
昭和→平成の瞬間。 天皇陛下が崩御した直後のため、非常に厳かに平成がスタートした。 pic.twitter.com/ot2P0eihUj
2019-04-30 22:26:22
改めて見ると天皇の崩御が伴った前回の改元とは全然雰囲気が違うよね 昭和から平成になる瞬間 inフジテレビ youtu.be/OsE_s9b2B18 @YouTubeさんから
2019-05-01 00:09:19
こんなに違うもんなのね。 平成初日と令和初日の街って。 昭和から平成になる瞬間 inフジテレビ youtu.be/OsE_s9b2B18 @YouTubeより
2019-05-01 09:00:25
平成改元の瞬間と令和改元の瞬間を見比べてみて、雰囲気の違いに驚いた。 前回は昭和天皇がご逝去したから、厳粛ムードだったけど、今回はだいぶ明るい印象ですね。 いい時代であることを期待します。 youtube.com/watch?v=yrF7Tk… #平成 #令和 #改元
2019-05-01 06:45:13
@kusakari427 時計の秒針が今の「消えると同時に次の位置に現れる」じゃなく 進んだ瞬間微妙に振動してる感じがいいな
2019-04-30 09:20:30
昭和の人じゃないから知らないけどいろんな動画とか流れてるの見てて思ったのは やっぱり昭和天皇が崩御されてからの改元で新天皇の即位だから重苦しいよね。 その分、今回は上皇になられて改元も先に出されてるし、お祭りみたいになってるね。 俺たちみたいに若い人は平成になる瞬間知らんからね
2019-05-01 00:59:40
元号が変わっても何も変わらないという人けど昭和から平成に変わった瞬間と今回の平成から令和に変わった瞬間は明らかに違うよね。平成になったけどずっと喪に服していたあの頃と比べて昨日今日の変わり方のほうがいいよ。
2019-05-01 07:06:20当時を知る人は。

NHKの改元の瞬間も見た方が良い。松平アナウンサーが厳粛に「昭和が終わります。平成元年が始まります」と述べられた一言に日本国民の複雑な気持ちが表されているから。当時のNHK時計もああいう感じだったし。 twitter.com/sakkurusan/sta…
2019-05-01 09:46:11
平成生まれの人達は、YouTubeに1989年1月7日から8日のフジテレビの映像があがっているから是非とも見て欲しい。きょうの日本全国祝賀ムードの大騒ぎがウソのような静かな、静かな改元が見られるぞ。
2019-05-01 09:28:07
@kusakari427 そうなんだよねー。年の暮れからの「自粛ムード」からの「崩御」で世間は「喪に服す」状態だったんだよねー。新元号「平成」で大喜利とかやれるふいんきじゃ無かったんだよねー。
2019-04-30 21:49:04
@kusakari427 @nikkankeiba 当時のことを知っているひとりとして、このときはこれででしょうがなかったんですよ。喪に服すというのは、こういうことで民放のCMは数日流れなかった。当然、娯楽や競馬ケイリンなども中止、閉園、学校は冬休み中でした。いちばん忙しかった所はレンタルビデオ店でしたね。
2019-04-30 09:12:06
@kusakari427 @yszo5th 昭和最後の日は街のネオンサインは消え 「ダークシティTokyo」と言った感じでしたね。 パ〇ンコ屋では軍艦マーチは流れず玉が弾ける音ばかりが聞こえていましたf^^*)
2019-04-30 10:49:32
昭和→平成移行の瞬間は通常のニュース番組の1コーナーとして、とって付けたような感じだったが、昨夜のは何か凄かったな。帰宅してからわざわざ録画を見返してみたが、まあまあ興奮した(で、一応令和元年スタートの文字を見届けてから乾杯した(^-^;) #ビールはサッポロ
2019-05-01 08:43:06
朝からワイドショーで改元の瞬間を特集してるけど、本当に明るい新時代の幕開けになってる。昭和から平成の重く悲しい改元を知っているだけに、これはこれで良かったんじゃないかと。
2019-05-01 08:20:24明るく令和を迎えられるのは、上皇陛下の英断あってのこと。

@kusakari427 @moai6fam こういう感じだったんですね… 令和に代わる今は祝賀ムード、陛下はそれを望んでいらっしゃったんですよね。
2019-04-30 19:56:50
ちっちゃい頃からYouTubeで昭和から平成へ改元された瞬間の映像見てきたぼくにとって、今回の令和への改元がこれほどまで人々を楽しませるものになるとは思ってもみなかった。 つくづく生前での譲位を決断された明仁上皇のご英断には感服するばかりです。
2019-05-01 08:29:03
@kusakari427 喪に服した昭和最後の日。新たな時代につながる平成最後の日。国民の事を一番に考えて頂いている陛下に感謝しかありません。本当にありがとうございました。
2019-04-30 16:53:58