昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

スピカ #1 近江演劇祭参加作品「ロミオとジュリエット」感想ツイート

スピカ「ロミオとジュリエット」の感想ツイートをまとめました。
0
しだ @turquoiseblue_2

本当にほんとうに凄かった。日向ちゃんの才能をまざまざと見せつけてくれた感じ。美術も抜群にカッコよくて、全てのシーンが「演劇って芸術だよなあ」という出来でした。 話は大方知っていたはずなのに、演じる人によって別のストーリーに感じるのも、とっても面白かったです。 #近江演劇祭 #スピカ

2019-05-19 21:05:42
安田 信夫 @yasuda0

5月19日の17時からは.近江演劇祭のAブロックの3本の観劇と閉幕式を観る。 舞台で特に光ったのは、わずか3人の演劇ユニットであるスピカさんの「ロミオとジュリエット」❣️ 前評判も高かったが、期待以上の出来❗️◎◎◎❣️ブラボー❣️ 他の作品含めて詳しい感想は後でFacebookでアップします。 pic.twitter.com/WbTxQLyzZM

2019-05-19 21:12:51
拡大
拡大
フジサワタカアキ @Takaki_Fujisawa

近江演劇祭も併せて観劇。スピカ圧倒的でした。『ロミオとジュリエット』を40分と言う時間であれだけ膨らませながら、抑えるところはきっちり丁寧に。さらに"ほぼ"一人芝居。グッと来ました。演者、日向さんの集中力とお客さんの集中力とがギュッて一転に集まってすごく心地いい感覚の芝居でした。 pic.twitter.com/SWJ6fhkPLm

2019-05-19 21:37:32
拡大
拡大
Rei @reiworks_rei

@kaekkumaBallet お疲れさまでした!ポップだけど繊細な美術、ひゅうがちゃんの演技、脇坂さんの作演、どれもとても良かったです。

2019-05-19 22:13:50
アスチルベ @Daya_3110

#近江演劇祭 #スピカ スピカ観劇しましたー!すごく彼女たちのことを知ってる劇団でだからこそレベルアップした作品を魅せられて悔しさも反面素敵だなーっと思いました!彼女の集中力と吸収力と自分の中に落とし込んで表現していた姿はとても輝いていて目が話せなかったです。一人芝居なのでテンポが

2019-05-19 22:34:42
アスチルベ @Daya_3110

彼女の自由自在に表現されていたのも魅力的でした。

2019-05-19 22:34:43
空︎︎ @rzw2CPnEJRrmg4o

買いました!! めっちゃ可愛い❤️💗💖 pic.twitter.com/Q22TjQjHFB

2019-05-19 23:19:26
拡大
🕳️ @WAREWARE17456

ちなみになんですけどスピカさんのロミジュリの表現が凄く好きに刺さったので推していきます。 全演劇関係者に伝われ #近江演劇祭 #スピカ

2019-05-19 23:38:11
河口 琢磨 @redgod_takuma

@spica181028 @kaekkumaBallet @wakita_tomo @Nekotaneko28 @nishiko_oO お疲れ様です。 演劇祭中に、言えば良かったけど、言う機会を逃したので、こちらに書きます。 今回の作品、規模からも作品の質からも、全国巡演出来るんじゃないかなと思いました。 照明はもっとシンプルでも全然観てられると思うので、3~4人でハイエース1台でブーンって。

2019-05-20 00:26:05
河口 琢磨 @redgod_takuma

@spica181028 @kaekkumaBallet @wakita_tomo @Nekotaneko28 @nishiko_oO そうして、本番回数を重ねて再び滋賀か京都で観てみたいですね。 まだまだ可能性がある作品だと勝手に思ってます。

2019-05-20 00:29:00
磯崎 真一 @zacky1979

スピカは出色の出来だった。役者の一人芝居に目がいきがちだけども、丁寧に作品をまとめ上げる演出が良かった。スピーディな展開を美術と照明で世界を作り、音楽もここっていう瞬間に入る。バックライトに照らされる役者のほのかな表情、ピアノの旋律に芝居がはまった時にグッと込み上げるものがあった

2019-05-20 07:27:02
磯崎 真一 @zacky1979

欲をいえば、後半はもうパワーマイムは必要なかったかも。 前半にあれだけ世界を作って観客を引き込んでいたのだから。 最後はただただ役者の息遣いひとつで見ることができた。

2019-05-20 07:28:59
河口 琢磨 @redgod_takuma

#スピカ 総合的な完成度が高いからこそ、もっと削ぎ落としたモノを観てみたい。という欲が出てくるぐらい良い出来だったのだと思う。 もっと欲を言えば、演出や段取りが透けて見えないぐらい、もっと役者の感情が見たい。

2019-05-20 12:21:00
西井桃子(にしいももこ) @momoko_nishii

当日券チャレンジで申し訳なかった…本当にぎゅうぎゅうの満席ですごかった!直樹くんと脇田さんの勇姿を見て終始ホクホクした気持ち。スピカ @spica181028 、ぜひ長編の作品が観たい!次が楽しみ!近江演劇祭も、次が楽しみ!💪私も頑張るぞ!💪

2019-05-20 13:32:09
田宮ヨシノリ @tamiyayoshi

打ち上げスピカの御三方お話したかった。気付いたら居なかった。残念。 喰い入るような45分。 一人芝居っていいなぁ。 #近江演劇祭 #スピカ

2019-05-20 20:21:14
史朗 @NNicchy

スピカのロミオとジュリエット。 ひとりでの演じ分けも凄まじかったけど、場転を利用して笑いを取りながら観客もひとやすみさせたり、形のいびつな椅子も組み替えてセット転換したり、効果音として使ったり、いろいろ感心しながら見入ってしまった。

2019-05-20 20:25:53
中谷 和代(ソノノチ) @sononochi_kazu

あと昨日はスピカをどうしても観たくて近江演劇祭も観てきました。やりたいこと、見せたいものを貫いている姿勢がとてもかっこよかったな。 自分の第二のふるさととも言える滋賀の演劇シーンが、世代を越えた人たちの手でこうして盛り上がっていっているのは嬉しかったし、引き続き足を運びたいです。

2019-05-21 00:00:41
ふーま @fu_ma06

先日、近江演劇祭へ行ってきました~!o(^o^)o 1ブロック3本観れてチケ代予約1100円はかなりお得! 私はAブロックを観劇したんですが、どのお芝居も良かったんですが特にスピカさんのほぼ一人芝居の「ロミオとジュリエット」!あれホント良かった!普段観劇しない人にも是非観てほしいと思った🍀 pic.twitter.com/tta0MivaTB

2019-05-21 19:50:08
拡大