正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【子ども科学電話相談 190526】「宇宙はどれくらい広いの?」キッズの素朴な疑問に科学的な答えは「わかりません」

天文・宇宙:国司真先生 動物:成島悦雄先生 司会:山田敦子アナウンサー ※タイトルの質問はPC版1ページ目、モバイル版2ページ目に掲載されています。
40
前へ 1 ・・ 8 9
ずしおう @a3939n

三日月=欠けた月っていう認識なのでは?? #子ども科学電話相談

2019-05-26 11:48:48
⭐️るか @ymnirk

#子ども科学電話相談 天文詳しい人は三日月=月齢2の月って認識だけど、そうじゃない人にとっては多少細くても太くてもいわゆるバナナ型の月は全部三日月なんじゃなかろうか

2019-05-26 11:53:04
緋野 @018_storsrs

成島先生「上弦の月と下弦の月のことでは…?(それで三日月が二回見えるとか)」 国司先生「あぁ…でも三日月と満月の見える回数は同じなんですが」(そうなの?) 山田アナ「見る時間帯のせい?」 先生混乱、私も混乱、山田アナがんばる 冷静な成島先生(出番が終わったから) #子ども科学電話相談

2019-05-26 11:52:34
いわまん@copyright(R) @iwa_man

#子ども科学電話相談 満月も三日月も一月に見える回数は同じなんだけど、、🤔 そうそう、あいちゃん、あんまり遅い時間まで起きてないから? けっこう謎は深まるばかり、でも先生、論理的に結論を探してます、素晴らしいい🌓 #NHKR1

2019-05-26 11:49:58
和今/セサミ @Wakkon39

月の出る時間は満月だったり三日月だったりで違うので質問者が見てる時間は三日月が多かった説 #子ども科学電話相談

2019-05-26 11:48:14
五色椿@アーミャの人 @g0shikitsubaki

19時頃に見る月は三日月の方が多いかも! 6月の満月は17日だから、20時頃に見ると見られるから、見てみてね! #子ども科学電話相談

2019-05-26 11:48:44
ひでざんまい すしを @nakanishisama

くにしせんせ 「すいません。取り乱しました」 #子ども科学電話相談

2019-05-26 11:49:25
かぼす @ranlunrun

国司先生「よぉ〜くお友達の話を聞かないといけないなと思いました。先入観はいけないなと思いました」 反省する国司先生 成島先生「頭真っ白でした」 おふたりとも反省会っぽくなってるw #子ども科学電話相談

2019-05-26 11:49:44
五色椿@アーミャの人 @g0shikitsubaki

今日の反省をするワンワン国司先生。 先入観はいけない! #子ども科学電話相談

2019-05-26 11:49:48
ぽっちはら(実況垢サライ) @chii20081122

電話ブツ切れから始まり、質問の取り違えで締まる 人生、波乱万丈 #子ども科学電話相談

2019-05-26 11:49:47
リンク www.nhk.or.jp 聴き逃し番組を探す | らじる★らじる NHKラジオ NHKラジオ らじる★らじる で配信している聴き逃し対象番組の一覧ページです。 2 users 565
リンク 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる 読むらじる。では、NHKラジオの番組から、美味しいところをWEBマガジンにしてお届けします。
前へ 1 ・・ 8 9