観劇報告書2019(4月ーⅡ)

星の女子さん/劇団獅子/nanamomo/順風男女(順風女子)/ハイタン2(上野原高校・精華高校・名古屋南高校)
1
MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【箱を出たい女】 【😃作品紹介】 探偵ものの第2話。今回は隣のバーで飲んでいた二人の女性客のうち一人からの依頼。内容は「失踪した後輩なぞを捜して欲しい」というもの。ところが数分も経たないうちにその尋ね人は隣のバーで偶然にも見つかる…がしかし。#星の女子さん pic.twitter.com/IK72vx6Py5

2019-04-23 12:50:21
拡大

同じ空間で飲んでいて何故に気づかぬ?と言いたいが小劇場でも隣の席が知り合いなのに気づかないってのは実際あるwwww

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【箱を出たい女】 単に箱被っただけの女の話でそれをどーやって取るかって内容なんです。そうこうしているうちに探偵事務所に何故か閉じ込められて…うん。箱と一口に言ってもいろいろ考え巡りますな、もっとも共通してるのは「孤独さ」ってとこですけどね。#星の女子さん pic.twitter.com/R7Jgjd7NIW

2019-04-23 12:50:24
拡大

箱の中味までは箱開けて見るまではわからんよって話です。

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【箱を出たい女】 【キャラの印象を一言で】 海江田…箱に閉じ籠ったというより逆に他者が箱に籠った為に疎外されてしまい何時しかその「箱に囲まれてしまった」タイプ…?印象的なのは終盤泣きそうになりながら父親にプレゼント渡す所と冒頭の貧乏揺すり。#星の女子さん pic.twitter.com/bdyLPyUP8W

2019-04-23 12:50:27
拡大

海江田の父親である西郷との確執→和解の件は箱の外味をいぶかる→開けてみたってまさに感じでも。

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【箱を出たい女】 【キャラの印象を一言で】 中岡…世の中大半の人間を現している気がしたキャラ。つまり巷に転がってる「箱なぞ見向きもしない」というか、傍観者とも無関心とも。印象的なのは放送コードにでも引っ掛かりそうな際どい台詞。#星の女子さん pic.twitter.com/xjWxspDOEu

2019-04-23 12:50:30
拡大

大半の人間がたぶんこれ。上手く表してる。

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【箱を出たい女】 【キャラの印象を一言で】 岩崎…箱に例えると「相手を閉じ込める」タイプかな?自分の意のままに操ろうとするキャラっぽい…ただそれまでは微塵もそれを感じなかったのでそれが逆に怖い。印象的なのは箱に語る所と派手な格好。特に赤い靴。#星の女子さん pic.twitter.com/6KcLlKrf0G

2019-04-23 12:50:33
拡大

要は相手を縛る人。箱の表現では最もわかりやすいキャラ。

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【箱を出たい女】 【キャラの印象を一言で】 坂本…箱に例えると「巷に転がってる一個の箱」。いかにも個人優先の今時っぽい。印象的なのは海江田に対する見透かした様な物言いと喧嘩からの顔出し。"相手の顔が見える"ってこういう事なんだなと思わず。#星の女子さん pic.twitter.com/imFlUxSDvs

2019-04-23 12:50:36
拡大

たぶん普通お巡りに捕まる。

箱からニュッと手が伸びる坂本=菊池の件なんかはいかにも世間で言う所の「引きこもり」の人っぽい。きっとこんな感じなんだろうなぁ…。

林揚羽(しあわせ学級崩壊)×まとい(蒼天の猫標識) 夢の共演。(※敬称略)

最初で最後なのかな?このコンビ。

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【箱を出たい女】 【キャラの印象を一言で】 ま、前回も出てるので詳しくは述べませぬが、後日談的で面白いなと。 西郷…娘がおったんかいなwwww あ…前回ネタのうどんの話が何だか嬉しい。 大久保…海江田に被せる様な物言いが思わず黒○徹子かと(笑) #星の女子さん pic.twitter.com/F1mheHMR3G

2019-04-23 12:50:39
拡大

この親娘は性格がたぶん真反対。

形から入るという点では西郷も大久保も箱っぽい、何となくだが。

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【NO(?)STORAGE】 【😃作品紹介】 とある白い空間、そこには何も無く下にはただ何か砂漠の様な白いものが積もってる。そしてそこには一見普通そうだが言ってる事は尋常ではない6人の人間が嘆き悲しみながらうごめいていた。それはさながら地獄の様。ここは一体…?#劇団獅子 pic.twitter.com/rdKsqfeiUb

2019-04-22 12:46:16
拡大
拡大

冒頭から紙吹雪の中、ゾンビっぽく大量発生すりゃ誰でもそー思うてw

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【NO(?)STORAGE】 実は最初キチ○イ病院の話かとガチで思ってましたw ただ観劇直後の率直な印象としては白い無機質な病院の一室辺りで死を迎えるばっかの人が過去~現在までの想いを走馬灯の様に巡らせた時の回想なのでは?というのはありました。#劇団獅子 pic.twitter.com/lZbh6U7qev

2019-04-22 12:46:25
拡大
拡大

パンフ読んでこれ観ると余計そうなる。

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【NO(?)STORAGE】 本編では6人程の人間が登場(※残り1人は幻として)してると思うのですが、たぶん全員同一人物でありその一面を現したものではないかとも考えてまして。ただあくまで感覚的な問題なので根拠は全くもって皆無ですがねwwww #劇団獅子 pic.twitter.com/lo071oX9g6

2019-04-22 12:46:31
拡大

人間の一生が世界を回す為の歯車程度の存在ってのは衝撃でした。やだよ、そんな事だけ考えて生活するのw

だから夢や小さな幸せという名の薬を飲むのか。死にたくなるから。

MO-RI-Y /正体不明なお客様 @0227MORIY

【正体不明な観劇レポ🙋】 【NO(?)STORAGE】 上記の根拠を元に各キャラの印象を。 ①世界の寿命を嘆く男…先に逝った人を想う自分。 ②出口を探す女…病室から出られない今の自分。 ③野菜を育てる男…苦労続きだったが幸福もあったかつての自分。 ④狩猟をする男…幼少期の自分。#劇団獅子 pic.twitter.com/wjmv8YEjie

2019-04-22 12:46:41
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ