜゜。°°。゜<+))><<°゜°。°。゜。°゜°。゜。°°。゜゜。°°〈:3 彡。゜。°゜°。°。゜。°゜°。゜。°°。゜゜。°° >゜)))彡≡ 寒ブリラン!

2019-03-24 13:08:03
アンジロー (●UωU●) @angerot

カンブルランの読響常任指揮者としての最後の演奏会が、ベルリオーズの最後のオペラ序曲『ベアトリスとベネディクト』で、しかもそのオペラの初演地はカンブルランゆかりのバーデンバーデンって、もう出来すぎでしょうよ ( ;ω;`)乙 ←ポニテ

2019-03-24 13:17:12
アンジロー (●UωU●) @angerot

今日の読響オーボエは辻さん φ(・ω・`)カキカキ...

2019-03-24 13:55:41
ton-ton @ton_ton_go_go

ラスト・カンブルラン。 読響常任指揮者就任前に、幻想を録音し、最後のコンサートを幻想で締め括るという、粋なプログラム。 読響が10年でどう変わったかも、分かるかもしれない。 pic.twitter.com/yjcLwALZ0S

2019-03-24 13:31:15
拡大

カーテンコールのみ写真撮影OKよ☆

前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ