編集部イチオシ

#NPOにもっとITを [第2回 NPOによる ICTサービス活用自慢大会] まとめ

2019/4/20開催 第2回 NPOによるICTサービス活用自慢大会(主催:NPOサポートセンター)の関連ツイートまとめです。 http://b2n.npo-sc.org/
25
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
さいとう @ysaitoh_t

ITの得意なメンバーがいなくなったら、作ったITツールを使えなくなってしまうことが何度もあった。 なので、kintoneはボランティア頼りではなく、外部のエンジニアさんに協力を依頼している。 #NPOにもっとITを

2019-04-20 13:45:33
さいとう @ysaitoh_t

次はNPO法人 Nature Serviceさん。 「ICTでキャンプ場再生!集客・顧客サポートを最大化しほぼ自動化に成功、売上を倍増させる!」 地元の目線とよそ者の目線、ICTを使い、キャンプ場の運営・活性化をしている。 #NPOにもっとITを

2019-04-20 13:50:03
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

10年間休業していたキャンプ場の指定管理を行って4年目。 ・2016年394人泊→2018人4002人泊 雇用者は0人でここまで来た(地元の方のアルバイトはあり) #npoにもっとitを

2019-04-20 13:49:14
岩澤 樹/NPOの情シス・会計 @itsuki_02

うつになってしまうことにより7,700億の損失がでている。 →これをキャンプを通して解決 #NPOにもっとITを

2019-04-20 13:47:17
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

草刈りと接客以外のすべての業務にICTを活用。顧客の予約管理などの他、監視カメラや気象観測装置や雨量計などと連携していて情報はすべてクラウドにあるため、本業の埼玉にいながらも管理ができる すごい、、! #npoにもっとitを

2019-04-20 13:52:00
さいとう @ysaitoh_t

「たぬきが通った」、「あそこで雪が崩れた」を検知 湿度が下がると「山火事に注意してね」とチャットでメッセージが飛んでくる オフィスに居ながらにして現場の様子を知り、管理やお客様対応に活かしている #NPOにもっとITを pic.twitter.com/ImkCgOnx1l

2019-04-20 13:52:36
拡大
岩澤 樹/NPOの情シス・会計 @itsuki_02

経済効果も算出してモニタリング#NPOにもっとITを むしろこれを詳しく知りたい。笑 pic.twitter.com/AjOLINXSiS

2019-04-20 13:49:42
拡大
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

アクセス解析は売上のデータと連動して分析して事業計画に活かしている。 これ、とても大切なポイントですね。 良くなんとなくGoogleAnalyticsを眺めて、何を見ていいのか分からない、となりますが、事業や寄付の実績との関連を視ることが大切#npoにもっとitを

2019-04-20 13:54:06
岩澤 樹/NPOの情シス・会計 @itsuki_02

サービスツールがいっぱいある。どう試行錯誤しているか? →制作会社の人間で、そこで使っているものを使っている。 #NPOにもっとITを 企業と二足の草鞋をやることの大きなメリット

2019-04-20 13:55:25
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

審査員からの質問「ITに詳しくないor予算のないNPOが検討する上でオススメえきるツールは?」 →重視しているのはコストのやすさ。SalesforceやMarketoはNPOプランがあるから選んでいる。年間のIT予算は100万ぐらい →多くの人が使っているものが安心感がある #npoにもっとitを

2019-04-20 13:56:58
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

審査員からの質問「集客以降の現場のオペレーションのポイントは」 →平日は顧客が少ないのでその間の草刈りなどは完了後の写真確認など →キャンプ終了後にすぐ満足度調査のアンケートをMarketoから自動送信するようになったことで回答率も上がった。 #npoにもっとitを

2019-04-20 13:59:35
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

審査員からの質問「NPOとしての今後の展開は?」 →現在長野のキャンプ上でやっていることは全国どこのキャンプ上でもできること。今後は全国の他のキャンプ上での横展開もしていきたい。 #npoにもっとitを

2019-04-20 14:00:23
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

審査員からの質問「IoT導入に際して気をつけることは」 →NPO法人として特に、ということはなく、「面白そう」「できそう」と思えれば田舎であってもすぐにAmazonから届く状態。まずは試してみる姿勢が大切。 #npoにもっとitを

2019-04-20 14:01:36
さいとう @ysaitoh_t

IoT機器を導入しているNPO法人は珍しい。 けれど、まずは買ってみて組み立てて、使ってみることが大事#NPOにもっとITを

2019-04-20 14:02:29
さいとう @ysaitoh_t

NPO法人 アビリティクラブたすけあいさんから、 「グループウェアを活用した事務局から都内34拠点への活動支援」 生活クラブが母体となったNPO法人で、共済の運営も! サイボウズLive 終了に伴い、サイボウズOffice の導入・乗り換えした事例です。 #NPOにもっとITを

2019-04-20 14:04:09
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

生活クラブ生協が母体となっており、会員制のNPOで都内に6,000人の会員がいる。 #npoにもっとitを

2019-04-20 14:03:32
岩澤 樹/NPOの情シス・会計 @itsuki_02

印刷費用が大幅に削減 #NPOにもっとITを この効果大きい。 あと、紙1枚1円くらいだからインク代で70円/枚 くらいか。そっちの値段の高さも気になる。 pic.twitter.com/u4nfPKY2ye

2019-04-20 14:08:04
拡大
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

会議日程の共有 会議資料の共有 掲示板 などで主に活用している。 印刷代とインク代で約70万削減。 これ大事ですね。NPOの人たちホントに印刷しすぎですよ!!! #npoにもっとitを

2019-04-20 14:06:06
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

グループウェア上に資料が共有されていることで担当者以外でも答えられることが増え、属人化が解消された。 また、エビデンスが残しやすくなり準備や欠席時のフォローが円滑になった。 #npoにもっとitを

2019-04-20 14:07:23
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

工夫したこと 1、難しくないこと 2、事務局による徹底したサポート 3、運用ポリシーを決める どれも大事なポイントですねー #npoにもっとitを

2019-04-20 14:08:10
さいとう @ysaitoh_t

重視したことは、難しくないこと。 サイボウズLiveで使っていた用語をサイボウズofficeでも使えるようにした。 豊富な機能をあえて使わず、画面に表示させるものを減らした。 サイボウズLiveで使っていたカラーを使い「サイボウズはピンク」という共通認識を持てるようにした#NPOにもっとITを

2019-04-20 14:09:38
岩澤 樹/NPOの情シス・会計 @itsuki_02

カラーをあわせること #NPOにもっとITを ツール以降の時意外と大きいポイントなのかな。 カタリバもLINE WORKSとたまたまカラー一緒。 pic.twitter.com/8emGRkYA36

2019-04-20 14:09:51
拡大
堤大介@NPOコンサルタント @22minda

2、事務局によるサポート 独自の手順書の作成 電話のサポート マニュアルは有効です。後から入るメンバーにも共有しやすいですしね#npoにもっとitを

2019-04-20 14:10:03
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ