O&Gの愉快なジョージア道中記

ジョージア(グルジア)行ってきました。おいしいワインと飯と、雄大な自然と、美しい風景と教会と、荒っぽい運転と、優しい犬たちの国。ヨーロッパとアジアの狭間にあって、両方のおいしいところを両取りしている最高な国です。推せる。行って。軽率に旅に行って。(ドールズフロントライン/ドルフロと隻狼/SEKIROのネタ多めです。悪しからず)
2
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ
orphe @orphechin

グルジアから帰ってこの方脳が変な回転してる。旅行中は話し相手がガッセニキしかいなかったからかな...

2019-05-03 16:28:08
orphe @orphechin

あと帰国から睡眠時間がおかしいので脳がバグってる可能性もある

2019-05-03 16:29:12
orphe @orphechin

つまんねえ場所に戻ってきちまった pic.twitter.com/BgJZhVXx0g

2019-05-03 19:33:51
拡大
orphe @orphechin

プラハとトビリシは実際プロジェクトイトーで言及されているところもあり、カズベキの絶景を見て同行していたハーモニーおじさんが感極まっていた

2019-05-03 21:42:13
orphe @orphechin

クタイシで民族衣装姿のおっさんたちから買ったCDより。見事なポリフォニー pic.twitter.com/TTaNL5O1XQ

2019-05-03 23:03:41
orphe @orphechin

唐揚げだの餃子だのにアジカソースかけまくっては貪るという豚ムーブしてる。肉の味が引き立つんだからしょうがない

2019-05-04 15:13:25
orphe @orphechin

この禍々しく肉塊めいた外見の薬瓶こそ、旅人が古都ムツヘタより持ち帰りしなんかすげえ肉が美味くなるグルジアおばちゃんお手製アジカソースよ.... pic.twitter.com/HVrTcUt15Y

2019-05-04 15:16:17
拡大
拡大
orphe @orphechin

@ICQ_aisinn 実際辛い。その後に旨味が来る。これが肉のパワを引き出すのよ...

2019-05-04 15:25:20
orphe @orphechin

昼はこいつをナポリタンにかけて食ったが当たり前のように美味かった。でももっといい食い方があるはずだ

2019-05-11 20:28:21
orphe @orphechin

毎日コーヒーの民だったので毎日はコーヒー飲まなかったグルジアでの日々ではコーヒーを飲むたび久々にコーヒー飲むなあという気持ちになったし、日本に帰ってからもしょっちゅうはコーヒー飲んでないのでコーヒー飲むと久々だなあという気持ちになるコーヒー

2019-05-05 15:34:10
orphe @orphechin

グルジア土産、チャチャだと思ってたのが実はブランデーでチェコ人に渡したチャチャと飲み比べしてわりと明確な違いがあったことに気づく。美味しいからいいけど

2019-05-05 15:54:59
orphe @orphechin

やっぱりチャチャはパンチが強くてスリヴォヴィツェ(東欧のスモモスピリッツ)に近いのである

2019-05-05 15:55:41
orphe @orphechin

10連休で旅行して人と話して脳みそが大分活性化された感じあるので毎年天皇が退位してほしい。

2019-05-05 17:25:21
orphe @orphechin

グルジアで宿やツアー合わせて10万ちょいしか使わなかったのでやっぱりニポンで金使おうと思うとかなりかかるのう

2019-05-06 11:08:24
orphe @orphechin

@moonphase704 たしかになあ。でもグルジアだと高級店ですらメインディッシュ一皿1000円程度だったからやはり日本のたかいところは高い

2019-05-06 11:37:07
orphe @orphechin

グルジアの物価の安さは当然ビールにも及んでおり、現地でちゃんと美味しいビール飲んでも250円程度。この話をチェコ人にしたところ「プラハならともかく地方じゃ地ビールが90円で飲める!こっちのほうが安いぜ!!!」とデフレな張り合いをされた。世界最強のビール大国の誇り、無税であることの自負 ...

2019-05-06 11:45:31
orphe @orphechin

ドイツとチェコはビール無税であり、EUで統一の酒税を作ろうとした時も頑強にこの二国は抵抗した。グローバリゼーションの脅威は時としてインフラを破壊するが、こうした時にこそナショナリズムが人間の福利厚生を守ってくれるのである。

2019-05-06 11:47:34
orphe @orphechin

チェコは食い物のバリエーションがもっと増えればもっと滞在したくなる国

2019-05-06 11:50:31
orphe @orphechin

あと外国のビールには凄まじい関税をかけているそうなので美味しいがチェコのビールしか飲めなくなる。それは日本でも似たようなことなのでまあいいのかもしれないが

2019-05-06 11:51:26
orphe @orphechin

グルジア人もいい人が多かったがロシア人の方がなんかいい人多かった気がする、というと怒られるような気がする

2019-05-06 17:53:21
orphe @orphechin

ただそれはトビリシという経済が活発な観光地と比較的まったりしたウラジオの違いなのかもしれない。クタイシのほうが人の感じが良かったようなノリで

2019-05-06 17:54:40
orphe @orphechin

オタクが軽率にロシアいくようになったので軽率にウラジオのスプラにいってグルジア料理を食って軽率にグルジア行きをキメてほしい

2019-05-06 18:32:17
orphe @orphechin

ムツヘタへの道中で見かけた栃ノ心の広告。彼の地元だからか。ちなみにムツヘタはこういう古く静かな美しい街 pic.twitter.com/SiEPNcvX6m

2019-05-06 20:47:34
拡大
拡大
拡大
拡大
orphe @orphechin

カズベキの風景を脳裏に浮かべながら出勤している

2019-05-07 08:11:38
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ