原子力 Vol.59 5/12 0:00-5/13 0:35

1.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 2.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。 原子力まとめ の まとめ http://togetter.com/li/121134 原子力限定版 Vol.5 http://togetter.com/li/132452 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 42 43 45 次へ
中山美代子 @NakayamaMiyoko

@hayano 子供医療費が無料の地域では特に無駄な医療が親に知らせることもなく行われています。電子医療カード等でレントゲンやCTスキャンの管理をすべきだと思うのですが。

2011-05-12 23:25:44
招き猫又三郎 @manekinekomata

自分のデータ取りにアイソトープ使った検査を患者に頼んでた大学病院の医者を私は知ってる.RT @hayano: 細胞(DNA)は原発被曝も医療被曝も区別なく傷つきます.違いは,リスクとベネフィット.医療被曝はリスクもあるが,得られる恩恵が大きいと思うから是とする.

2011-05-12 23:26:20
廣澤知也 @hirosawatomoya

狙われそう(笑) RT @night_in_tunisi 理論で考える人とリアルで考える人の違いが如実に出る RT @neko1863: 被害届けだされなきゃこっちのもん RT @iitaiko_towaiu: なりません! RT @neko1863 不正な金を盗めばお咎め無し?

2011-05-12 23:26:59
ナイト @night_in_tunisi

不正蓄財!通報しますた。RT @hirosawatomoya: 狙われそう(笑) RT @night_in_tunisi 理論で考える人とリアルで考える人の違いが如実に出る RT @neko1863: 被害届けだされなきゃこっRT @neko1863 不正な金を盗めばお咎め無し?

2011-05-12 23:28:25
ほわ / 8💉 @kuruhowa

もういい加減理解してください…RT @hayano 塩素38は誤検出.このスペクトル見れば明らかです http://bit.ly/kljIYt .再臨界なくても,冷却不十分なら崩壊熱で燃料棒は破損.@prevert909: (略)あの塩素38は誤検出だと断言できるでしょうか

2011-05-12 23:28:33
(元・発達障害・不登校専門家庭教師) @tomo_cycle

竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め - 宇宙線実験の覚え書き (id:oxon / @AkiraOkumura) http://t.co/D4g6E4i

2011-05-12 23:28:41
@satokito_grrr

オヤスミナサイ ☆ RT @hayano: (zzz)

2011-05-12 23:29:36
カーリングおやぢ @curlinggubbe

医療被曝は局所限定、短時間。原発被曝は全身で終わりがまだ見えない。加えて内部被曝は一生。@hayano 細胞(DNA)は原発被曝も医療被曝も区別なく傷つきます.原発被曝にはベネフィットは全く無い. @doteisha 原発被爆と医療被爆の違いは、核種が違うということでしょうか。

2011-05-12 23:29:47
ikenaga @ikenagats

DVD見たい RT @hirosawatomoya: 今日はサッカーの岡田監督の講演会のDVD(2時間)を見た。割と素朴で、普通の人のいい話を聞けたと思う。印象的だったのは、「開き直り」の話と「サッカーの負けは、大上段でなく結局ひとつのプレー」という話かな。「まずは受け入れる」と

2011-05-12 23:30:15
みちろう @michirocafe

高校で習った「サイコロの確率計算」を使うのが正しくないのは理解できた。でもざっくり割るのがお勧めなのがどうしても理解出来ないな~。クイズみたいで楽しいけど。 RT @AkiraOkumura: 結論として、僕は30年で平坦分布を仮定してざっくり割るのが一番お勧めです。

2011-05-12 23:30:46
廣澤知也 @hirosawatomoya

なんだか学生時代を思い出す懐かしい話 RT @hayano 塩素38は誤検出.このスペクトル見れば明らかです http://bit.ly/kljIYt .再臨界なくても,冷却不十分なら崩壊熱で燃料棒は破損.@prevert909: あの塩素38は誤検出だと断言できるでしょうか。

2011-05-12 23:30:54
marusan @h_maru

X線撮影とか、癌の放射線治療などでしょうか。 RT @wiskij: ベネフィット=利益? QT @hayano: 細胞(DNA)は原発被曝も医療被曝も区別なく傷つきます.違いは,リスクとベネフィット.医療被曝はリスクもあるが,得られる恩恵が大きいと思うから是とする.

2011-05-12 23:31:22
Kazushi Arima @kazushi__

内圧を相殺しているので、基本は水柱の高さが読み値ですね。水位が下の圧力口より下がっても、パイプに残った水で読み値が出る。勉強になりました RT @hayano: 差圧を温度補正らしい.http://twitpic.com/4wgqit @yoshi4591: 水位計は差圧を

2011-05-12 23:32:41
拡大
Mats19 @_mats19

メモ RT @weagstar: 俺間違えて計算してたっぽい。わかりやすかった / 竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め - 宇宙線実験の覚え書き (id:oxon / @AkiraOkumura) http://t.co/KxYQ8xV

2011-05-12 23:36:52
chirozou @chirozou

@hayano 逆に医療被曝はリスクが充分には認識されていない。原発被曝にベネフィットがないのは自明だが設定する基準値は行動制限のリスクと被曝を免れるベネフィットを勘案する必要がある。

2011-05-12 23:36:54
茶蔦 @tyatsuta

1.だと思ってました>< RT @AkiraOkumura blog 更新です。[原発][科学全般]竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め http://d.hatena.ne.jp/oxon/20110512/1305187792

2011-05-12 23:40:46
廣澤知也 @hirosawatomoya

我々若い?エンジニアが現役のうちに国内の始末をつける、という選択肢もあるにはありますが。。 RT @euroseller 福島原発事故の長期的問題は原子力工学を勉強する学生が減り次世代技術者が育たなくなること。再処理技術や技術革新も外国に頼らなくてはいけなくなり,コストアップ

2011-05-12 23:41:50
廣澤知也 @hirosawatomoya

脱原発に舵を切るのなら、廃棄物が低減される燃料の開発など、上手に舵を切る必要があると思っています。 RT @euroseller 福島原発事故の長期的問題は原子力工学を勉強する日本の学生が減り次世代技術者が育たなくなること。必然的に再処理技術や技術革新も外国に頼らなくては

2011-05-12 23:44:10
今を生きるクズ @jima01

これまでの原発行政を擁護するつもりはさらさらないですが潤沢な電力を享受していたことは事実。 RT @hayano: 細胞は原発被曝も医療被曝も区別なく傷つきます.違いは(略)医療被曝はリスクもあるが(略)原発被曝にはベネフィットは全く無い @doteisha 原発被爆と…

2011-05-12 23:44:16
ROXIC @cixor

父親の子供の頃から来るぞ来るぞと言われてきたと聞いたけど実際いつ来るのかなぁ - 竹中平蔵を叩いてる人はどうしちゃったの?数学を使わない説明するからちゃんと読め - 宇宙線実験の覚え書き (id:oxon / @AkiraOkumura) http://t.co/42XWbxo

2011-05-12 23:44:27
前へ 1 ・・ 42 43 45 次へ