編集部イチオシ

タイムライン―時間に触れるためのいくつかの方法

京都大学総合博物館2019年度企画展「タイムライン―時間に触れるためのいくつかの方法」 http://artandarchive.com/timeline/ 会場:京都大学総合博物館 会期:2019年4月24日(水)-6月23日(日) 続きを読む
5
Takumi Kato / 加藤 巧 @katotakumi

「臭気」シンポジウム、とても面白かった。ブランディ以降の修復分野の共通認識をどうアップデートするか、という点で臭いのファクターが重要な起点のひとつになりそうな、そんな予感を感じました。

2017-06-18 00:26:56
Takumi Kato / 加藤 巧 @katotakumi

大事な仕事をやります。しこたま頑張る。

2017-07-22 00:59:01
田口かおり @vermiglione01

明日は、この方のスタジオへ、3回目の訪問。90年代に制作された未完成の作品を調査しにいきます。私が作品の経年変化と匂いについて考えるきっかけをくれた井田照一の作品。楽しみです。状態次第ですが、来年、展示できたらいいなあ。 pic.twitter.com/Bi4YqIc4lr

2018-07-19 22:13:13
拡大
田口かおり @vermiglione01

ギャラリーKAYOKOYUKIで大野綾子個展「さかなのような人」。石とコンパネ、ふたつの素材が主張する違う種類のきっぱり感が爽快。薄く波打つ人のかたちの石は、ひょうひょうと自由で可愛い。笹舟のようにも、笹舟に乗る形代のようにも見える。写真はサイトからお借りしました。kayokoyuki.com/jp/180707.php pic.twitter.com/5XtFZPFzq7

2018-08-02 18:17:54
拡大
田口かおり @vermiglione01

先日、作家の大野綾子さんのアトリエにインタビューに伺いました。石を素材に使用する大野さん。「かぼちゃを包丁で切るときに硬いところにあたると刃先でわかるように、石も切っていて硬いところにあたるとウッと抵抗がある」ていう話をきいて、石を切る感覚が手に蘇った気になる不思議。 pic.twitter.com/YlRq0SLJv0

2018-10-07 09:29:26
拡大
田口かおり @vermiglione01

大野綾子さんの彫刻作品は、それが石でできていることを一瞬忘れてしまうくらい、「ひょいっ」と軽やか。あの作品たちがこんなに巨大な石の塊から切り出されているのだと思うと、なんだかはるかな気持ちになりました。インタビュー内容は、来年開催する展覧会のカタログに掲載予定です。

2018-10-07 09:29:47
田口かおり @vermiglione01

急遽、2日たてつづけに京都日帰りした週末。勿体無い気持ち…。でも作業は大過なく終わったし、アトリエからは無事に素晴らしい作品をお預かりできて嬉しい。これだけは何にかえても守らなくては、と風呂敷を抱く手に緊張感がみなぎる。なにしろ私はよく車内に忘れ物をするので。スーツケースとか。

2018-10-29 09:27:52
田口かおり @vermiglione01

昨日。ミルク倉庫+ココナッツの皆さんのアトリエでインタビュー録り。制作中の作品のブレインストーミングの席に加わらせていただき、ものすごく楽しかった。展示が楽しみ!夜は雨の京都に移動。イダショウイチスタジオで井田さんの闘病のときやさいごのあたりのお話を伺う。石焼き芋を食べながら。

2019-03-11 11:21:46
田口かおり @vermiglione01

三条河原町のヤマモトガクブチさんへ、井田照一作品の展覧会用額装の相談に。今回、オリジナルの額を使うのですが、工夫してちょいと変えなくちゃならないかなあと思っていたので。このままで良いのでは?という話になって、はればれとする。午後は、光感性専門委員会で発表をするので、同志社へ。

2019-03-11 11:46:38
田口かおり @vermiglione01

【国際シンポジウム】来週3/18、京都大学にて「現代美術の再制作/再構築 保存修復の観点から」が開催されます。ルーチョ・フォンタナの再制作プロジェクトで知られるマリーナ・プリエーゼ先生をはじめ、素晴らしい登壇者と刺激的な演題が揃いました。私は別仕事で参加できず本当に無念..皆様ぜひ! pic.twitter.com/ZYt0ko6Jdr

2019-03-15 21:14:03
拡大
田口かおり @vermiglione01

嬉しい。展覧会の準備、頑張ろう。開幕まであと1カ月ちょっと。

2019-03-19 17:16:11
Takumi Kato / 加藤 巧 @katotakumi

シンポジウムで触れていただいた今準備中の企画ですが、広報素材が出揃い次第アナウンスしたいところ。もう少し!

2019-03-19 20:37:03
Takumi Kato / 加藤 巧 @katotakumi

@awaiartcenter ありがとうございます〜 そちらは先日京大で開催されたシンポジウムで配布された仮チラシです〜 実は他でもチラチラと予告されてるのですが、完全版の告知はあともう少しでお届けできるかと!

2019-03-21 00:55:06
田口かおり @vermiglione01

スタジオで今日もお菓子をいただきながら、展覧会や井田さんの話など。「これ食べやすいやろ?」「食べやすいです」と言いながら。本当に食べやすい揚げ饅頭だったのだ。つるりと食べちゃった。 pic.twitter.com/PahNMGBbNj

2019-03-22 19:49:52
拡大
Takumi Kato / 加藤 巧 @katotakumi

京都2daysみっちり終了。作品の調査と打ち合わせ。帰岐〜

2019-03-28 20:09:05
Takumi Kato / 加藤 巧 @katotakumi

何故か爆誕したRGB合成ソフトで作業。各機器の原理を理解→仮想的に分解→再構成で何か別のものができるな。

2019-04-07 12:47:30
田口かおり @vermiglione01

【展覧会のお知らせ】展覧会「タイムラインー時間に触れるためのいくつかの方法」を開催します!京都大学総合博物館にて、4/24から6/23まで。出展作家は、井田照一、大野綾子、加藤巧、𡈽方大、ミルク倉庫+ココナッツ。詳細は以下のサイトへ→artandarchive.com/timeline/

2019-04-08 19:37:06
田口かおり @vermiglione01

本展は、作家、インストーラー、修復士、美術史家が、私たちと芸術作品の時間と生について考える場です。現代に生きる私たちが、「モノ」としての芸術作品がたどる生の過程を浮き彫りにすることはできないものか? —このような問いから、「タイムライン 」展は生まれました。artandarchive.com/timeline/

2019-04-08 19:38:36
T.Shimizu @pastis87

「タイムラインー時間に触れるためのいくつかの方法」を開催します。京都大学総合博物館にて、4/24から6/23まで。出展作家は、井田照一、大野綾子、加藤巧、𡈽方大、ミルク倉庫+ココナッツ。artandarchive.com/timeline/

2019-04-08 19:41:25
T.Shimizu @pastis87

京都大学総合博物館でのタイムライン展、今回はコーディネーターとして参加しています。大学博物館での現代美術の展示、面白い展示になるようがんばります。artandarchive.com/timeline/

2019-04-08 19:42:26
熊谷篤史 @kumachangly

フライヤー、Webなど、デザインしています。 [link] タイムライン 時間に触れるためのいくつかの方法 - 京都大学総合博物館 artandarchive.com/timeline/

2019-04-08 19:45:20
T.Shimizu @pastis87

タイムライン展、フライヤーやwebなどデザインはすべて熊谷篤史さんです。artandarchive.com/timeline/

2019-04-08 19:48:13
1 ・・ 17 次へ