農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(5/10)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(5/10)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 東大病院放射線治療チーム @team_nakagawa のツイート 掲載
0
牛飼いさん @ushikai_san

そもそも出荷制限とは、原子力災害対策特別措置法20条3項に基づく「必要な指示」に基づくもので、原子力災害対策本部には鹿野大臣も名を連ねてます。@hideoharada @teishibougyuu出荷制限の解除について、担当の厚労省がそうした考え方を認めてないのです。

2011-05-10 13:21:15
牛飼いさん @ushikai_san

厚労省のプレスリリースでも、出荷制限に関して「原子力災害対策本部は・・・」と発表しています。@hideoharada @teishibougyuu出荷制限の解除について、担当の厚労省がそうした考え方を認めてないのです。

2011-05-10 13:24:35
牛飼いさん @ushikai_san

私が言いたいのは、担当の厚労省が悪い、農水省が悪いではなく、政府の調整能力不足だということです。現場の役人さんは一生懸命やっております。だから、原子力災害対策本部が機能していないといわれるのです。@hideoharada @teishibougyuu

2011-05-10 13:30:17
牛飼いさん @ushikai_san

「担当の厚労省がそうした考え方を認めていない」のではなく、あくまでも出荷制限を出す主体は「原子力災害対策本部」ですので、担当がどことかいう問題は、現場には関係のない話しではないですかね。@hideoharada @teishibougyuu

2011-05-10 13:35:50
原田 英男 @hideoharada

そうですね。なおかつ、的確なモニタリングをして消費者に正しい情報を提供することが重要かと思います。。RT @ushikai_san 私が言いたいのは、…政府の調整能力不足だ…。現場の役人さんは一生懸命やっております…@hideoharada @teishibougyuu

2011-05-10 13:36:54
naninuneno @pocpapoco

汚染の可能性のあるものは食べたくないのですが、その権利はどう守られるのでしょうか? @hideoharada RT @AmboTakashi: 避難区域内の牛24都道府県「受け入れ」 これで牛肉も牛乳も諦めねばならぬ事がはっきりした。産地を選べば良いって?日本は産地偽装大国

2011-05-10 17:38:13
原田 英男 @hideoharada

牛肉等のモニタリング検査はしてますが、お尋ねはそういうことではないでしょうから、以下、一般論として(続く)。RT @pocpapoco 汚染の可能性のあるものは食べたくないのですが、その権利はどう守られるのでしょうか? @hideoharada RT @AmboTakashi

2011-05-10 20:58:05
原田 英男 @hideoharada

畜産物の原産地表示は国産品の場合は「国産」と表示し、都道府県や市町村村名を原産地として表示することも可能で、この場合は「国産」を省くことが可能。従って、A県産の牛肉は「国産」か「A県産」などと。(続く)。RT @pocpapoco 食べたくない…権利@AmboTakashi

2011-05-10 20:58:14
原田 英男 @hideoharada

畜産物の原産地表示:仮に食用として出荷される前にA県からB県に移動した場合は、最も飼養期間の長い場所を原産地として表示することになるため、通常は肥育した場所が原産地に。(続く)。RT @pocpapoco 食べたくない…権利@AmboTakashi

2011-05-10 20:58:24
原田 英男 @hideoharada

畜産物の原産地表示:これでは「国産」と表示されたら、どこで肥育したか分からなくなりますが、牛の場合は個体識別制度により、その牛の出生地や飼養地、と畜場所などが記録され、携帯電話でも検索が可能。(続く)。RT @pocpapoco 食べたくない…権利@AmboTakashi

2011-05-10 20:58:30
原田 英男 @hideoharada

牛の個体識別制度:小売店では商品ラベル等に10桁の個体識別番号が表示されるので、面倒でも確認を。ただし、内臓、コマ切れ(ハギレの肉から作ったもの)、ひき肉などは個体を特定できないので対象外(続く)。RT @pocpapoco 食べたくない…権利@AmboTakashi

2011-05-10 20:58:43
原田 英男 @hideoharada

生乳と畜産物のモニタリング検査結果はこちらを→http://bit.ly/eD7VLO 厚労省発表データを畜産部でまとめたもの。できるだけのリスク低減措置をしてます。計画的避難区域の家畜移動にご理解を。RT @pocpapoco 食べたくない…権利@AmboTakashi

2011-05-10 20:58:57
Jun TAKAI @J_Tphoto

@hideoharada 大変参考になる情報感謝しております。私は1才児の父親です。子供には少しでも安全な食品をと思うが福島県内でも磐梯山より内陸なら安全な物も在るはず。しかしスーパーで周辺県産野菜を避ける妻を責める事は出来ません。消費の現場で検査結果を表示出来ないでしょうか

2011-05-10 22:10:32
原田 英男 @hideoharada

大手スーパーなどでの消費現場での検査の動きは出てきているようですが、検査機関の絶対数が足りないようです。でも、ビジネスチャンスですから今後、民間検査機関も増えるかと。RT @J_Tphoto @hideoharada …消費の現場で検査結果を表示出来ないでしょうか

2011-05-10 22:31:04
農林水産省RSS @maff_rss

農林水産省 東日本大震災について~東北地方太平洋沖地震の被害と対応~ http://dlvr.it/RCG1q

2011-05-10 17:21:28
農水省周辺組織 @around_maff

日本政策金融公庫 農林水産事業 新着情報 東日本大震災により被災された農林漁業者及び食品産業事業者への震災特例融資について(20KB) http://dlvr.it/RD7Qx

2011-05-10 19:41:07
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

「震災の現場を見よ」 環境省の新人、被災地派遣へ http://t.asahi.com/2f3n

2011-05-10 12:31:04
47NEWS @47news

宮城・牡鹿半島で7センチ隆起も 地理院がGPS観測 http://bit.ly/joKAUi

2011-05-10 20:25:28
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【事件】 【東日本大震災】宮城で地盤7センチ隆起も 大震災で沈降後2カ月で:  国土地理院は10日、宮城県・牡鹿半島の石巻市が、東日本大震災後の2カ月弱で約7センチ隆起する地殻変動を衛星利用測位システム(GPS)で観測したこ... http://bit.ly/iUTQB4

2011-05-10 23:31:23
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【事件】 徳島沖GPS波浪計を津波情報に活用 気象庁:  気象庁は10日、徳島県海陽町沖約20キロに国土交通省が設置した「GPS(衛星利用測位システム)波浪計」のデータを、12日から津波情報に活用すると発表した。 http://bit.ly/jQtmBp

2011-05-10 19:53:06
🍀四つ葉のクローバー🍀 @ILovepositive

「東日本大震災」写真展をバーチャル体験 - MSN産経フォト http://t.co/tRvuA5b

2011-05-10 15:44:36
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【国際】 バヌアツ沖でM7・1:  米地質調査所(USGS)によると、南太平洋の島国バヌアツ沖で10日午後7時55分(日本時間同5時55分)ごろ、マグニチュード(M)7・1の地震があった。米ハワイの太平洋津波警報センターは津... http://bit.ly/liXDlJ

2011-05-10 19:30:02
🍀四つ葉のクローバー🍀 @ILovepositive

【津波の跡~東日本大震災から2カ月】(中)途切れた“生活の証し”探す - MSN産経ニュース http://t.co/6LYBbG6 @

2011-05-10 15:31:39
1 ・・ 9 次へ