
2019年3月28日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ cari.jp

単独親権は共同親権にすべき。何故なら、元々不仲になった夫婦にさらに親権争いで修復不可能な火種と脂を注ぐから。
2019-03-28 16:23:32
@bushi_papi @Norris_packard_ @pokepokepou これは 片親疎外の典型で、前々からtweetしていますが国際疾病分類で子供の健康に影響する重大な問題として昨年登録されました。単独親権で離婚家庭の別居親と子供の関係を無視してきた日本では、そもそも精神科や心理士が相手にしてこなかったのです。
2019-03-28 16:09:38
頑張っている人がいる♡ #共同親権 #共同養育 #親子交流 「離婚後の単独親権は違憲」 共同親権導入求め、男性が国賠提訴|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_18/n_9428/ @bengo4topicsさんから
2019-03-28 16:05:45
@K_masafumi 川村先生、いつもありがとうございます。日本では、婚姻関係がある共同親権者でも連れ去りにより何年も実子に会えなくさせられます。共同監護による共同養育が必要不可欠です。
2019-03-28 15:49:40
連れ去り別居で離婚していない今も共同親権中 通っている幼稚園、保育園、小学校、大好きな公園、大好きな親、親の家族を連れ去り親の一存で子供から奪う行為 共同親権はもちろん賛成 違法な連れ去り(誘拐拉致)も刑罰化して欲しい #虐待 #連れ去り twitter.com/inotake77/stat…
2019-03-28 15:41:20
第一回署名提出直前,賛同の呼びかけのご協力をお願いします! change.org/p/内閣総理大臣-安倍晋三-子ども達から片親を奪わない社会を実現する為に-離婚後単独親権を廃止する民法改正を早急に行いましょう/u/24351692?recruiter=944540897 @change_jpより
2019-03-28 15:28:45
だから私たちは、先進国各国で採用されている共同親権を求めるのです。 子どもにとっての愛したい対象、愛されたい対象である肉親を一人、保護者から排除する制度、子どもを守ってくれる人から、子どもを守る権限を剥奪する行為、それが今の日本の単独親権なのです #oyakonetnagano
2019-03-28 15:01:21
@1980HaguePR 日本 外人が国内で拉致。 ↓ 単独親権だから拉致、実効支配したもの勝ち。 ↓ それを利用し、監護権、親権とるまで国外へでない。 ↓ 国内ならどこへ拉致っても問題ない。 ↓ 子どもの仕入れを終え国外へ。 ↓ 人身売買の道具。 児童労働。 内臓売却。 日本は容認おかしいだろ。 拉致大国日本!
2019-03-28 14:29:38
自分勝手な事を言います、 連れ去りされて親子断絶されて、調停されて継続で親権はとられるのでしょう、祖父母も孫に会えず、死んでいくのかも、共同親権、共同養育で少しずつ動いている時に揉めてる片方がいる、今は違うと思うな、これ以上、死にたいぐらい悲しい事しないでください。
2019-03-28 14:03:03
@yamabiko696 ホント、そう思う。 例え共同親権になってもならなくても片親の独断で誘拐と拉致、断絶が出来る社会を放置しておいていいわけがないし、そんなの直ちに改善されるべきだ。 魔法じゃないから変えてもしょうがない理論なら、じゃあ君達いつかは死ぬんだし、どうせなら今消えてくれって言われちゃうよ。
2019-03-28 13:54:07
@Fanniky0107 おっしゃる通り!! 単独親権、単独養育なのに養育費払わなあかんって明らかにおかしいんですよ だから連れ去り親に婚姻費用も養育費も1円たりとも与えてはいけません 連れ去り犯に非課税収入を与え、クズ弁護士どもに報酬を与えてしまう 子供の為に使われるとは限りませんしね
2019-03-28 13:24:00
単独親権において、片親が行方をくらます。DVなどを主張して面会交流を拒否してくる。 別居親が学校での様子も聞けず、行事に参加できずに追い返されるなど状況を容認していてはいけないと思う(面会交流とは別に、別居親が学校行事に参加するのは認められてるはずだが)共同親権
2019-03-28 13:22:44
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「内閣総理大臣 安倍晋三: 子ども達から片親を奪わない社会を実現する為に,離婚後単独親権を廃止する民法改正を早急に行いましょう!」 chng.it/TZtGfTgB @change_jpより
2019-03-28 12:54:33
@Fanniky0107 非親権者の独居親はもはや赤の他人ですからね 面会交流は当たり前で申し訳ございませんが養育費をお願いしますくらいの謙虚な態度でなくてはなりません 共同親権ならこのような歪んだ取り引きはなくなりますね
2019-03-28 12:49:43