#コイカツスタジオノウハウ

18禁ゲームメーカー、イリュージョン(http://www.illusion.jp/index2.html)が世に送り出したゲーム「コイカツ」(http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php)。自由にシーンを作るためにユーザーが発見蓄積してきたノウハウの数々をハッシュタグを元に集めました。単に時系列で並べただけです。 いずれ体系的に並べられればいいのですが…。 キャラメイクノウハウもまとめてみました(https://togetter.com/li/1874283) (2022/04/17追記:久々にタグを検索したら大量のノウハウが発見されたので、多少整理しました)
12
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 13 次へ
ラジ焼き @radioFFTT

攻撃側のモーションの速度を決めます。 攻撃防御の調整で合わせると面倒なので攻撃側の速度を決めてしまうと楽でした。 重い武器だと遅く、軽い武器だと速くするとそれっぽく見えます。 今回はアニメ速度1.2にしました。 pic.twitter.com/pc7jxHzA2w

2018-11-30 20:38:31
ラジ焼き @radioFFTT

防御の速度を決めます。 防御速度を入力してreallで動かしてみます。これを繰り返して調整します。 防御速度1.0だと速めに避けすぎ、0.6だと攻撃当たってる! 今回は0.75の速度でそれっぽく見えました pic.twitter.com/6xEZQYB45P

2018-11-30 20:38:32
ラジ焼き @radioFFTT

あとは不要な部分をカットすれば攻撃と防御をしているような 動画の元が出来ます。 ギミックで動かした物を避けたりとか色々と応用がきくと思います。 何かの参考になればとの記でした。 pic.twitter.com/rPac3baQrC

2018-11-30 20:38:32

 ーアンドゥを利用したギミックのコントロール

ラジ焼き @radioFFTT

リリスさんの考えたアンドゥを用いたギミック(速度)コントロールの技術を最近使わせてもらいました。 これを使うと今まで以上に動画の幅が広がると気づきちょっと説明を。 知ってる、使ってる人は散った散った(言いたかった 次にどんな技術かざっくり説明 #コイカツ #コイカツスタジオノウハウ

2018-12-10 21:58:58
ラジ焼き @radioFFTT

①アニメの速度を変えた場合もアンドゥ、リドゥが出来る ②アンドゥリドゥはショートカットで出来る ③上を使ってギミックの速度を次々に変えてギミックの動きを連鎖させる この③で出来たリリスさんの動画が劇的で自分には無関係と思いましたが、実は核はアニメ速度を後から調整出来る所でした。

2018-12-10 21:58:59
ラジ焼き @radioFFTT

例 ①キャラをアニメで動かす、今回はアニメ速度1.0 ②アニメ速度変える、今回は0.1 速度0.1で動いているこの状態で、アンドゥ(Zキー)を押すと①の状態に戻ります。 ①の状態でリドゥ(シフト+Zキー)で②の状態に戻すことが出来ます。 これで好きなときにアニメの速度を変える事が出来ます。 pic.twitter.com/lBnxbYo4xh

2018-12-10 21:58:59
ラジ焼き @radioFFTT

補足 また速度0.1、0.2、0.3…など順々に速くするように入力しアンドゥの繰り返しでアニメ速度を徐々に遅く(速く)する事も出来ます。

2018-12-10 21:59:00
ラジ焼き @radioFFTT

例 ギミックのアニメ速度でも同じように使えます。 ①投げ2の速度0.5で速くアイテム等動かします。 ②ギミックのアニメ速度を0.1のゆっくりに変えます。 ②の状態からアンドゥしてやれば①の素早い動きに変りますので 急加速のような動きを作れます。 0.1の変わりに速度0で急停止等も出来ます。 pic.twitter.com/wYNR63zu1u

2018-12-10 21:59:01
ラジ焼き @radioFFTT

他のギミックと連動する例 ①回転ギミックでアイテム等を回るようにして、速度0にしてre。 ②投げ2に回転ギミックを子付けしてやり、投げ2に適当な速度を入れ真っ直ぐ動いている状態にします。 ③この状態で回転ギミックに適当な速度を入れます。投げ2と回転が同時に動いている状態にします。 続く

2018-12-10 21:59:01
ラジ焼き @radioFFTT

④アンドゥしてやると③の回転する前の②の状態になります。位置を戻すためreします。 ⑤投げで直線に動いてる途中でリドゥしてやれば③の回転が始まる為、直線から旋回しているような動きを作れます。 pic.twitter.com/KzCElcMxMe

2018-12-10 21:59:02
ラジ焼き @radioFFTT

使い方はあり得ないくらい沢山ありそうです。特にギミックとカメラの 組み合わせの使い道が大きく変ると思います。 自身もっと早くにこの方法をしっていたらと思う所があり 記しました。 この技術を確立し教授してくださったリリスさんには改めて感謝です。

2018-12-10 21:59:03

 ールート関連

森の烏 @ancforest_crow

タグの存在を知ったので紐付け #コイカツスタジオノウハウ ⚡️ 「ルート移動で任意の場所にオブジェクトを停止させる小技」 twitter.com/i/moments/1092…

2019-04-07 21:11:38

 ーギミックとルートの合わせ技

ラジ焼き @radioFFTT

ギミックとルートを合わせて使い、 バイクのスライドブレーキ風味のやり方をまとめたものです。 回転親子付けでの角度調整、ギミック複数選択で同時の速度変え等 リリスさんのノウハウを使っています。 バイクはtkgさんよりお借りしました。感謝です。 #コイカツ #コイカツスタジオノウハウ pic.twitter.com/49fgdQtlMu

2019-04-05 21:07:00

怒りの「スタジオあるある」

たぁ公 @dOYWgBQcEwZKjhS

@TAKE_2ndG 二枚目、まじで『きーーーっ!』ってなるw 改良してほしいw

2019-05-03 17:37:16
とーま @Falcon_F

@TAKE_2ndG 2と3がありすぎて困ります

2019-05-03 16:39:38
TARU @TAKE_2ndG

@Falcon_F エロシーン結構作るので 股間の操作軸は困りますよね><

2019-05-03 16:45:29
とーま @Falcon_F

@TAKE_2ndG たまたまグイーンってなって「あぁもう!」ってなりますよねー

2019-05-03 16:53:41
TARU @TAKE_2ndG

@Falcon_F 間接をちょっと動かしたつもりが 急にぐるん!と大きく動きますよね^^;

2019-05-03 17:33:07
とーま @Falcon_F

@TAKE_2ndG あとは大きく動かしたかったのに全然動かなかったりとかですかね?

2019-05-03 17:56:33
TARU @TAKE_2ndG

@Falcon_F 遠くにあるオブジェが 中々近くに寄ってこないとか><

2019-05-03 18:18:48
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 13 次へ