ワンパック専門家相談隊被災地視察(釜石、陸前高田、仙台、福島市、いわき市)

水野義之先生のTLを中心に。後半、被災地の写真(ショッキングであり心痛を感じる方もおられると思います)がありますので、ご覧になる方は予めご注意ください。 @y_mizuno: "@hirakawah 今回のは「ワンパック専門家相談隊」と呼び、総勢35名の仕業中心、混成チーム。放射線関連は2名(あと1名は京大医学部教授)。場所は釜石、陸前高田、仙台(相談会と午後のシンポジウム)、福島市、いわき市の5カ所でした。私は陸前高田から合流、医学部の先生は福島から。" "今回のワンパック専門家相談隊は阪神淡路まちづくり支援機構の研究会が主体。支援機構は仕業連携が中心。宮城県、東京、広島、神奈川にも類似組織誕生。大災害に限らず専門性横断が要求される事態に有効。京都女子大に現代社会学部を創設した時も、この発想と必要性を形にしたいとの思いもあって共感。"
6
前へ 1 ・・ 7 8
むらやまこういち💉💉 @murapyon71

@y_mizuno 「歩いて暮せる町づくり」の方が想像しやすいですね。買物を車やバスでの長距離移動に頼ると、居住地区の人通りが減ります。人通りの無い町角はさびしいもので、若者の里離れ、個人商店の閉鎖、過疎化、に繋がるのかな?と。そういった意味で大型モールは少子高齢化社会に不適か。

2011-05-15 14:37:40
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

メモ)陸前高田。保険で差がつく。「たてこう」(建物更生共済)、損保○○…。消防本部としてhご遺体捜索4月末打切。議員20名死亡。同市の半島は漁業関係者が多い。被災前は市の小中学校数18、5月1日で15校に移行。生徒数は合計1172→1034名(小は649→596名)、転校と死亡。

2011-05-15 14:42:28
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

メモ)陸前高田。市の一般会計100億円、人口2万4千。自主財源27%。引用は公開統計データで調べれば分かるが、例えば人口26万人の大阪府茨木市で一般会計約800億円なので、かなり健全財政か。4月20日市内小中学校の入学式、21日始業式。総務部長をやっと呼ぶ段階。今後の発展を祈る。

2011-05-15 14:55:30
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

雑感)大災害は、社会の目に見えなかった姿をあらわにし、原点に戻ることで、まちとはどういうものか、私たちに再考を迫る。それを再建し学ぶことで、私達は災害に強い社会づくり、まちづくりについて再考する。広く考えれば原発も放射線についても同様。文化的伝統の一般化ではないかとも思える。

2011-05-15 15:12:46
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

メモ)阪神淡路大震災ではxx年目でやっと決着したマンション訴訟。13年でも解決せず。建設業者もお手上げ。行政側は構えて待つだけ、業者は条件提示のみ。そこでまちづくりコンサルに依頼。マンション土地建物区分所有法の改正、建て替えの円滑化法。これを適用、権利者は法人を作り見事に解決。

2011-05-15 15:20:55
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

メモ) 大災害後のマンション訴訟の事例も、官と産の間の中間組織の役割や重要性を示唆。まちづくりは日常の専門分野や専門性を超えたところにある。第3者の目や企画、構想、プラニングが重要。阪神淡路大震災の経験に学ぶことができる場合も、あるかもしれないと思わせる。さてどうだろうか。

2011-05-15 15:29:01
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

2011年5月2日、宮城県仙台市、司法書士会館が相談会場。写真左下タイル一部破損。仙台では前日まで3日間の弁護士相談会、956件相談。当日の相談件数は予想通り少ない。そこで士業関係者に放射線講習会を開催、2時間半みっちり議論。 http://twitpic.com/4xwe6h

2011-05-15 16:22:00
拡大
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

今回のワンパック専門家相談隊は阪神淡路まちづくり支援機構の研究会が主体。支援機構は仕業連携が中心。宮城県、東京、広島、神奈川にも類似組織誕生。大災害に限らず専門性横断が要求される事態に有効。京都女子大に現代社会学部を創設した時も、この発想と必要性を形にしたいとの思いもあって共感。

2011-05-15 16:36:04
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

メモ)5月2日午後。3つのまちづくり支援機構・研究会等のシンポ。3つ=阪神淡路、宮城、東京。宮城県ではワンパックと呼ばずワンストップ相談(1回で済む)、同ニーズ対応。阪神淡路の16年の活動経験、宮城県の2ヶ月の深い経験、東京の経験の意見交換。よいシンポになった。記録は出版予定に。

2011-05-15 16:43:36
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

メモ)仙台。挨拶。災害そのものが違う。1)超広域500km、阪神淡路せいぜい100km、2)地震、津波、火災、土砂、原発の複合性、3)神戸が中心に対し、広いアクセス。復旧、復興が困難。県外避難。4)土地の破壊、垂直・水平に動く。土地がどこに行ったか分からない。復興の妨げに。

2011-05-15 16:50:48
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

メモ)仙台。今回は、阪神淡路と違うにも関わらず、住宅、くらし、仕事、仲間、親戚を取り戻そうとする努力は驚くほど似ている。困難性。復興は何のためにやるのか。イオキベメモでは、超党派、被災地中心、単なる復興ではなく創造的復興を遂げる、何がしかの負担、今後の日本の希望となる青写真。

2011-05-15 16:59:51
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

メモ)仙台。創造的復興。貝原さん(阪神淡路大震災当時の兵庫県知事)も同じく創造的復興の名の元に、多くのプロジェクト。これを「復興災害」と呼ぶ。孤独死は16年間で914人、震災障害者、アスベスト被害(16年で2人、今後30〜40年)、借り上げ住宅20年で今から出て行けと言われる。

2011-05-15 17:12:36
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

メモ)阪神淡路大震災で兵庫県は823プロジェクト、16兆3千億円、被害10兆円。しかし被災者に届いていない。これ以上、犠牲者が出ないように。災害救助法で個別対応が遅れを生む。応急仮説住宅も、抽選にしたため元々あったコミュニティがバラバラに。以上、塩崎賢明神戸大教授の挨拶のメモ。

2011-05-15 17:19:22
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

2011年5月3日朝、仙台空港に立ち寄り。バス停屋根直下まで津波。空港機能復旧の直後。このトラックは岡山から、仙台の土建業の友人に、このトラックをプレゼントのため停車中という感動秘話の主。http://bit.ly/iTMaD3 http://twitpic.com/4xx3g5

2011-05-15 17:25:30
拡大
前へ 1 ・・ 7 8