京成電鉄のプレスリリースもなく、ひっそりと京成電鉄で鉄道スタンプラリーが行われていました。
Twitterでもぽつぽつとつぶやきが見られているので、これは気になります。

京成電鉄新スタンプが22駅に。スタンプ帳あり。各駅でカードももらえます(名刺サイズ手作り)。浸透式。ハガキサイズ縦だと横幅入りません #駅スタンプ pic.twitter.com/zv88ratYkS
2019-04-02 16:43:38


なんて押しごたえのあるスタンプでしょう~♥️ 大きい!嬉しい! 「京成電鉄の駅巡りスタンプ」 スタンプを押すと駅毎にカードを貰えます(^O^) 駅によっては3種ある中から選んだので、一人ではカードコンプは無理か! pic.twitter.com/6rHMQBhpXM
2019-04-05 19:45:09



京成電鉄駅巡りスタンプ スタンプ帳はフリーでは置いてなく、告知ポスターも無かったから、最初上野駅では気づかず。 探してようやく見つけました。 ぽつ~ん…… pic.twitter.com/71b5JfUbxl
2019-04-06 12:09:19


というワケで出発です!
すると予想外に東武鉄道の草加駅にスタンプが新設されていました。

東武鉄道草加駅に新しく記念スタンプができていた! 色はオレンジでした pic.twitter.com/JNzcARuRRk
2019-04-13 08:39:25
京成電鉄のスタンプラリー。
押上駅からスタートです。

さて本日のメインイベント、京成電鉄スタンプラリーに参加するのよ #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/6Z4k1AzKKy
2019-04-13 08:58:49

京成電鉄のスタンプラリー 常設印がない青砥、勝田台、成田、そしてちはら線に初めてスタンプが置かれたのは感慨深い #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/lffqIXdh3B
2019-04-13 09:02:40

青砥駅は改札外 京成都内フリーきっぷがないとやばいやつや なお千葉県区間はフリーきっぷなんてものはないので早くも地獄の予感 #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/Clv0puCrWz
2019-04-13 09:16:23

京成高砂駅 金町線乗り換えには必ず改札を出ることになっているのじゃ #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/7aUL3SgZQb
2019-04-13 09:19:37

柴又なう もうほぼ全駅改札外なのかなー 千葉県区間でいくら運賃が掛かるのか今から心配 #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/QGYWOy3rTT
2019-04-13 09:31:48

京成金町駅は改札内 でも終点駅なので折り返し乗車するには一度改札を出ないとダメなやつ #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/QxqHIjAJE2
2019-04-13 09:48:43

東中山は改札内 京成船橋は改札外 もうちょっとで半分なのじゃ #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/BJ9Ivotfzn
2019-04-13 10:39:48

京成津田沼! スタンプラリーの絵柄は現在のスタンプモチーフのところが多い感じね #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/tJncHr65Eg
2019-04-13 10:51:26

京成千葉駅なう。やっぱり改札外。 ここまでサクサクと進んでいるけど、ここからが本当の地獄だ… #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/eCgXeiS3MG
2019-04-13 11:29:55

過去に京成電鉄のほぼ全駅を1日で回ったことがあるけれど、津田沼から先の京成電鉄本線の本数が極端に減ってマジで地獄なのじゃ… 京成電鉄ほぼ全駅下車の旅 - Togetter togetter.com/li/867428
2019-04-13 11:32:43

京成千原線のスタンプは本当に珍しいのでござる そしてついに京成パンダスタンプが! #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/uTSCqjowMR
2019-04-13 11:49:24


千原線から八千代台に戻ってきた 相変わらず改札外でござる #旅のスタンプ帳 pic.twitter.com/haPEyJ8Xdx
2019-04-13 12:42:39

佐倉駅乗換2分! なんとか間に合った… #旅のスタンプ帳 #鉄道スタンプ pic.twitter.com/3New571hCQ
2019-04-13 13:12:10