慣らし保育にはこんな意味もあった "突然死" は入園後1週間以内が最多「知らなかった」「職場の理解がないと辛い」

知らない人多いのでは
201
ねこまき @necomakiiiii

@ultu_san 慣らし保育の重要性というより、この上司の無理解、パワハラぶりが印象的でした… 慣らし保育が終わって通常保育になっても、子供の体調次第では突発休も遅刻早退もあるし残業なんて論外。 そもそもの職場の理解や協力がないとワーママはきついですよね😢

2019-04-12 17:42:06
@clclclclc1

@ultu_san @urashinjuku 一番言いたいことは別にあるのは十分に伝わっているのだけれど、 上司が一人に対してハラスメントを犯すだけでこの母親とその家族全員、そして保育師の人権を侵害をしてるのがよくわかるなあ。

2019-04-12 11:24:45
花うさぎ @hanausagiehon

本当にそうなんです。 慣らし保育の必要性、まずは雇用主側がしっかり理解して下さい。 【マンガ】「突然死」は入園後1週間以内が最多! すべての人に求められる「慣らし保育」への理解【松本えつをの子育てあるあるvol.48】 smkr.iyell.jp/aruaru_048/

2019-04-14 21:15:28
一条奈緒Vtuber🙌☎️🤢🐶⚠️メタル麻雀作詞作曲百合推し活系🐣🍁🔮🍮☀🌙🦅 @Gigantea5

生まれてから数年って性格的にも能力的にもその子の今後に大きく関わること。仕事のために子供の時間とれないことって想像以上に問題あることだと思う。子供は勝手に育つ訳じゃないことを社会的にもっと共有されないとね。 【マンガ】「突然死」は入園後1週間以内が最多! smkr.iyell.jp/aruaru_048/

2019-04-13 18:37:09
BigAkira @bigakira_t

今週後半にパラパラと異動の辞令が出て他ので関係者に理由を聞いたらまさに慣らし保育が理由だった。懐かしいあなー。// 【マンガ】「突然死」は入園後1週間以内が最多! すべての人に求められる「慣らし保育」への理解【松本えつをの子育てあるあるvol.48】 smkr.iyell.jp/aruaru_048/

2019-04-13 15:44:09
おかしん | 岡村慎太郎 @okash1n

青野さんの「チームのことだけ考えた」に出てくる「育児は長期的な顧客創造業務」というワードで納得してる。子供の為に早く帰ることに不寛容な会社は長期的な成長を捨ててる。 「突然死」は入園後1週間以内が最多! すべての人に求められる「慣らし保育」への理解 smkr.iyell.jp/aruaru_048/ pic.twitter.com/5uUxzsACFL

2019-04-13 10:42:39
拡大
拡大
ドリマッハ @DriMach31

仕事も大事だが、たった二週間ぐらい全体で協力してやれよ!! こういうとこしっかり支えてあげないかんと思う… 【マンガ】「突然死」は入園後1週間以内が最多! すべての人に求められる「慣らし保育」への理解【松本えつをの子育てあるあるvol.48】 smkr.iyell.jp/aruaru_048/

2019-04-12 19:49:09
すばこ@山城国 @subako6721

これさ、結局何がダメって言うと「赤ちゃん死なせたくないなら慣らしは必要なのわかった?仕事面は職場の理解がないと嘆かずに頑張れ」ってまた全部母親に投げてんじゃんってところだよね。 日本はその風雅だけ残して絶滅したいんだね twitter.com/ultu_san/statu…

2019-04-13 09:16:04
seriQ @soara0202

知らなかった…。知らないと確かに先輩みたいな事を思ってしまうかも。こういうのは有難い。 twitter.com/ultu_san/statu…

2019-04-14 23:01:45

こうしたらいいのかも

やすなお @yasnao

そうなのか。 ただ、入園決まったその時に、入園後2週間は慣らし保育、というのはしっかり伝えてほしいですよね。本人も職場の人も、心の準備ができないのでは。 twitter.com/ultu_san/statu…

2019-04-13 09:20:29
ふ ー @6♂4♀ @fu_skkuek

3月からできたらいいんだけどなぁ… 職業柄どうしても四月一日からの復帰が必要だったから、慣らし保育は旦那と母で乗り切ったけど、それができない人も多々いる訳で twitter.com/ultu_san/statu…

2019-04-13 22:17:17
asu_1st秋2nd春@財布が、、 @uyuki5520

@ultu_san 育休中に慣らし保育が出来るようにしたら いいのにね。慣らし保育が育休中にできるなら、母親や父親が育休中の慣らし保育中に保育士にイロイロ聞ける環境があったほうが夫婦で協力体制がうまくできるのではないのかなぁ。

2019-04-12 20:53:04
やんさん💀インディスキー🐓 @yan3

@uyuki5520 @ultu_san いつまで育休がとれるのかは市町村によって違うと思いますよ。 私の市では保育園入園後の45日以内に職場復帰する事が条件でしたので、慣らし保育も余裕をもって対応することができました。 全ての環境でゆとりがある育児後できるようになると良いですよね。

2019-04-13 09:03:53
🕊💙💛🌻 moco 💙💛🌻🕊 @moco_booboo

慣らし保育は知ってたけど こんなに深刻な理由があったとは…。 記事にあるように 各メディアが特集したり 全ての企業と管理職に周知を徹底、 「慣らし保育」ではなく「突然死予防週間」等の名称変更するなどの 早急な工夫が必要だー! twitter.com/ultu_san/statu…

2019-04-13 21:32:27
あねさま@(^q^) @Ansm54

大人でも初めての環境は緊張するので、大人より圧倒的に経験値の少ない乳幼児はもっと緊張するし疲れやすい。そのための慣らし保育なのだという、会社側の理解が進んで欲しいです。(続) twitter.com/ultu_san/statu…

2019-04-14 15:54:27
Minase @minase_ray

もうほんとこの筆者さんがおっしゃるように「突然死予防週間」って名称にするとかして、職場にも理解を求めたい。知らない人にも危機感が伝わるように。 twitter.com/ultu_san/statu…

2019-04-15 17:11:06