-
nanase0071
- 52919
- 237
- 571
- 354

息子の授乳間隔やおしっこの時間を記録するのに「パパっと育児」というアプリを使ってるんだけど、今朝こんな表示が。 産後うつは自分では気づかなかったりするうちに負担がたまってなったりするみたいだから、こういうのいいね。 pic.twitter.com/nLtIXV25Dk
2019-03-25 19:37:00

@asaasakotw すごい!こんなのあるんですね。これは同じアプリを使ってる方達のデータを集めて比較してこういったアラートを出してくれるってことなんですかね?? なんかほんとすごいですね!どんどん新しいものが出てくる感..!
2019-03-25 19:45:52
@sayurice_ ね、私も初めて知りました! データはどこから…かまではわからなかったのですが、「自分の甘えじゃなくて辛くて当たり前なんだ」って思えたら少し心が軽くなったり産後うつのチェックをするきっかけになるからいいですよね✨
2019-03-25 19:47:46
@asaasakotw 本当ですね。つい気づかないうちに頑張りすぎてしまったり無理してたりすると思うのでこうやってアラート出してもらえたらハッとなりそうです。 そして同月齢の他の子たちの様子が分かって、みんなこんな感じかーとか分かるのすごい!!✨ すごい時代になったなーと思いました😭❣️
2019-03-26 07:42:04
@yoshiringochan いやほんとまじで新生児、夜寝ないっす😅 上の子のお世話あるから日中も起きてたりするし、もしかしたら寝不足度合いは2人目以降の方が酷いかも💦 お互い無理せず行きましょうね!
2019-03-25 20:19:07
@asaasakotw これ、新生児の時にあれば良かったなぁー。特に「同じ週齢の子と比較して」って言う部分、大事。 比較し過ぎたり気にしすぎるのは良くないけど、夫にヘルプ出す時は、こういうのがあると言いやすい。中にはそんなん他のママは当たり前にやってる。って思ってる人もおるし。
2019-03-26 09:05:10
パパッと育児使ってた〜!!!なつかしい。。 アラートとか出るようにしてくれたんだね...!!データ活用してくれてるのうれしいし、客観的に見てどうかアドバイスくれるのは貴重だな
2019-03-26 19:14:21正答率は80%とのこと

@asaasakotw @AugAugust 私もこのアプリ使ってます! こんなアラート出るなんて知らなかったです!! 赤ちゃんの泣き声解析できたり、色々面白い試みされてるアプリですよね😊
2019-03-25 22:01:56
@ory_481 私最近使い始めたのであまりまだ機能が分かっていないのですが泣き声解析なんてのもあるんですね✨面白いし、タメになる!!
2019-03-25 22:07:26
@asaasakotw 右の1番下にマイクのアイコンで「泣き声」とあると思います😊これをタップして泣き声を聴かせると怒り、空腹、眠い、など色々診断してくれました!
2019-03-25 22:17:29
「眠いんやーーー!!」 ↓ 寝かしつけ ↓ 「ちゃう!まずはお腹満たさんと寝られへんのやーーー!!」 ↓ ミルク ↓ 「ゔっ!!苦しい!!ミルクちゃうわ!やっぱり寝たいんやーーーー!!」 ↓ 寝かしつけ ↓ 寝た え?これ本当にそうだったらかなりおバカさんちゃう??( ◠‿◠ ) pic.twitter.com/eXcGddu8IL
2019-03-26 11:56:16



@yuitomama1227 あんまり正確じゃないけどパパッと育児ってアプリで赤ちゃんの泣き声から何の理由で泣いてるかって言うのが分かります。 やってみる価値はあるかなと、最初の頃私はけっこう助けられました。
2019-03-25 21:50:16