#melc2019_0523

tnlabのゼミのつぶやきです。
0
前へ 1 ・・ 4 5
長岡 健 @TakeruNagaoka

そして、いいねを押すだけじゃ、何が言いたいのはわかない。対話にならない。 #melc2019

2019-05-23 23:55:27
長岡 健 @TakeruNagaoka

@izu_taku919 意気込みはとてもいいぞ! ただ、自分の力だけで克服しようと頑張りすぎないことも大切。「一人ではできないことをできる環境をみんなでつくる」ことの意識を学んだはずです。まずは「楽しんで対話できそうなテーマ」を探すことや、気の合う仲間と一緒に越境することもいい試みだと思う。#melc2019

2019-05-24 00:16:28
xiamei(なつ) @xiamei_SR

@TakeruNagaoka 真面目なだけだと面白くないし、楽しむだけだとただの落書きだし…たしかにシリアスファンな体験でした!今振り返ると、それと同時に最後のグラレコ中は先々週言ってたリラックス&集中が自然にできてたな〜って思います。話に集中しつつ、楽しくメモを取ることでリラックスも。 #melc2019

2019-05-24 00:45:58
長岡 健 @TakeruNagaoka

痛み止めを飲むんじゃなくて、漢方薬を長期的に服用して体質改善を目指す。 そんな意識で取り組むことが「越境」には必要不可欠。焦らず、追い込まず、楽観的にのんびり行こう!! #melc2019

2019-05-24 00:59:32
xiamei(なつ) @xiamei_SR

今日のグラレコワークショップのNGワードは「できない」「かけない」。その後「ワークショップは普段の恥ずかしさとかを捨てられる場」と聞いて、あ〜!つながった!あの場ではなんの恥ずかしさもなくのびのび描けたな。それと、私にもグラレコ出来るし、絵描けるわ。 #melc2019

2019-05-24 01:05:58
長岡 健 @TakeruNagaoka

ゼミ開始から6週間。まずは「失敗する」ことを経験する段階。「失敗してもいいから、ちょっとやってみるか」というマインドセットを学ぶのだ。たった6週間で「成功だ!」と言おうなんて慌てすぎでしょ。 まずはのんびりと「失敗」でも味わいましょう。 #melc2019

2019-05-24 01:23:18
Kosuke Takeda @juw8cTBlMhUDGSZ

なんか越境する時とかに自分がgiveされるだけではダメで、その対価でこっちからも何かしないといけないのかと思ってた。 でも、向こうは一学生にもはやそんなこと求めていないし、もしそんなものを求めるor利用しようとしてくるような人のところで越境する必要は無いみたい。(ベンチャー) #melc2019

2019-05-24 01:23:53
長岡 健 @TakeruNagaoka

@juw8cTBlMhUDGSZ 「交換」だけじゃなく「互酬」の原理が入り込んでくるのが「共(common)」ですね。越境は「共」の概念を前提としています。 神谷さんや岸さんは見返りが欲しくてゼミに来てくれる訳じゃない。僕たち(の活動)に興味を持ってくれたからだと思います。そんな関係を大切にしたいよね。 #melc2019

2019-05-24 01:37:08
前へ 1 ・・ 4 5