アートのレシピ第9期修了展 旅/考

2019-5/3-5/5
1
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
blender233a.tokyo @blender233a

あとコーディングは言語である以上、コンピューターがなくてもできる、地面に書くこともできるし、自分の頭で計算して、身体で表現することもできる、何も道具がない状態でも表現できる。そこの勘違いもどこかで解消しなきゃいけない。やっぱり曖昧さがない、厳密なエビデンスを必要とする所の違いか。

2019-05-05 09:10:59
blender233a.tokyo @blender233a

「Webマスター」って呼ばれてしまうことにも疎外感。芸大美大ではデッサンが当たり前だから「デッサンマスター」とは呼ばない。たぶんデッサンとコーディングが同じレイヤー上にないんですね。

2019-05-05 11:44:24
gnck @gnck

@amoruk う。残念ながら本日だと伺えませんが、お知らせありがとうございます。

2019-05-05 11:46:11
gnck @gnck

@amoruk う。残念ながら本日だと伺えませんが、お知らせありがとうございます。

2019-05-05 11:46:11
Tenma / 天馬 @amoruk

@gnck はい、そちらも頑張って下さい!

2019-05-05 12:04:44
Tenma / 天馬 @amoruk

@gnck はい、そちらも頑張って下さい!

2019-05-05 12:04:44
blender233a.tokyo @blender233a

「普通ではない用い方」から抗して—インターネットアートにおけるコミュニティ note.mu/ukiyojingu/n/n… 「普通じゃない」使い方=「普通ではない用い方」性 インターネットでは、前提である「普通」すら理解されてない現実…

2019-05-05 12:13:27
Tenma / 天馬 @amoruk

本日最終日!こどもの日!目の前に御神輿!19時までです! お待ちしております。 #旅考展 beta2018.starfree.jp/9/# pic.twitter.com/GalSuSP8em

2019-05-05 12:17:46
拡大
美学校 @bigakko

今日はアートのレシピ修了展最終日。 まずは伊吹によるアートツアー「それからの」から。 そして神保町は神輿が出ています。 pic.twitter.com/uPY2C3GH3w

2019-05-05 13:03:12
Tenma / 天馬 @amoruk

ぽかぽか陽気でお昼寝日和

2019-05-05 13:10:54
ミタニ マキ @yappa_mitani

あたしは自分のために表現しているのかもしれない。クソじゃん。クソ。マジでクソ。終わり。

2019-05-05 13:21:49
美学校 @bigakko

本日5/5最終日です! 「アートのレシピ」第9期生修了展 第9期生 修了展「旅/考」 15時オープン19時クローズ 会場:美学校本校ほか bigakko.jp/news/2019/reci… pic.twitter.com/LYNfgckqxo

2019-05-05 13:36:25
拡大
美学校 @bigakko

本日5/5最終日です! 「アートのレシピ」第9期生修了展 第9期生 修了展「旅/考」 15時オープン19時クローズ 会場:美学校本校ほか bigakko.jp/news/2019/reci… pic.twitter.com/LYNfgckqxo

2019-05-05 13:36:25
拡大
Tenma / 天馬 @amoruk

(こっそりオープン。風が気持ちよい)

2019-05-05 13:49:22
中島晴矢 a.k.a DOPE MEN @haruya02

公開講評会というのはひとつの儀式として重要だと改めて思った。作品やプレゼンが下手でもいい。ある程度の人数の前で、先生たちがその学生の作品について議論する。その体験の時間・空間におけるじんわりとした共有が、おそらく学生にとっての財産なのだ。自分の学生時代を振り返ってもそう思う。

2019-05-05 17:14:12
ミタニ マキ @yappa_mitani

それがクソかどうかわからないけど、私は少なくともクソ。クソ。マジクソ。終わり。 twitter.com/yappa_mitani/s…

2019-05-05 22:15:21
伊吹 @1999_snd

ツアーに参加してくださった方、気にかけてくれていた方、本当にありがとうございました。色々と反省があり、精進します。今後ともよろしくお願いします

2019-05-05 23:45:59
Midori Mitamura @midorium

子供いないのに少子化について言える立場じゃないけど、子供の数が減り続けて、若者の意見が、わたしら年寄り世代の古い考えに数で握り潰されて行くのを想像すると本当にこわい。若者もすぐに歳をとる。若いと油断して古くなってるのに気付かないか、気付いても認めたくないまま歳取る。

2019-05-06 06:15:45
ミタニ マキ @yappa_mitani

急に、自分の言葉とかパフォーマンスの良さが見えなくなってしまった。自信を失った。だって記録映像で見たら言葉のダサさばかり気になるもの。何がいいんですか?

2019-05-06 08:26:38
ミタニ マキ @yappa_mitani

現在パッションが足りないだけかもしれない。 三田村先生曰く「美学校の若者がフィジカルに走るのは情報社会の反動かもしれない」。確かに、処女作のパフォは衝撃的な実体験に基づいていました。では、私は自分の経験を食いつぶさなくちゃいけないのでしょうか。失恋でもするか?

2019-05-06 08:29:41
ミタニ マキ @yappa_mitani

いい作品を作りたい気持ちと、作品がなくちゃつまらなすぎて死んじゃう気持ちとがある。それは、リアルを求める気持ちなのかもしれない。

2019-05-06 08:32:24
ミタニ マキ @yappa_mitani

いい作品をたくさん作りたい。勉強もしたいけど、もっとリアルでありたい。会田誠さんに「東大生」って言われたのは悔しかったよ。何者かでありたい。もっと頑張らなくちゃいけない。何もかも。

2019-05-06 08:34:19
ミタニ マキ @yappa_mitani

やらなくちゃわかんなかった。荒さも計算しなくちゃいけないことや、私には実験的なものよりもパッションがあるものの方が今は向いているということがわかりました。実験的なものはお客さん最低限でいいということも。 私は良くも悪くも真面目だから、たくさん推敲しなくちゃ自分を認められない。

2019-05-06 08:40:07
前へ 1 ・・ 13 14 次へ