-
enjoy_enjo_
- 87691
- 189
- 52
- 34

永野護作品公式Twitterアカウントです。 「花の詩女 ゴティックメード」や、「ファイブスター物語」などに関する告知情報を呟きます。作品に関するお問合せ等はこちらではお答えしかねますので、ご了承ください。

「どっかのアホが死に際のインタビューでデタラメなことしゃべりやがったおかげで訂正せざるを得ないので、訂正ツイートをします。『ファイブスター物語』の権利、商標は連載開始以後、作者・永野の手元を離れたことは一度もなく、2004年まではトイズプレス、以後エディットが管理してます」(続く)
2019-05-08 15:46:46
「二次商品化の許諾等も一貫して永野本人が行っており、『商標を取られたからメカがGTMになった』などということはあり得ない話です。旧トイズプレス、関係各位に対しても誤解を招くようなことを作者自ら否定しておきます」(続く)
2019-05-08 15:46:46
「物語のロボットが変わったり、『花の詩女』のソフトが出ないのは一貫して今まで言ってきた理由だけです。『古くさいメカなんて飽きた』『映画は映画館で見ろ』それだけです」(続く)
2019-05-08 15:46:46
「ということで、糞ギチ! お前あの世にいってもまだオレ様の手を煩わすか? いずれそのうちオレ様もそっちいくから、その時ヤキ入れてやるから覚悟しとけボケ!! あと、オレ様が貸した金返せ! ボケェ!」(以上、文・永野護)
2019-05-08 15:46:47
【訃報】 親族の許可が出ましたのでご報告させて頂きます、2019年5月1日 「TOKYO HEAD」などの小説家でゲーセンミカドの「ミカド事件簿」「世界大会」の企画、構成作家の大塚ギチさんが亡くなりました。謹んでお悔やみ申し上げます。死因等詳細は後日、状況が落ち着き次第、お知らせいたします。 pic.twitter.com/jYrdU0nPa0
2019-05-04 21:06:23

フリーライター。アニメ、ゲーム、eスポーツ、映画関連のライティングをお手伝いしています。中東、北欧など海外のオタク取材にも行ってました。アイコンはフィンランド取材時に自作したものです。お問い合わせはngctmhrのGmailアドレスまで。

長年お世話になった大塚ギチが亡くなりました。昨年の事故後、奇跡的に回復しつつありましたが、復帰までは叶いませんでした。生前のご心配、ご厚意に深くお礼申し上げます。遺言を意図したものではないですが、この春に大塚の言葉を録音する機会がありましたので、いずれお伝えできればと思います。
2019-05-05 00:43:04
OTG#01_20190327 note.mu/ngctmhr/n/n9ad… 「おめーら勝手に過去にしてんじゃねえぞ」とおそらく言うでしょう。先日旅立った大塚ギチの最新作となるラストメッセージ、本日より連載開始です。(全8回予定) #otg_jp
2019-05-05 17:57:05
@ngctmhr インタビューありがとうございます。タイトルに大塚ギチさんの名前を入れた方が、読み手への配慮や検索的によいかなと思いました
2019-05-06 09:34:45
@kanose お読みくださりありがとうございます。ご助言ごもっともで、自分だけのテキストだったら直すのですが、今回に関しては「ダサいからNO!」と大塚が言っておりますので、このまま行かせていただきます。
2019-05-06 18:18:51
OTG#02_20190327|野口智弘 note.mu/ngctmhr/n/n06c… 大塚ギチインタビュー第2回です。 ・紙の時代、ネットの時代 ・『麻雀放浪記』とバーチャ勢 ・コヤマシゲトの線 ・「永野護は虎である」 ・『HiPPON SUPER!』そして『Newtype』(あと町山さんに言いたいこと) の5本でお楽しみください。 #otg_jp
2019-05-06 18:03:44
note.mu/ngctmhr/n/n06c… あー先ほどアップした大塚ギチインタビュー第2回、 ・新宿壁ドン事件 を入れる手もありましたね…。HiPPON SUPER!とNewtype(フォー・ザ・バレルも)についてはさわりだけで、後々聞こうと思って逃した部分なので、期待させすぎたらごめんなさい。#otg_jp
2019-05-06 18:55:02
へー 「永野護の『FSS』でモーターヘッドと呼ばれていたロボットがゴティックメードに名称(だけじゃないけど)を変更したのは権利を持っているトイズプレスとのトラブル説」は以前から噂としてはあったけど、第三者の立場からとはいえ明らかにされたのはこれが最初じゃないのかな twitter.com/ngctmhr/status…
2019-05-06 21:39:00
@kata_shiro 「そのため本人の証言が実際の事実関係と食い違っている可能性もあることを、あらかじめご了承の上お読みいただきたい。」ということでどうかひとつ……。あと社名は言ってませんので!
2019-05-07 00:36:07
『ファイブスター物語』の13巻から永野護がデザインとかネーミングとか設定をまるごと全部作り替えた理由は商標権を他人に取られて、それを使うのが癪だったからなのか。永野護らしいつっぱりエピソードだ。 note.mu/ngctmhr/n/n9ad…
2019-05-06 20:35:16
@chibisuke_ 「そのため本人の証言が実際の事実関係と食い違っている可能性もあることを、あらかじめご了承の上お読みいただきたい。」ということでどうかひとつ……。
2019-05-07 00:36:53
えええええ?!?! ファイブスター物語が変わったのってそういうことなんですか?!! しりませんでした...(゚Д゚;) OTG#02_20190327|野口智弘 @ngctmhr|note(ノート) note.mu/ngctmhr/n/n06c…
2019-05-06 22:07:19
@over56_34 「そのため本人の証言が実際の事実関係と食い違っている可能性もあることを、あらかじめご了承の上お読みいただきたい。」ということでどうかひとつ……。
2019-05-06 22:08:27
@kamunagi 「そのため本人の証言が実際の事実関係と食い違っている可能性もあることを、あらかじめご了承の上お読みいただきたい。」ということでどうかひとつ……。
2019-05-06 23:15:46