キューブの貸し借りについて

ルービックキューブ大会で6x6x6競技に参加申込したにも関わらず、6x6x6のパズルを持っていないから他の人から借りたという人にまつわるツイートのまとめ。
0
さわ @sawa1901

なんか大事になってしまった(;^_^お騒がせしました

2011-05-11 14:27:28
さわ @sawa1901

まだ社会にでたことのないただの学生なので考えが間違ってたときは容赦なく指摘してください

2011-05-11 14:29:52
Yohei_Suzuki @rinrincube

@sawa1901 大阪大会で閉会式に秋元さんが言ってたことを皆さん覚えてますか。 アマチュアスポーツとしてのキューブのプライド、モラルを皆さんにしっかり持って欲しい。 それまでもことあるごとに同様のことをおっしゃってます。

2011-05-11 14:36:19
Yohei_Suzuki @rinrincube

@sawa1901 テニスで試合に出るのに、ラケットが無くて誰かに借りますか? おっしゃってる様に結局はプライドとか、モラルにいきつくと思います。ただ秋元さんの話を大会で聞いていたなら、もうちょっとこの意味を考えて欲しかったなと思いました。

2011-05-11 14:36:59
SugarK @SugarK

んー、この件は僕も当事者として関わってしまっているが故に、偏った見方をしてしまっているのかなぁ。

2011-05-11 14:58:02
@mochi1119

自分は松戸で~にピラ貸しました。貸してしまいました。あまりいい気分では無かったです。

2011-05-11 15:00:16
kakka @kwmt_cube

キューブの貸し借り自体は本人達が了解してるなら問題ないんじゃないの? 持ってないのに申し込んで、出る為に借りたってのがマナー的にどうか、って話だと思ってたけど。

2011-05-11 16:14:13
荒木慎平 / Sinpei Araki @speedsolve

貸し借りしているうちは大会としてレベルは上がらない。参加目的な大会、競技としての大会を分けているのなら可かとも取れますが、現状一緒になっている以上貸し借りはすべきではないと思います。(逆にだから貸し借りOKにすべきとも思います。)現に毎回ハイレベルな人は貸し借りをしていない。

2011-05-11 16:35:10
荒木慎平 / Sinpei Araki @speedsolve

大会中に貸し借りを禁止にするかどうかの議論すら日本人として恥ずかしいと思います。そこは察してほしい公言するからおかしくなる。禁止にできないにしても大会運営側として名目上禁止にすべきかそうでないか考えればいいと思います。

2011-05-11 16:35:14
荒木慎平 / Sinpei Araki @speedsolve

アクシデントの場合は競技目的の大会は棄権、参加目的なら借りることもありかなぁ。けどやっぱし、大会の格によって運営側が判断すべきだと思います。

2011-05-11 16:38:37
seitaro・P・Fujioka @poochin

テニスの大会でラケット忘れるやついたな。地区大会程度でもそういうのは3位程度で優勝はできてなかったな。 極端に戦績が悪いわけではなかった。 地方の上位とかたかが知れてる。

2011-05-11 16:39:29
さじー/ Yu SAJIMA @S_ajima

大会参加の際、なんらかのアクシデント(盗難・紛失・破損)などでキューブの貸し借りするのは許容できるが、それ以外の貸し借りは原則認めたくない。一個人としての意見ですが。規則は作ったとしても、借りる側が「紛失した」って言えばそれで規則回避できるしな

2011-05-11 16:46:33
さじー/ Yu SAJIMA @S_ajima

まあとりあえず、何が言いたいかと言うと、2,3,4,5くらいの予備が用意できそうなキューブは、用意しておけってことですな

2011-05-11 16:47:30
さじー/ Yu SAJIMA @S_ajima

そんな私は、前回の松戸大会である人にピラを貸してしまいました。あれ、理由なんだったっけな

2011-05-11 16:48:18
Yuuki @cyuy

キューブの貸し借りは別に良いと思うんだけどな。うん。

2011-05-11 17:56:05
しゅうむらさん @syuhei222

自分は正当な理由がない限り貸しません。最初から他人をキューブをあてにするのは嫌いだし、アクシデントの際に何かと面倒。

2011-05-11 19:28:09