フィギュア野外撮影者がポケモンの指人形を連れ撮影しながら巡った ミナト横浜、時の移ろい旅行記

フィギュア野外撮影を行っている人が横浜エリアへロケ旅に行って撮影して回り、横浜の時代の移り変わりを見て回ったツイートと、関連情報等まとめ
2

ポケモンキッズを用いたフィギュア野外撮影を、1都市1キャラのポケモンを分布させるというコンセプトで活動していて、ロケ都市数にして380箇所。それらを旅行記という形Twitterに連載し始め、ポケモンの指人形を撮影して回ったフィギュア野外撮影旅行記シリーズとして改めて作り直してみることに。
すると、改めて旅先のことを調べ直してみるまで知らないままであったことに出会えることがまた愉しいなど、堅い言葉遣いしかできない私にとって、旅行記という形態が元からあるべき姿だったのではないかと思うほどに面白みを感じ始めた。

また、元来、トゥギャッターまとめへの投稿は単なるTwitterのバックアップのつもりであったが、Twitterへの投稿は紀行番組の本放送、トゥギャッターまとめは紀行番組の書籍版のような、異なる趣旨を持たせることができた。
その流れで、暫定的に当企画の投稿を「不定期放送の教養番組『ポケモンキッズと巡る旅行記』シリーズ」と銘打ってみることに。

第10章は横浜と定め、あたかもカメールが横浜周辺に分布しているかのようにカメールのポケモンの指人形を撮影して回った横浜中華街~みなとみらいの旅行記。

kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

それでは、不定期放送の教養番組「ポケモンキッズと巡る旅行記」シリーズ第10章、横浜の投稿を始めましょう。 今回の旅のお供はカメールです。 果たしてどんな出会いが待っているのでしょうか(♪番組オープニング効果音) pic.twitter.com/yjUGfxoPRv

2019-05-21 19:24:58
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

カメールのポケモンの指人形をお供にまず訪れたのは、横浜中華街。 言わずと知れた場所ですね。 これから今回の旅を振り返ってみることにしましょう。 pic.twitter.com/eXpt0sOJxL

2019-05-21 19:27:23
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

横浜中華街、カメールのポケモンキッズを連れてまず訪れたのは、媽祖廟媽祖(Māzǔ)を祀る道教寺院です。 宋代の実在の人物が神格化された、航海の安全などに御利益があるとのこと。 私は台湾・高雄の蓮池潭でも、同じ媽祖を祀る寺院に参拝しています。 pic.twitter.com/dStw18Hp4F

2019-05-21 19:32:39
拡大
リンク Wikipedia 媽祖 媽祖(まそ)は、航海・漁業の守護神として、中国沿海部を中心に信仰を集める道教の女神。尊号としては、則天武后と同じ天后が付せられ、もっとも地位の高い神ともされる。その他には天妃、天上聖母、娘媽がある。台湾・福建省・潮州で特に強い信仰を集め、日本でもオトタチバナヒメ信仰と混淆しつつ広まった。親しみをこめて媽祖婆・阿媽などと呼ぶ場合もある。 天上聖母、天妃娘娘、海神娘娘、媽祖菩薩などともいう。 「媽」の音は漢音「ボ」・呉音「モ」で、「マ」の音は漢和辞典にはない。「ま」と読む他の語の例としては「阿媽(あま)」があ 1 user 18
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

媽祖という神は宋代の実在の人物、林默娘という人物が神格化されたもの。 これを聞いたときに、私は実在の人物が神格化されるというのは日本にもありますよね、と思いました。 案外、考え方もそんなに変わらないのかもしれないですね。 pic.twitter.com/kSs4NyUySl

2019-05-21 19:36:44
拡大

「冥戰錄」という作品のキャラクター「林黙娘」:媽祖の萌化、が台北・西門町のマスコットに、という記事

リンク 巴哈姆特電玩資訊站 韋宗成《冥戰錄》林默娘化身西門町形象角色 歡慶媽祖誕辰小動畫街頭開播 未來數位有限公司今(12)日宣布,已正式與西門徒步區街區發展促進會展開合作,並預計將會把旗下漫畫家 韋宗成漫畫作品《冥戰錄》作中角色「林默娘」打造成西門街區的形象角色。 《冥戰錄》以眾所皆知的媽祖作為發想,描述台灣自九二一地震後,群魔肆虐,警方因此成立「黑日專案計畫」,專門清除魑魅魍魎。高中生成員「陳柏 847
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

さて、カメールのポケモンキッズを連れての横浜旅行記、媽祖廟ではこちら、装飾にも注目してみましょう。 中華式の色遣いというのは華美ですね。 日本だと平安時代ではなく、江戸期くらいのような色遣いですね。 うーん、色遣いについてももっと下調べしてくれば良かったです…。 pic.twitter.com/QXj0tMBF5e

2019-05-21 19:44:14
拡大

× 例
〇 礼

kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

カメールのポケモンキッズを連れての横浜旅行記、引き続き媽祖廟です。 日本の寺社の参拝方法(二礼二拍手一例や合掌のみ)と違って、中華式では三例とかだったりしてですね、こういった違いも面白いですね。 pic.twitter.com/Q31G81rByM

2019-05-21 19:41:41
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

えーっと、こちらは今紹介している媽祖廟と、次に紹介する場所のどちらかよく覚えていません。 まあ、中華街らしい写真ということで(汗) pic.twitter.com/5fp2fCc4MF

2019-05-21 19:38:09
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

媽祖廟はこれで最後。 中華式の寺院建築、塔や門(牌楼)に注目です。 日本的な仏塔や鳥居となんとなく通じるものがありますね。 色彩が中華式で、これがまた美しい。 カメールが映える(小声) pic.twitter.com/kR0FVYlboV

2019-05-21 19:47:38
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

カメールのポケモンキッズを連れ横浜中華街をそのまま散策。 こちらは有名な入り口の門ですね、 ということでこちらはさすがに、詳細の説明は省く(エコー) pic.twitter.com/sZkdraK6W6

2019-05-21 19:49:18
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

カメールのポケモンの指人形を連れて次にやってきたのは、関帝廟です。 関帝。要は、(中国の)戦国時代の武将、関羽が神格化されたものです。 武将の神格化なら日本にだって徳川家康の例がありますよね。 ただ、ねえ、あくまで個人的に、徳川家康と比べるのは(自重) pic.twitter.com/mo8jMoJTgR

2019-05-21 19:53:43
拡大
リンク Wikipedia 関羽 関 羽(かん う、拼音: Guān Yǔ グァン ユー、? - 建安24年12月(220年1月))は、中国後漢末期の将軍。字は雲長(うんちょう)。元の字は長生。司隷河東郡解県(現在の山西省運城市塩湖区解州鎮常平村)の人。子は関平・関興。孫は関統・関彝。 蜀漢の創始者である劉備に仕え、その人並み外れた武勇や義理を重んじた彼は敵の曹操や多くの同時代人から称賛された。後漢から贈られた封号は漢寿亭侯。諡が壮繆侯(または壮穆侯)だが、諡号は歴代王朝から多数贈られた(爵諡を参照)。 悲劇的な死を遂げたが、後世の人間に 2 users 47
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

関帝廟にて、やはり装飾にも目を向けます。 こうしてみると、彫刻がすごく精巧な作りですね。 ポケモンの指人形を遠近法を用いてあたかもそこにいるかのように、というのにまた挑戦してみたいです。 pic.twitter.com/yEEprUCiFX

2019-05-21 19:56:04
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

ここで関帝廟の投稿は最後、中華街での投稿は最後です。 すごく色彩の対比の写真の撮りがいがありました。 pic.twitter.com/KVRpvfUqdV

2019-05-21 19:57:16
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

さて、カメールのポケモンキッズを連れて横浜中華街をあとにし、海沿いへ出ます。 やってきたのはこちら、通天閣です。 違います。横浜マリンタワーです。 pic.twitter.com/1UuUiKYFDg

2019-05-21 19:58:32
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

カメールのポケモンの指人形をお供に、横浜マリンタワーの根元、山下公園へやってきました。 ここからは、山下公園の写真を貼りつつ、横浜の来歴についてお話ししましょう。 pic.twitter.com/fltj5apQxj

2019-05-21 19:59:51
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

横浜はもともとは横に伸びた砂浜の半島があり、そこから内陸の部分は「入海」という内海でした。 この半島が「横」に伸びた「浜」という横浜の由来です(諸説あります。) 横浜中華街から吉野町あたりまでの平坦な場所は海だったわけですね。 pic.twitter.com/898kg4sPy1

2019-05-21 20:02:50
拡大
リンク はまれぽ.com 「横浜」の由来って何? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト 地域情報サイト『はまれぽ.com』が、〝横浜って、そもそもどうして「横浜」って名前なんでしょう?(こえりさん、ともちゃんさんのキニナル)〟を調査しました。 | 『はまれぽ.com』とは...横浜、川崎、湘南、神奈川県のキニナルお店、噂、スポット、変な場所、不思議なモノ、行政問題など真面目な疑問を徹底調査してレポートします。あなたがキニナル事をお寄せください。 9 users 114
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

そんな内海のある横浜に目を付けたのは、江戸時代前期の材木商、吉田勘兵衛でした。 彼が、横浜の内海を埋め立て、新たな土地を造成したんですね。 その名をとって「吉田新田」と。 pic.twitter.com/MBHmwtqXQI

2019-05-21 20:04:56
拡大