編集部イチオシ

【東京創元社 文庫創刊60周年記念】 #私の好きな創元カバー をまとめました。※応募は終了いたしました

創元推理文庫は今年2019年、創刊60周年を迎えました。 これを記念して、4月8日より3週間限定で、ツイッターのハッシュタグを使ったプレゼント企画を行います。 ということで、みなさまのツイートをまとめてみました。
45
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
サトウ ケイタ ミステリ好き @keitamystery

大阪圭吉『とむらい機関車』 大阪圭吉『銀座幽霊』 手書きの街並みや車輪が時代を感じさせるようで好きです。 常に買えるようにしてほしいですね。 収録作どれも素晴らしく、個人的に青山喬介ものは全部好きで「坑鬼」や「灯台鬼」、「銀座幽霊」、「三狂人」など傑作揃いです #私の好きな創元カバー

2019-04-16 22:53:39
b3jumpingjenny @b3jumpingjenny

#私の好きな創元カバー ヴァン・ダイン「ベンスン殺人事件」 古いし、裏だけど。 pic.twitter.com/1Ng4x48c5y

2019-04-16 22:02:28
拡大
ikep @ikep72865553

『掌の中の小鳥』加納朋子。「桜月夜」と「エッグスタンド」が好き。 『有栖川有栖の密室大図鑑』磯田さんの味のある見取図イラストが良い✨ #私の好きな創元カバー

2019-04-16 20:54:32
croco @crococorc

#私の好きな創元カバー 彼の個人的な運命 (創元推理文庫) フレッド・ヴァルガス amazon.co.jp/dp/4488236065/

2019-04-16 20:38:27
ブロフェルドのネコ @yokachoro8

ミッキー・スピレイン『スピレーン傑作集2 ヴェールをつけた女』(装画:若菜等) リノ・ヴァンチュラのイメージで描いたこの一冊、「そーゆー手があったか!」とひたすら感服しました。 フランス俳優にスピレインは無理だと判っていても、絵としては納得できるのです。 #私の好きな創元カバー pic.twitter.com/bfTz8XAavF

2019-04-16 20:36:30
拡大
すずしろ @SimsCainRuric

#私の好きな創元カバー  『殺人四重奏』『贋作/モンタージュ写真』『未亡人』(ミッシェル・ルブラン) 昔は好みでなかった抽象画カバー、今では一周回って格好良く見えてすっかりお気に入り 同じ作家の『まちがえた番号』『ミッドウェイ水爆実験』も、このデザインで統一して欲しかった pic.twitter.com/FShzGpzmn8

2019-04-16 20:27:24
拡大
拡大
拡大
さ の @sanogorou

乱歩傑作選 挿絵のために創元推理文庫で集めてて、並べると背表紙が繋がって素敵だった。達成感も! お小遣いで少しずつ買ってました。本屋出て我慢できず読みながら帰った。今思い出しても幸せ 弥生美術館へ乱歩の挿絵見に行ったのがヲタとして初めての遠征でした #私の好きな創元カバー

2019-04-16 20:24:49
Teahatori @Teahatori

#私の好きな創元カバー 国内作品でも1冊のみのセレクトは無理だったので、探偵小説くくりの『魔都』(久生十蘭)と『一九三四年冬─乱歩』(久世光彦)の2冊で。 pic.twitter.com/p0mMemOEYT

2019-04-16 20:14:14
拡大
拡大
Teahatori @Teahatori

#私の好きな創元カバー 1冊に絞ることを放棄しました(笑)。 『茨文字の魔法』『バジリスクの魔法の歌』『オドの魔法学校』『冬の薔薇』『アトリックス・ウルフの呪文書』(パトリシア・A・マキリップ) マキリップ作品はイルスの竪琴シリーズも素敵ですが、ノンシリーズのものも素晴らしいのです! pic.twitter.com/PlMOD2wBpd

2019-04-16 20:06:07
拡大
拡大
タイド @kポ沼 @tide40

「戦士志願」L.M.ビジョルド 高校生の時だったか?完全にジャケ買いした1冊だったんだけど、壮大なシリーズとの出会いになるとは思わなかったなぁ #私の好きな創元カバー pic.twitter.com/dX1sJ8LZPL

2019-04-16 19:57:41
拡大
ブロフェルドのネコ @yokachoro8

ダシール・ハメット『ガラスの鍵』 既に取り上げられたので所感のみ記すと、 色調のどぎつさが、いかにも「今すっげーヤバいぜ」感に溢れててたまらない。 とりわけ主張の強い背中に痺れる。 ぶ男そうな横顔もかっこいい! #私の好きな創元カバー

2019-04-16 19:55:43
はやかわ岸 @kariad22

#私の好きな創元カバー ネビル・シュート 「パイド・パイパー〜自由への越境〜」 表紙に惹かれて読み一生ものの大好きな作品になりました

2019-04-16 18:45:50
康綺堂 @yasukidou

ロナルド・A・ノックス『陸橋殺人事件』新・旧ともに。 #私の好きな創元カバー

2019-04-16 18:13:39
和柚🐾🦎🐈🐁 @wayu_saw

#私の好きな創元カバー エドガー・ライス・バローズ 『火星のプリンセス』 子供の頃、武部本一郎氏のデジャー・ソリスに一目惚れしてお小遣い貯めて買いました。

2019-04-16 18:11:49
庭一🌱 @ut_281

城平京『名探偵に薔薇を』 すでに挙げられていますが、やはりこれが一番に思い浮かびました。タイトルと装画がすべてを物語っていると思います。美しく寓話的だが、毒があり痛みを伴う……。表紙に惹かれたなら是非、手にとってほしい作品です。 #私の好きな創元カバー pic.twitter.com/nmuQuWID7g

2019-04-16 18:10:28
拡大
ささのご @sasanogo1

シャーロット・マクラウドのピーター・シャンディ教授シリーズ、天野喜孝氏の表紙。 にぎやかな眠り、タイトルも好き。 #私の好きな創元カバー

2019-04-16 17:41:07
topa @topa_topa_topa

#私の好きな創元カバー ◇『ずっとお城で暮らしてる』(シャーリイ・ジャクスン/市田泉訳/創元推理文庫) ※ カバーイラスト=合田ノブヨ ※ カバーデザイン=柳川貴代+Fragment pic.twitter.com/jis8hIuNWZ

2019-04-16 16:35:10
拡大
雲弐★礒之塵 @isouzzye2010

C.A.スミス著『イルーニュの巨人』。スミスの邦訳本は現在も改訳や新訳でいくつかありますが美麗カバー、翻訳ともに当該書籍が一番好きかもしれませんね #私の好きな創元カバー pic.twitter.com/bBlpnTSQQd

2019-04-16 15:51:31
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ