編集部イチオシ

NTT技術史料館で撮った写真のまとめ

限られた平日しか入れない三鷹のNTT技術研究所内にあるNTT技術史料館を訪問した際に撮った写真のまとめ
8

三鷹のNTT武蔵野研究開発センタ(NTT技術研究所とか言われてた)内NTT技術史料館は通常は「毎週木・金曜日13:00~17:00」という非常に限られた時間しか空いていません。

ところが、毎年桜が咲くころに開催される「武蔵野桜まつり」にあわせ、日曜に開館します。

そこで撮った写真の紹介です。

2019年4月7日

今年のトピック
・2階、3階の一部が改装中
・衛星とか飛行機があったのは行方不明?(撤去済み?

1F Aフロア ノードの技術(交換、ソフトウェア)

電話回線を使って通話をするとき、昔は文字通り1対1で繋いでいました。
その処理を行うのが回線交換機です。
ここでは代表的な回線交換機の実物が並んでいます。

実はこの展示、手前から見るだけではなく、中に入ることもできます。

OSAKANA TARO @osakanataro2

NTT技術史料館 交換機 pic.twitter.com/Iv8ZxBEc5T

2019-04-07 19:12:33
拡大
拡大
拡大

向かい側にはこのような形で各部のパーツをばらした展示もあります。

リレーやクロスバスイッチを使わない世代になると見た目がすっきりしますね。

ISDNの頃になるとこんな感じの交換機になります。

自社ブランドのBS/21という制御パソコンがありますね。

OSAKANA TARO @osakanataro2

NTT技術史料館 BS/21という端末 pic.twitter.com/69IbbEpG4s

2019-04-07 19:13:55
拡大
拡大
拡大

ちなみにこのBS/21。3F Hフロア「文字・画像の通信とサービスの技術」の「新時代の情報流通社会へ」あたりにもっと新しい世代のものがおかれていました。

OSAKANA TARO @osakanataro2

もっと世代が新しくなったBS/21。NTTデータロゴ入り pic.twitter.com/kaTZZ4pWsX

2019-04-07 19:15:44
拡大
拡大
拡大
拡大

1F Dフロア「ファシリティの技術 」

交換機などを収納する「建物」やアンテナなどに関する展示があるのも特徴ですね

防火対応窓

フリーアクセス床の構造

1 ・・ 4 次へ