2019/5/3 #小田原北條五代祭り まとめ【令和元年、 #真田丸 北条氏政役・高嶋政伸さんが小田原に登場】

戦国時代、関東をわが物としていた北条氏(鎌倉時代の執権・北条氏と区別するために「後北条」とも言われています)をしのんで、毎年5月に本拠地・神奈川県小田原市で開催される「小田原北條五代祭り」。 元号が平成から令和に変わった2019年は5/3に開催され、2016年NHK大河ドラマ「真田丸」で北条氏政役を怪演して話題となった高嶋政伸さんが2017年・2018年に続いて後北条の「四代目」氏政役で登場し、武者行列とトークショーにおいでになりました\(^o^)/また、初代・北条早雲役は小田原ふるさと大使の俳優・合田雅吏さんでした(^^)/ という訳で、 #真田丸 #小田原北條五代祭り #北條五代祭り からツイートを拾ってまとめてみました。
4
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
うな公 @unaunacowa

#小田原北條五代祭り ヤンボーマンの買ってきたお椀持ってもらったよ!!!! pic.twitter.com/3hOJSvUN9o

2019-05-03 15:33:09
拡大
yanbo @yanbo_oioi

ありがとうございますありがとうございます…😭🙏🙏🙏お椀頑張ったやでw #小田原北條五代祭り #北條五代まつり pic.twitter.com/0sKLcRLwPo

2019-05-03 15:33:31
拡大
みこみこ @mekkomeco

お椀を持っていただきました…🙏🙏🙏🙏 #小田原北條五代祭り pic.twitter.com/byzR1eK422

2019-05-03 15:33:36
拡大
む~でぃ☆あおやま🎤【No more Tiananmen】 @MoodyAoyama_863

@msakura51 某は今、小田原に居ますが、#真田丸 で汁掛け飯かっこんだり変態顔で野心を燃やす怪演で話題を攫った高嶋政伸さん扮する北条氏政公にお会いできました😁 ちなみに1枚目は水戸黄門の格さんでお馴染みの合田雅吏さん扮する北条早雲公。 #北條五代祭り pic.twitter.com/WYqc0amN5k

2019-05-03 15:45:08
拡大
拡大
くりまんじゅうX @dora_peace

@dora_peace #真田丸 でさ、小田原攻めのとき北条氏政が家臣を動揺させないようにわざとへんなまねしてて、それを板部岡江雪斎だけは見抜いてた的なやつ、よかったよねぇ 北条五代の大河、やるしかないよねぇ笑

2019-05-03 15:45:38
たびんちゅ @charsuga

#北條五代まつり 暑い中みな甲冑姿で勇ましいパレードでした。 高嶋さん馬上からでも、スターのオーラが漂ってました pic.twitter.com/c0OqebL73c

2019-05-03 15:47:23
拡大
拡大
うつぼざる@Hey6推し @marmot02

そして、トークでの締めでは恒例「大河ドラマで今年は赤か黒か?」を御隠居さまはお尋ねになり、今年も赤の真田の答えにいまいましげになる御隠居さまw たまには黒の官兵衛だとどうなのだろうか? #小田原北條五代祭り

2019-05-03 15:54:33
うつぼざる@Hey6推し @marmot02

ステージ上と沿道に出ても「帰って来ました!」と仰る御隠居さま。お帰りなさいませ!! #小田原北條五代祭り

2019-05-03 15:59:25
うな公 @unaunacowa

ご隠居様かっこよかったです。 ファンサの覇者やでぇ #小田原北條五代祭り pic.twitter.com/FicnyHI5UQ

2019-05-03 16:11:48
拡大
うつぼざる@Hey6推し @marmot02

お馬さんが興奮すると首を撫でてよしよしする御隠居さま。同じことを息子さんにするのだそうです。#小田原北條五代祭り pic.twitter.com/nNU3nVX2CP

2019-05-03 16:13:01
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ