DENSO Tech Links Tokyo #3 まとめ

デンソー東京支社で行われたイベントをまとめました。東北大 大関先生、デンソー寺部さん、ちょまどさんが登壇!
3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

#デンソーテック 左下のスタジアムに行きたい場合。 「みんな自分が早く着きたい!」というアルゴリズムで車を走らせる場合、渋滞が起こって、みんな早く着けない。 「みんなで早く着こう!」というアルゴリズムで車を走らせる場合早く着ける。 こうやって俯瞰的に複雑な計算ができるようになった pic.twitter.com/2qjSIO8uY1

2019-06-11 19:30:08
拡大
お布団🐏 / Akira Makino @am_nimitz3

目的地への車移動に、皆が自分だけ早く着きたい → 皆で早く着こう!を目指すことで、全体がもっと最適化される。 #デンソーテック

2019-06-11 19:30:47
Mass Sakata @mass_skt

ゲーム理論のようだ。最速で着くのには救急車のような優先度が高いものとか実問題を反映させるのむずそう #デンソーテック

2019-06-11 19:31:40
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

#デンソーテック 量子コンピュータ(物理)は、すごく大きいんだね!3メートルだって! 冷却装置がとてもかさばるみたい。ものすごく冷やさないといけないんだって pic.twitter.com/Fiz18g7fUK

2019-06-11 19:32:05
拡大
k_yamaz🐸 @k_yamaz

大関先生によるご発表。災害時の避難経路の問題を、量子アニーリングで計算する高知市のケース(初出し?)のご紹介がありました。条件は詳しく分かりませんが、個人的には途中に川があって橋がある設定は少し気になるところ。#デンソーテック

2019-06-11 19:32:11
いとゆか @lilynoel

巨大な量子コンピュータ、D-Wave。チップは手のひらサイズ、それを冷やすのは巨大冷凍庫。 #デンソーテック

2019-06-11 19:32:37
いとゆか @lilynoel

量子コンピュータで実現する、超高速計算で実現できる世界。優しい世界だなぁとしみじみと思う。#デンソーテック pic.twitter.com/ceoD68YNjI

2019-06-11 19:32:39
拡大
yukinakanaka @georgeYnakanaka

量子コンピューターは、ほぼ冷凍機。超伝導物質を作るため! #デンソーテック

2019-06-11 19:32:42
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

#デンソーテック connected cars は興味深いね! step 1 としてモニターして色んなセンサーからデータ集めて step 2 で制御。 次は step 3 の「最適化」 その先は「自動化」 pic.twitter.com/C68nuMg7jq

2019-06-11 19:34:18
拡大
いとゆか @lilynoel

巨大冷凍庫。車にはなかなか乗りそうにないですね。#デンソーテック pic.twitter.com/mDeGcDuzSL

2019-06-11 19:35:26
拡大
しゃちょ🐉 @K_ON_President

最適化された動きに従わない人間が現れた時はどうなるのだろう?🧐その都度計算するから収束する? #デンソーテック

2019-06-11 19:35:42
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

#デンソーテック 渋滞解消の例で。 組合せ爆発の話だ! 今までのコンピュータだと果てしなく時間かかっちゃうね。 でも量子コンピュータだったら1分くらいで解けるという未来 pic.twitter.com/gsegKIaDQ1

2019-06-11 19:35:45
拡大
yukinakanaka @georgeYnakanaka

量子コンピューターはシミュレーションの世界を実世界に持ってくることができる可能性を秘めている。 #デンソーテック

2019-06-11 19:36:25
いとゆか @lilynoel

各車3通りの経路候補から、渋滞のない組み合わせを求めようと思ったら、30台で200兆通り。普通のコンピュータで計算しようと思ったら、何日かかるのかな?? #デンソーテック

2019-06-11 19:36:34
お布団🐏 / Akira Makino @am_nimitz3

#デンソーテック 計算時間が大幅に減ることを期待している。 指数関数時間が定数時間かな? pic.twitter.com/APmE16m8Ke

2019-06-11 19:37:13
拡大
いとゆか @lilynoel

何兆通りでも、一瞬で解けるのだろうなぁ…。初めてD-Waveの画面を見てパズルを解くのを見たのですけど、思った以上に瞬殺だったのでびっくりしている。#デンソーテック

2019-06-11 19:39:44
☠️ @aka567000

O(N) から O(√N) になるとか量子コンピューター。使い道さえみつかれば。 #デンソーテック

2019-06-11 19:40:08
いとゆか @lilynoel

「工場をリアルタイムに進化させる」というコンセプトが、ものすごく格好いいなぁ…。 #デンソーテック

2019-06-11 19:40:33
おさる @xeki00

デンソーが主体のイベントだけあって交通渋滞を例にたくさんあげての説明だけど、応用例が分かりやすい #デンソーテック

2019-06-11 19:40:35
debiru / くぁーる @debiru_R

量子コンピュータを何に応用できるかという話。こういうの、やねさん @yaneuraou に量子コンピュータのリソースを無限に自由に使えるように提供したら数年後に世界を変えてくれる気がしてしまう #デンソーテック

2019-06-11 19:41:00
お布団🐏 / Akira Makino @am_nimitz3

組み合わせ最適化は工場以外にも、健康の最適化・トレーニングの最適化等、あらゆることが繋がるように使える。 #デンソーテック

2019-06-11 19:41:55
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

#デンソーテック 先生たちによる量子コンピュータの本が来月発売らしい! 欲しいなあ pic.twitter.com/ywRn1334dl

2019-06-11 19:42:02
拡大
☠️ @aka567000

計算のリソース制限がなくなれば最適化の視野を広げられる…。人だけじゃなく車だけじゃなくビルも都市も。 #デンソーテック

2019-06-11 19:42:27
いとゆか @lilynoel

これからクロストーク!東北大:大関教授×ちょまどさん×デンソー:寺部さん #デンソーテック

2019-06-11 19:42:59
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ