武田邦彦中部大学教授の講演「食と放射能」in福島市

2011年5月6日に行われた、武田邦彦氏による福島市での講演を、岩上安身氏のUSTREAMチャンネル「IWJ8」にて放送したものです。 その実況まとめ。 ※番組冒頭など一部欠けている不足箇所がありますので、どなたか補完していただけると助かります。
4
猫さん @ilovecat222

質問者「高校生、中学生の子供が放射能を怖がっている。でもある人が「それを心配するほうがストレス、タバコのほうが悪い」といわれたりする」 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-05-16 16:54:02
猫さん @ilovecat222

質問者「放射線の怖いところはすでにいっぱいきいているので、ここで話しを軽くする技術で、放射線のいいところを教えてください」・・・いま、これ?ホルシミス?うーん。脱線しちゃうよ。。。 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-05-16 16:55:09
猫さん @ilovecat222

このオバちゃん…冗談じゃなくて、まわしものくさい。吉田さんっていったっけ?うーん。伊達町のひとっていうけど、、、。ほんと? ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-05-16 16:56:21
猫さん @ilovecat222

質問者「じいちゃんばあちゃんは、老い先短いから食べてもいいのかなって(笑)」・ ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-05-16 16:57:38
猫さん @ilovecat222

武田「福島の桃は出荷すべきでないと思います。危険物同士で比べてはいけない。危険なものは危険なもの!!!!」(要約) ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-05-16 16:59:03
猫さん @ilovecat222

武田「桃は出荷してはいけないと思う。敵は30年なんです。」・・・そうなんですよね、セシウム30年、プルトニウム2万年。 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-05-16 17:00:16
猫さん @ilovecat222

質問「我々はどこに働きかければいいのか?」武田「福島県知事への批判もあるが、正直行政には難しいところがある」 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-05-16 17:01:36
猫さん @ilovecat222

半減期というものを、まるでなくなるかのごとく使うひとがいるが、半減期はただ「半分になるのにどのくらいかかるか」。セシウムがなくなるには、30年どころじゃない。。。 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-05-16 17:02:53
猫さん @ilovecat222

武田「小学校とかじゃなく、町内会単位でやらないといけない」 ( #iwakamiyasumi8 live at http://ustre.am/uy8S)

2011-05-16 17:03:46
猫さん @ilovecat222

@namakurakaba 福島市の講演だったので、その周辺の福島県内の方だったと思いますよ。

2011-05-16 17:07:34
猫さん @ilovecat222

武田先生はバッサリいってたなー。軽快な話し。たまに極端な表現はあるがいつも言葉の裏に「子供を守る」という姿勢があるから大丈夫。本来は子供を2カ月くらいよそにやったほうがいい、といったときに、残酷なお知らせではあるけど、こういうことを言うのが一番誠意があることだと感じた。

2011-05-16 17:17:55
猫さん @ilovecat222

@themasuya 冒頭と途中見ていない部分がありまして、20msvについてはあったかどうかわからず。。。あっ、ただ各国はICRPにもとづいて、各国それぞれの法律で放射線基準を決めてるとはいってました。ドイツは厳しく設定しているとも。

2011-05-16 17:27:43
岩上安身 @iwakamiyasumi

IWJは、市民の皆さんのご支援で支えられています。ご支援いただける方は、こちらの口座へカンパをお願いいたします。 http://bit.ly/bQwqbY なお、ご支援いただいた方の確認、御礼をさせていただきますので、同ページの<<お申込登録>>もご記入をお願いします。

2011-04-01 11:53:59