-
motoyaKITO
- 22913
- 77
- 4
- 13

新一万円札の肖像になると噂の渋沢さんのザックリ解説 埼玉生まれで徳川慶喜に仕え、フランスの万博に行って、色々学んで資本主義のノウハウ学んで銀行や株式会社設立に貢献した今の豊かな日本の礎を築いた人なんですって! #渋沢栄一 #新一万円札 pic.twitter.com/sZj41wM6YA
2019-04-09 10:15:51

「渋沢栄一って誰?」って聞かれているらしいので簡単に答えると「維新チームに参加するもバトルパートは参加せず」「メインパート終了後実業家に転身し成功」「以降主人公を金銭面でサポート」ってことなので、一言でいうと「スピードワゴン」
2019-04-09 10:20:34
渋沢栄一がスピードワゴン扱いされることで「渋沢栄一はクールに去るぜ」と廃課金兵が叫ぶ世界が来るのを予感した。
2019-04-09 11:12:04
一万円札の顔、 信仰の対象にもなったほど誰でも知ってる聖徳太子→学問のすゝめ序文などで有名な福沢諭吉→「なんか…名前は聞いたことあるけど…」「帝都物語」ざわつく渋沢栄一 「ぐぐれよ諸君」という国の姿勢を感じます
2019-04-09 11:54:48
渋沢栄一を知らない人がけっこう居られるようですが、何をした人かというと幕末から大正にかけての大実業家であり、陰陽師の土御門一門や寺田寅彦ら多くの人材を登用して江戸の町を近代都市・帝都東京に造り替え、呪術的に防衛し繁栄するシステムを構築しようとした人であります。 ※荒俣史観
2019-04-09 01:40:50
マジレスや戸惑いの引用がちょこちょこ来てるので補足しますが、このツイートは荒俣宏「帝都物語」の渋沢栄一の設定でのネタツイートです。 しかし現実の渋沢栄一も大田区や目黒区あたりを理想的な生活空間として開発整備した田園都市株式会社の代表だったので近代都市計画と無縁ではないと思います
2019-04-09 11:00:36
リアタイで『帝都物語』を読んでいた世代としては『うぉぉぉ~渋沢栄一翁がお札にΣ(゚∀゚ノ)ノキャー』と萌えまくりなのですが、ちょっと世代がずれると『誰それ?』となっているところが・・・(´・ω・`)面白かったのよ、『帝都物語』書籍も映画も。
2019-04-09 12:14:07
【刷新】新紙幣は2024年度上期、新500円硬貨は21年度上期をめどに発行へ mof.go.jp/currency/bill/… 1万円札 表:渋沢栄一 裏:東京駅丸の内駅舎 5千円札 表:津田梅子 裏:藤の花 千円札 表: 北里柴三郎 裏:富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」 pic.twitter.com/OsCnKhYy9y
2019-04-09 09:50:09




【ニュース速報】 麻生財務大臣が #紙幣刷新 を発表。新一万円札は渋沢栄一に 新一万円札には「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一に。新五千円札は津田塾大学の創始者津田梅子、新千円札にはペスト菌を発見した北里柴三郎が採用される #AbemaNews
2019-04-09 09:22:25澁澤龍彦と勘違いする人たち

新一万円札に澁澤龍彦と聞いて「さすが令和思い切ったことをする…!」と思った朝。おはようございます。
2019-04-09 09:20:22