昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「脱原発含め政策見直しを」広島市長( @matsui_kazumi )が言及 に対する反応

朝日新聞の表題記事に対する反応と、原爆を投下された広島・長崎の想いについてまとめました。 http://www.asahi.com/politics/update/0510/SEB201105100001.html
0
山下 満昭 @jcpnagasaki

昨10日、長崎市を訪問した広島市の松井市長が「脱原発」に言及し、識者や被爆者団体の方々が、これを歓迎しています。 http://ow.ly/4RGOl 長崎市長にも、ぜひそのような立場に立って欲しいものです。

2011-05-11 09:46:32
ぺいつん @beicun

広島市の松井市長、「国に脱原発も含めてエネルギー政策の見直しを言っていきたい」と発言@中国新聞。ただ、「上関原発など、個別の建設計画を念頭に置いたものではない」とも。さて、どう理解すればいいのか?

2011-05-11 10:12:04
十羅 @madam_thoras

おぉぉ…ヒロシマ。それなのに長崎…。九州男児のオバカ部分が突出し過ぎ(涙) @2tarou 「脱原発含め政策見直しを」 広島市長が言及|脱原発の日のブログ http://amba.to/jJmZqR

2011-05-11 10:28:07
長崎ボット @nagasaki_bot

「脱原発含め政策見直しを」 広島市長が言及: ... 訪問先の長崎市で、東京電力福島第一原発事故に関連して「脱原発も含めて我が国のエネルギー政策の見直しをすべきではないかと、国に対してしっかり言っていきたい」と発言した。 .... http://bit.ly/mt1PHt

2011-05-11 10:41:32
自遊館*脱原発に2票 @jiyukan

長崎訪問の広島市長「脱原発」言及http://mytown.asahi.com/areanews/nagasaki/SEB201105100032.html 長崎の田上市長は、なぜそれに関してノーコメントなのだろう…。

2011-05-11 11:30:08
池田章子 @ikedakiko

今朝家のパソコンから、昼は事務所のパソコンからアクセスしたがつながらない。今ようやく、携帯からつながった。広島市長は原発政策の見直しに言及。長崎市長もノーモアナガサキを唱えるのであれば、脱原発を言わなきゃ。今日は夫が帰ってくる。しかし私は連日、夜に会議。パパご飯が続くかも。

2011-05-11 14:27:57
ツーカー携太郎 @24hitomi

動きは評価する。だが、菅より後発だったのが気に入らない。広島・長崎両市長の脱原宣言が遅くなった背景に利権癒着や驕りはないか? 世界で唯一堂々と反核を叫べる聖地なのに。 ◆長崎訪問の広島市長が「脱原発」言及 県内被爆者ら評価 http://t.co/2aypOSD

2011-05-11 15:45:12
@karenzo77

広島市長の脱原発宣言は広島として当然ですがこの今宣言された事に感謝RT@jiyukan 長崎訪問の広島市長「脱原発」言及http://mytown.asahi.com/areanews/nagasaki/SEB201105100032.html 長崎の田上市長は、なぜノーコメント

2011-05-11 20:32:49
江田島 國義 @ETAJIMAKUNIYOSH

長崎市の田上富久市長にも「脱原発」の方向性を鮮明にするよう求める声も出た http://mytown.asahi.com/areanews/nagasaki/SEB201105100032.html 脱原発も含めてエネルギー政策の見直しをすべき」と明言する広島市長とは対照的

2011-05-11 20:45:03
@nolips

両市の温度差が気になる今日この頃。 RT @jiyukan: 長崎訪問の広島市長「脱原発」言及http://bit.ly/jsEquF 長崎の田上市長は、なぜそれに関してノーコメントなのだろう…。

2011-05-11 22:32:27
自遊館*脱原発に2票 @jiyukan

私もです。RT@nolips 両市の温度差が気になる今日この頃。 RT @jiyukan: 長崎訪問の広島市長「脱原発」言及http://bit.ly/jsEquF 長崎の田上市長は、なぜそれに関してノーコメントなのだろう…。

2011-05-11 22:33:35
福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

追跡2011ひろしま:広島市長が「脱原発」発言--訪問先長崎で /広島 - 毎日新聞 (5月12日15時) http://goo.gl/6APgl #genpatsu #genpatu #save_fukushima

2011-05-12 15:47:48
satoru fujita @ocha1978

ようやく広島市長が「脱原発」と!長崎市長は言葉を濁した。核廃絶を唱える彼らをここまでためらわせるものは何なのか。|「脱原発含め政策見直しを」 広島市長が言及-asahi.com http://bit.ly/lzj2vd

2011-05-12 23:42:37
マユキック @mayoukick

今更ながら、ヒロシマに対する広島市長のスタンスと広島知事のスタンスって温度差があるよなー。人は変われど。

2011-05-13 00:11:53
長崎ボット @nagasaki_bot

「脱原発」へ!広島市長を励ます!【FAX署名】: ■歴代市長で初めて「脱原発」に言及 広島市の松井一実市長は10日、訪問先の長崎市で、「脱原発も含めて我が国のエネルギー政策の見直しをすべきではないかと、国に対して言っていきた... http://bit.ly/kCudyM

2011-05-13 01:31:21
keikun @cavernabbey

つい最近、松井広島市長は脱原発を含めて国にエネルギー政策の見直しをと述べてたけど、同席してた長崎市長は慎重の立場だった。

2011-05-13 06:45:12
Psycho.A/Y @saikoms1221

広島市長も脱原発発言!首長のみなさんどんどん手を挙げて!! http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110512ddlk34010611000c.html

2011-05-13 10:33:35
UE @UE_con

広島が世界に先駆けて核の廃止や 脱原発を言うべき所を中電のような 電力会社本社がここにある事が ただただ恥ずかしい。 新しい市長から何かが変わるだろうか! http://t.co/IXbAoDc

2011-05-13 11:06:20
@cocorose226

やっぱり思うんだ、「被爆地ヒロシマ」の看板を掲げている広島県は、もっと多くの福島県民を受け入れる準備を整えるべき。マイノリティとしての立場を明確にとるべき。ヒロシマは、「オバマジョリティ」(秋葉前広島市長)なんて言ってはいけない。皆で知恵出せば財政破綻せずに受け入れできるよ。

2011-05-13 16:03:20
chiaki @chi_23

で、結局あなたは原発に対して意見がないということですね、松井 広島市長。

2011-05-13 20:58:23
車寅次郎 @K_Torajirou

松井広島市長の脱原発発言までは良かったが,広島市単独ではしない。長崎市と足並みを揃えて国に要望するとの発言を聞いて,やはり官僚出身だけに責任の丸投げがうまい!

2011-05-13 23:14:44
🐭 @carpawa

@98987 そんなもんですよね。その先生、京大出身の広島市元職員で、根拠を持って役人上がりは広島市長に向いてないという考えで話すんですけど、友人が公平な立場で卒論で秋葉と松井を比較・研究しようとしとるのに、あんまり聞かされたらその気持ちが崩れそうです

2011-05-14 00:29:46
Do-nankaino @98987

@carpawa へぇ、向いていない、ですか・・・。なぜなんですか?私には(も?)変な予断に見えます(苦笑)。 QT; @carpawa その先生、京大出身の広島市元職員で、根拠を持って役人上がりは広島市長に向いてないという考えで話すんですけど、

2011-05-14 00:46:58
Naohisa Kuriyama @clearart

長崎訪問の広島市長が「脱原発」言及 県内被爆者ら評価 朝日新聞長崎2011年5月11日http://j.mp/ixIM2q “長崎原爆被災者協議会長の谷口稜曄(すみてる)さん(82)も「被爆地の市長として脱原発の道を目指そうという考えは当然のことであり、素晴らしいことだ」と”

2011-05-14 01:06:42
ちー @momopapa423

新広島市長も原稿読み上げるだけの人か。残念

2011-05-18 20:50:03