編集部イチオシ

みんなはどんな給水塔が好み? #2019日本給水党 で呼び掛けたらたくさん集まった

政治的な背景や意図はまったくない
37
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
タケ @take_all_a

旧日本セメント香春工場の社宅の給水塔(福岡県香春町)。前身の浅野セメント時代の昭和初期に建設された社宅街にある給水塔。ただ、ある一戸の敷地内に建っていることや規模が小さいことから、社宅街全体に給水していたのかその一戸だけなのか、判断が付かない。 #2019日本給水党 pic.twitter.com/tLi3bPfKpX

2019-06-13 22:29:04
拡大
塔撮野郎 @watertowerjp

JR多度津駅構内給水塔一 大正2年(1913)竣工 香川県多度津駅にあるSL用の給水塔。鉄筋コンクリート製の貯水槽を煉瓦造の脚部で支える構造。登録有形文化財。 #2019日本給水党 訪問時はまだ給水塔に興味がなくて、鉄道職員さんご用達の構内食堂が目的で途中下車。この日の昼定食はオムライスだった。 pic.twitter.com/gRiBCLrrwf

2019-06-13 23:20:53
拡大
拡大
拡大
Kana-cham🪺 @Kana_meow

辰巳団地の給水塔、建て替え中だからもう無いのかな #2019日本給水党 pic.twitter.com/VZviMOi3HG

2019-06-14 00:53:10
拡大
拡大
浅葱photo @purr0418

#2019日本給水党 このタグを見て再投稿 川崎市営鷲ヶ峰西住宅給水塔 pic.twitter.com/RXmhbnlRBw

2019-06-14 05:53:16
拡大
塔撮野郎 @watertowerjp

菊池飛行場高架水槽 昭和15年(1940)竣工 熊本県菊池市(旧菊池郡泗水町)富の原の旧日本陸軍菊池(花房)飛行場に付随する施設への給水のために設置。 戦後も飛行場跡地に入植した開拓団等へ生活用水を供給し続け、2007年まで利用された。貯水槽には米軍による30カ所の機銃弾跡が残る。 #2019日本給水党 pic.twitter.com/Ba5c09OEEQ

2019-06-14 08:49:23
拡大
ゆうみ @yuumi9120

給水塔を知るきっかけになった椿屋四重奏のMV。辰巳団地の上層からみる三基の給水塔は圧巻。これを見に現地に行ったなぁ~。そして給水塔にハマったのでした。ありがとう椿屋四重奏。ありがとう監督。 youtu.be/o6FLBDNR9kQ #2019日本給水党

2019-06-14 12:21:40
拡大
ゆうみ @yuumi9120

月極オトコトモダチ観てきた。ストーリーはもちろん、給水塔好き女子としてもツボだった!プログラムにロケした給水塔の写真載ってるし!橋本あっちゃん、徳永えりさん好きなのに、ここに給水塔要素なんて私得すぎる!配水塔の写真集?欲しいなぁ… #月極オトコトモダチ #給水塔 #2019日本給水党

2019-06-14 22:22:20
itsuki @itsuki___39

2010年 ガラケーで撮影。 ✨東山給水塔✨ #2019日本給水党 pic.twitter.com/jOnQQdh6OX

2019-06-15 06:37:21
拡大
拡大
神山水樹 @mizukikamiyama

たくさん好きな給水塔ができてとても一つ絞りきれなかったけど、やっぱり一番記憶にこびりついてるのはこの坂月高架水槽かなあ。ぬっと建物の裏から出てるのがかわいい。 #2019日本給水党 pic.twitter.com/cvQxB3lz2g

2019-06-15 10:18:10
拡大
拡大
拡大
神山水樹 @mizukikamiyama

あとはやっぱり稲毛海岸三丁目団地のマリンボーダー給水塔か。この給水塔目当てにここに住む人がいても、おれは止めない。 #2019日本給水党 pic.twitter.com/7ffygpVwFU

2019-06-15 10:21:35
拡大
拡大
拡大
itsuki @itsuki___39

2010年 ガラケーで撮影。 ✨六供浄水場配水塔(給水塔)✨ 特別に登らせていただきました。 中の様子と屋上からの景色。 #2019日本給水党 pic.twitter.com/QiIdSXBKqY

2019-06-15 12:22:51
拡大
拡大
拡大
拡大
sgm @g_stand

@watertowerUC #2019日本給水党 森永乳業工場の待ち針型給水塔。さっき北陸新幹線の車窓をぼんやり眺めていたら、突然目に飛び込んできました。カメラを取り出すのが間に合わなかったので写真はありませんが、SVで確認しました。 goo.gl/maps/Ux4mPAac5…

2019-06-15 16:44:20
𝙃𝙊𝙇𝙊𝙂𝙍𝘼𝙈 𝙃𝙊𝙐𝙍@旧八画文化会館 @hakkaku_culture

愛知県小牧市、桃花台。錆びちゃってるけど、素敵なシルエット。(給水塔ですよね、コレ、、、) #2019日本給水党 pic.twitter.com/Xzo5CqmP8z

2019-06-16 00:10:59
拡大
拡大
@cosmic_reco

おさんぽタイム!いつもの給水塔です #2019日本給水党 pic.twitter.com/CKtZbah07I

2019-06-16 08:19:30
拡大
拡大
mikk @mi_kk

#2019日本給水党 まわりの風景のなかに佇む姿に惹かれる。同じ公社でも、くびれのバランスが違うのね。 pic.twitter.com/kqYHsuuLMp

2019-06-16 10:28:23
拡大
拡大
ゆうみ @yuumi9120

桃花台中央公園の給水塔。今まで見たなかで一番フォルムが不安定で錆びてて、下から見上げて金属板落ちてくるんじゃないかと恐怖を覚えながらゾクゾクワクワクした給水塔。 #2019日本給水党 pic.twitter.com/TMSFKd70HX

2019-06-16 12:41:22
拡大
拡大
2106 @end2106

今日はママチャリで河原を駆けるにはいい天気だった。水処理センターの中に見学行ってみたい。 #2019日本給水党 pic.twitter.com/zXnKfMfaqI

2019-06-16 17:00:21
拡大
拡大
拡大
拡大
吉田ナゴヤ @yoshida758

日本給水党の諸姉諸兄! お初にお目にかかります! 拙者、日本給水党異端、アメリカの給水塔を好む者! 以後、お見知り置きを!  #2019日本給水党 #アメリカのステキな給水塔 pic.twitter.com/zBjG24X0EF

2019-06-16 20:17:47
拡大
拡大
拡大
拡大
蛮人S @Banjin_S

#2019日本給水党 何十年か前の子ども時代、人口5桁の某団地に住んでいましたが、異様に大きな給水塔は各番街のシンボルでした。今はない……と思いきやグーグルマップで見たらそのまんまだった(笑 根本には塩素臭のする冷たいパイプがあって夏には心地よかった記憶があります。 pic.twitter.com/aXaS3LVXn7

2019-06-16 22:41:23
拡大
拡大
ゆうみ @yuumi9120

今年のGWに行った、二度目の東山給水塔。工事が終わったら、中に入ってみたい。。 #2019日本給水党 pic.twitter.com/XtYP7YUCIJ

2019-06-17 21:13:58
拡大
ゆうみ @yuumi9120

異質物感半端ない鳴海配水塔。愛知の配水塔あと2箇所(ひとつは配水塔ではなくなってるけど)もいつかまわりたい! #2019日本給水党 pic.twitter.com/38H0fwGUUd

2019-06-17 21:13:58
拡大
ゆうみ @yuumi9120

配水塔でも給水塔でもないけど、砂口配水池。畑の奥に突如現れる謎の城。近付くとゴーゴーとモーター音がしてちょっと怖かった。異様さが増した。秦野か中井町近くに行った際には是非。 #2019日本給水党 pic.twitter.com/2AUcV9WIXb

2019-06-18 00:16:48
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ