インターネットラジオ「らじるれ郎」開発記録 (05)

おさわがせ「らじるれ郎」です (^_^)
1
ソフトコレクション BOT @softcollection

らじるれ郎 Ver.0.97→1.00 ●内蔵チューナー3台自動切替、1600チャンネル以上聴けるインターネットラジオ softcollection.dyndns.org/top/?page=1803…

2018-05-21 22:14:49
戸田プロダクション @TodaProduction

風呂から上がったら某所に転載されてたw。どこのどなたか存じませんが、いつも本当にありがとうございます <(_ _)>。

2018-05-21 23:07:34
みゅーとまん @myuutoman

@TodaProduction ついに出ましたね!おめでとうございます。さっそくDLして使って見ます。

2018-05-21 23:17:14
戸田プロダクション @TodaProduction

@myuutoman ありがとうございます (お待たせしました (^_^;))。今お使いの「Rajirurero.ADD」は ZIP を解凍すると出てくる AddList というフォルダに入れたらそのまま使えるはずです。

2018-05-21 23:39:27
オールフリーソフト @allfreesoft

バージョンアップ情報更新しました。 らじるれ郎 1.00 などバージョンアップ all-freesoft.net/versionup/vers… #オールフリーソフト pic.twitter.com/hwnFhA78he

2018-05-22 09:57:28
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

実は今日は封印?したはずの「らじるれ郎」をまたまた改造してしまった。もういい加減プログラミングにはケリをつけてレイアウト建設を再開せねばならんのに、某巨大掲示板でのカキコ(指摘)がどうしても気になって、気がついたらゴリゴリとコード書いてしまっていた。本当に意志が弱くて困る (^_^;)。

2018-05-27 21:53:31
戸田プロダクション @TodaProduction

改造内容は、チャンネルジャンプで当該グループの先頭に飛ぶのではなく、右クリックからグループ毎の階層メニューを表示しそこから次を選局する…というもの。あんまり好きなUIじゃないが、メニューアイテムを毎回動的生成することで、わずか3キロバイトのEXEサイズ増加で済んだので良しとする。

2018-05-27 22:00:31
戸田プロダクション @TodaProduction

しかし、本当にこんなダサくて馬鹿デカいメニューデザインに需要があるのだろうか?(^_^;) もし「今すぐにでも使いたい」というニーズがあれば公開を急ぎますが、あまり反応が無いようであれば、サポートページのマニュアル作成にも時間がかかるため、正式公開はしばらく先のことにさせてもらいます。 pic.twitter.com/SLQ7gAyrJJ

2018-05-27 22:07:27
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

右クリメニューを左クリックでも出せるようにした。ついでにキーボードオペレーションでも出せるようにした。OnClick にはマウスカーソル座標が来ないから、自前でスクリーン座標とクライアント座標を変換するのが実に厄介だ。

2018-05-28 15:22:47
戸田プロダクション @TodaProduction

右クリック、左クリック、キーボードの3パターン、これにWeb窓開閉状態の2パターンをかけると全部で6パターン。同じ位置にポップアップメニューを開くのは、結構、地味に大変だった。

2018-05-28 15:29:16
戸田プロダクション @TodaProduction

ベクター新着ソフトレビュー「らじるれ郎」聴取できるチャンネルは 1,750 以上。はじめてでも直感的に操作できる、シンプルなネットラジオプレイヤー vector.co.jp/magazine/softn… 祝!ベクター新着ソフトレビュー掲載!(^_^) 天下のベクターのトップページに「らじるれ郎」が掲載された!とても嬉しい。

2018-05-28 22:53:10
戸田プロダクション @TodaProduction

大昔からフリーソフトを作ってきて、ベクターさんには散々お世話になってきたけど、今回のレビュー記事掲載は久々に嬉しい朗報だ。実は先日から何度も「掲載許諾確認」のメールを頂戴していたのにそれに気づかず、本日の掲載時刻ギリギリまで先方には多大なるご迷惑をかけてしまった。大変すみません。

2018-05-28 22:59:45
戸田プロダクション @TodaProduction

らじるれ郎「ソフト作者からひとこと」 vector.co.jp/magazine/softn… ベクターさんに自分の書いた原稿を掲載してもらった。普通はレビュー公開時に作者の原稿も同時掲載されるものだが、先方からのメール確認を怠った私のせいで2日遅れになってしまった。大変ご迷惑をおかけしました、すみません (^_^;)。

2018-05-30 09:59:17
戸田プロダクション @TodaProduction

VLC media player Version 3.0.3 videolan.org/vlc/index.ja.h… またまた概ね1ケ月ぶりのバージョンアップ。少しはバグが減ったのかしら?

2018-05-30 20:17:12
戸田プロダクション @TodaProduction

駄目だ、NHKらじる★らじるの m3u を一時停止できないバグはまだ健在だ。こりゃもう一生直らんかも知れんな? (^_^;) 一応、その他の動作は期待した通り。

2018-05-30 20:23:20
戸田プロダクション @TodaProduction

仕様書を書いて初めてプログラムのバグに気づく (^_^;) (修正済み) pic.twitter.com/GXete2Xi1C

2018-05-31 13:36:23
拡大
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

朝一に頂戴したメールで「らじるれ郎の画面読み上げソフト対応」について色々調べて検討中だが、現時点ではまだ具体的な対応方法が判らない。画面読み上げソフトって、どんな仕掛けで画面の表示内容を読み上げるのだろう?

2018-06-04 13:01:46
戸田プロダクション @TodaProduction

昨日言ってた「らじるれ郎の画面読み上げソフト対応」だが、その後のメールのやり取りで、PC-Talker というクリップボード読み上げ機能を持つ画面読み上げソフトを使えば、らじるれ郎が現在再生中のチャンネル名称を読み上げてくれることが判った!

2018-06-05 10:16:31
戸田プロダクション @TodaProduction

元々「長くなりがちなアーティスト名と曲タイトルを確認しやすくするため」搭載したクリップボード転送機能だが、画面読み上げソフトと組み合わせると、チャンネル名称読み上げにも有効活用できるようだ。早速、わざわざ転送オペせずともチャンネル切替で自動的に転送するオプションを追加するつもり。

2018-06-05 10:23:00
戸田プロダクション @TodaProduction

あー、今日は頑張った。朝から都合合計9通のメールをやり取りし、テスト版らじるれ郎を3回作り直し、それを先方に送って画面読み上げソフトとの連携を検証してもらった。なんとかほぼご要望にお応えできそうな感じ。お世話になりました。大変お疲れさまでした。

2018-06-05 21:33:55
戸田プロダクション @TodaProduction

インターネットラジオ「らじるれ郎」for Windows Version 1.10 coara.or.jp/~tt/soft/rajir… 最新版らじるれ郎を公開しました。チャンネルジャンプで「右クリック階層メニュー」が使えるようになり、新たに「画面読み上げソフトとの(一部)連携」も可能となりました。よろしければ是非お試しください。 pic.twitter.com/WCPGv7qxwI

2018-06-10 21:03:42
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

チャンネルジャンプメニューのファンクションキーは、通常(左)クリックすれば今までどおり当該グループの先頭チャンネルまでジャンプしますが、こんなふうに右クリックすると当該グループ階層メニューが表示され、そこから次のチャンネルを選択可能となりました。どちらかお好きな方をお使いください。 pic.twitter.com/c3VANUEAfU

2018-06-10 21:09:56
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

曲のタイトルとアーティスト名が長い時、モニタパネルを右クリックするとメディア情報をクリップボードに転送できますが、その時の転送項目が取捨選択可能となりました。また「画面読み上げソフト」との一部連携も可能となりました。現時点で、高知システム開発 PC-Talker 10 との連携を確認済みです。 pic.twitter.com/Jdbqt8mRAG

2018-06-10 21:16:34
拡大
みゅーとまん @myuutoman

@TodaProduction Version 1.10リリースおめでとうございます。早速入れてみますね。

2018-06-11 11:47:33