かもめマシーン「俺が代 さよなら平成ツアー」まとめ

名古屋  平成31年 4月19日(金)~20日(土)   愛知県芸術劇場小ホール 東京   平成31年 4月27日(土)~4月30日(火)  早稲田小劇場どらま館 沖縄   続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
チバリカコ @c_rikako

朝から電車でどうやったら芸術だけで生きていけるか考えたり調べたりし(何を)、昨日手伝ったかもめマシーンの芝居のことを考え、振り起しをし、道代さんからもらったしを読んで涙し、本を読みまもなく明日です。 意地でも演劇で食べていこうと思います。ただ初心は忘れず。

2019-04-30 23:48:29
hamada @takeabreak_hama

かもめマシーン『俺が代』を見ました。

2019-04-30 23:13:09
鈴木メイザ_オリィ研究所中の人 @meiza_tokyo

@KorokkeCurry そうだねぇ。憲法専攻の私でもアメリカ憲法、イギリス憲法、ワイマール憲法くらいしか読んだことないもんなぁ。。。現代語訳あるかな。

2019-04-30 22:47:06
コロッケカレ~ @KorokkeCurry

@meiza_tokyo いろんな国の時代の法律、憲法が気軽に読めたらもっと視野広く行動できそう。

2019-04-30 22:45:17
のざきようへい @Y_Noz

お前は正しさを理解できないから馬鹿であり、正しさを理解すべきである。こんな言葉が我が物顔で流布するインターネット空間を、市民的公共性、つまり公共圏と名指せる訳がなく、討議が成立する条件への考察が必要だなと改めて思いました。

2019-04-30 22:17:34
のざきようへい @Y_Noz

「正しいことよりも、強いものはない」、軍事力の放棄を謳い不安になる人たちに投げられた言葉、穿った読みではあると自覚しているが、「正しさ」の暴力は非寛容を生み、それを信じないものたちとの乖離を生むばかりで、リベラルやジェンダーといった普遍的理念が党派性を産出するのではなかろうか。

2019-04-30 22:15:14
のざきようへい @Y_Noz

かもめマシーン、『俺が代』見てきた。 尾崎行雄の演説のアクチュアリティ。我々が抱く新憲法は明治のそれよりも優れている。しかし、明治憲法を守れなかったがゆえに凄惨なる歴史を刻むことになった事実にてらすに、なぜ我々はそれよりも優れた憲法を実践できようか。国民にいかに理解させられようか

2019-04-30 22:13:02
kaori matsumoto @tekitoeditor

あっ、憲法の内容に踏み込みすぎて演劇としての『俺が代』にまったく触れてない! 観て損はないから、沖縄在住のみんなは行けよな!!!

2019-04-30 21:00:01
kaori matsumoto @tekitoeditor

ほかにもいろいろ思うことがあったけど、疲れ切っているから、感想はここまでにしておく。『俺が代』東京公演は本日で終了。残るは5/5・6の沖縄公演だ。あのせやろがいおじさんもアフタートークのゲストで出るらしいから、未見の人はいっそ沖縄に飛んだらどうだろう?

2019-04-30 20:51:10
kaori matsumoto @tekitoeditor

ここで思い出したのがオースティンの「パフォーマティブ」という概念だ。憲法ひいては法律を記すことは、それ自体が社会的行為の遂行である。単なる理想を「これは人類普遍の原理」と謳うことにより、原理にする、しようという決意が作成者たちにはあったのだろう。

2019-04-30 20:44:16
バーバラ @milbb100

平成最後に見た演劇はかもめマシーンの「俺が代」。 日本国憲法の主語である「我々」が主人公の戯曲でした。「我々」を自分だと思ったこと、ある? アフタートークのゲストが細馬宏通さんで観客席に飴屋法水さんがいたので、オジサマ好きとしては俺得な観劇でした. bit.ly/2vv2Xic pic.twitter.com/NEn24KYG4K

2019-04-30 20:42:51
拡大
kaori matsumoto @tekitoeditor

「文章として破綻しているけど、まあ、突貫工事で作られた憲法だもんな」と思いながら聞いていたのだが、演出の萩原雄太さんと人間行動学者の細馬宏通さんとのアフタートークを聞き、なぜそうならざるを得なかったかわかった。

2019-04-30 20:22:16
kaori matsumoto @tekitoeditor

で、肝心の憲法なのだが、清水さんの語りで聞くと、前文が迷いの解消されぬまま書かれた文章だとわかる。論理が破綻しているのだ。「これは人類普遍の原理」と謳いながら、「全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ」と締めくくられている。

2019-04-30 20:20:05
YukoNexus6 @yukonya

天皇の国事行為。。。儀式を行う。 かもめマシーン #俺が代 より

2019-04-30 20:03:51
細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

かもめマシーン「俺が代」。公の身体と私の身体。リズムになる以前の分節されざる身体に公を感じさせる演出のおもしろさ。わたしたちは「象徴」というとつい天皇制のことばかり考えるが、じつは憲法における「日本国民」「われら」ということばの表象性こそ考えねばならぬのではないか。

2019-04-30 20:00:22
kaori matsumoto @tekitoeditor

女優・清水穂奈美さんの登場が、まるで橋掛かりから現れる能役者であった。つまり、じわじわミクロに動く。あの動きを身につけるには相当な修練が必要なのではないかな。自分を鍛え上げている人はやっぱりいい。

2019-04-30 19:48:03
kaori matsumoto @tekitoeditor

かもめマシーン『俺が代』を観劇。泣いた。

2019-04-30 19:37:47
鈴木メイザ_オリィ研究所中の人 @meiza_tokyo

良い演劇はなかなか自力では見つけられないんだよなぁ。教えてくださった @ryuichi_woods もりりゅさんに感謝!!

2019-04-30 18:43:06
鈴木メイザ_オリィ研究所中の人 @meiza_tokyo

「法律文、こと憲法は読むことによってその後の自分の行動に影響する。小説など他のテキストを読んでもそのあとの行動を縛られることはあり得ない。」正しくは憲法とは国権を縛るものではあるんだけど、ある意味協働でかかる呪文のようなもの。どういう呪文にかかるか意識的でありたいと思った。

2019-04-30 18:41:34
鈴木メイザ_オリィ研究所中の人 @meiza_tokyo

図らずもこの日になってしまった「かもめマシーン」の「 #俺が世 」。噂通り凄かった。アフタートークでも話題になってましたが主語が変わった瞬間のピシーッと芯が通った感に圧倒されて涙出た。 pic.twitter.com/dZJ0Cds304

2019-04-30 18:35:07
拡大
三野新/ArataMino @aRanmeno

衝撃すぎて、長文のメールを書いている。

2019-04-30 17:49:58
三野新/ArataMino @aRanmeno

かもめマシーンの『俺が代』。初見だった。衝撃。

2019-04-30 17:49:29
SUZUKI(nekooto) @HRAK_GM

かもめマシーン『俺が代』2度目だが時間を経たせいか、今日が、特別な日のせいか、また感じ方が違う。時間だけでなく場所が違えば違って感じるは当然だけれど。「私たち」でも「俺」でもない、憲法の主体とは。清水穂奈美の醒めたまま憑依する身体(怖い)がそれを出現させる。

2019-04-30 17:41:48
イーストホース @easthorse_kou

かもめマシーン「俺が代」、実は以前TPAMで観ている。主語・目的語が変わったときに感じたのは明確な当事者意識であり、限りなく透明に憲法と周囲の演説に触れていた所から一気に引き寄せられる、人間がいた。助走ありきではあるが。

2019-04-30 17:31:40
遅筆堂ネタふり亭じべ。 @chihitsudo

3年前のGWに銀座のビルの屋上で観た(東京初演版?)のはプロトタイプだったのか、というほどに進化したかもめマシーン「俺が代 さよなら平成ツアー」(詳報後日)おわて阿佐ヶ谷に向かうべく東中野駅まで歩いている。

2019-04-30 17:30:41
前へ 1 2 ・・ 8 次へ