2019年五月連休移動記録「豪鉄旅行」中編(XPT)

せっかく長い長い休みがあるという事で、豪鉄旅行へ。 移動時間や距離が長めなのはいつもの通り。 長いので3つに分けた。 前編はアデレード→メルボルンhttps://togetter.com/li/1335402 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

座席者でもGPSによる位置情報がつかめない。窓に張っている金色のフィルムが原因なんだろうかな。

2019-05-01 13:46:00
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

乗車専用なので、放送は無し。 (@ Strathfield Station - @131500trains in Strathfield, NSW) swarmapp.com/c/hT3AtFxmFE7

2019-05-01 13:53:07
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

昼飯買おうとビュッフェカー行ってみたけど、まだ開いてなかった。

2019-05-01 14:13:21
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

ビュッフェから頼んだコーヒー。 なるほどな。 pic.twitter.com/UneVtrC0R7

2019-05-01 14:56:32
拡大
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

XPTスゴイカタイアイス 蓋開けるのが固かった。 pic.twitter.com/xqulnej0hy

2019-05-01 15:04:15
拡大
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

Teralba駅手前で停車。 カーブの所だからホームが見える。

2019-05-01 15:55:33
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

初の降車可能駅。ここからは非電化区間。 (@ Broadmeadow Station - @131500trains in Broadmeadow, NSW) swarmapp.com/c/iXr8eKboAD0 pic.twitter.com/BbAbvWIjCg

2019-05-01 16:17:51
拡大
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

ドア開く度にGPSの追跡が行われているのを見るに、やはりXPTの窓に貼られているフィルムが追跡が利かない原因なんだろうか。

2019-05-01 16:19:13
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

たしかBroadmeadow駅近くの分岐点~Maitlandでのみ160km/hを出すというのを見た。あとは山越えや急な地形を避けているからそんなに出せないとか。

2019-05-01 16:26:00
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

本数が多い区間はこれの隣の駅で終了。 (@ Maitland Station - @trainlinknorth in Maitland, NSW) swarmapp.com/c/eEvRT5bmvNU pic.twitter.com/DCwVMyDiyl

2019-05-01 16:41:14
拡大
ぐるこんライナー(ぬるモード) @GrukonNurumode

さて、外はもう暗いし電波届かなさそうな山奥を走行するので、市電博物館で買った資料でも読んでるか。

2019-05-01 16:50:29
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ