#techtokyo 【 アニメ AR VR デザイン プラットフォーム ー 『コンテンツとテクノロジーの未来』〜新たな産業・事業が生まれる、共創の時代〜 @naohirasawa0617 @tatsdesign @kyasbal_1994 @komanbe 】 ツイートまとめ

2019/05/30/19:00 東京ミッドタウン日比谷の「BASE Q 」 (https://www.baseq.jp/) で《アーチ(株)》平澤 直氏 @naohirasawa0617 《日本デザインセンター》有馬 トモユキ氏 @tatsdesign 《AltLayer社CEO》石井 翔氏 @kyasbal_1994 《TechTokyo代表》小松 尚平氏 @komanbe続きを読む
1
kure @kure_kure_zo

HMD被ったことある人 会場8割挙手 なので もっと深い話ししてくれていいんだけどなー #techtokyo

2019-05-30 20:09:12
ナカノ ヒトシ/企画系VTuber┊メタバースイベントプランナー┊ @xR_NakanoHito

#techtokyo この会の一般参加者9割 VRデバイスを使用経験あり 普及しすぎでは!?

2019-05-30 20:09:25
kure @kure_kure_zo

バーチャルマーケット2の紹介してる #techtokyo

2019-05-30 20:11:19
kure @kure_kure_zo

HoloLensはかぶった人会場3-4人しかいない #techtokyo

2019-05-30 20:14:48
少年チコ @masahirok_jp

#techtokyo 視覚のxRはもう少し時間がかかるから、次のxRは音だと思うんだけどね。データ量小さいし、視覚よりも合成しやすい。

2019-05-30 20:20:09
ナカノ ヒトシ/企画系VTuber┊メタバースイベントプランナー┊ @xR_NakanoHito

#techtokyo 既存 キャラ制作して配信 新しい流れ キャラ制作 ユーザーがそれを使って写真やコンテンツを再生産 話題が作られる ※新しい流れに自コンテンツをのせたいところ pic.twitter.com/MUWrOJz1kf

2019-05-30 20:26:11
拡大
拡大
拡大
拡大
少年チコ @masahirok_jp

#techtokyo 5Gの話はプロが絡んでくるからあんまり触らないほうがいいと思う。(元通信事業者的に)

2019-05-30 20:28:34
ナカノ ヒトシ/企画系VTuber┊メタバースイベントプランナー┊ @xR_NakanoHito

#techtokyo 5G通信 動画圧縮技術の更新 ワクワクしますね 個人的にこれにより ❶動画広告 ❷スマホ向けの動画コンテンツのサブスクリプションサービス ❸SNS内の動画やVR AR のギミックの普及 が来るやも🤔 pic.twitter.com/6DdZFC0gUe

2019-05-30 20:37:11
拡大
拡大
山崎 拓也 @yamazaki_takuya

こちら配信機材もVP9でコーデックされた映像を元にブラウザ上で遠隔操作可能だったりします🙆🏻‍♂️ #techtokyo pic.twitter.com/dT138PK989

2019-05-30 20:39:11
拡大
ナカノ ヒトシ/企画系VTuber┊メタバースイベントプランナー┊ @xR_NakanoHito

#techtokyo 視界が技術でレイヤーできるようになれば コンテンツ)の世界観が重視される

2019-05-30 20:47:51
kure @kure_kure_zo

#techtokyo キャラが世界をどう見るかが価値基準 モニターの中と外 見せる見せないの価値基準 モニターの外に出たとき 生活に密着したとき それぞれの人にどう意味を持たせるか うまくいってるのがポケモンじゃないか? 移動や睡眠とか 価値基準の伝達装置としてアニメが使われたらいいな pic.twitter.com/YYpdHBwfgR

2019-05-30 20:48:22
拡大
kure @kure_kure_zo

#techtokyo 石井氏 アニメのキャラに対しその世界に行ってみたい アニメが見据える延長線にXRがようやく来てる 有馬氏 マイクラに最適化した生き方もありうる

2019-05-30 20:50:38
ナカノ ヒトシ/企画系VTuber┊メタバースイベントプランナー┊ @xR_NakanoHito

#techtokyo モニタの世界に行くのではなく モニタの世界を現実に来させる 確かに現行のARからでも可能ですね

2019-05-30 20:51:36
kure @kure_kure_zo

平澤氏 ヒプノシスマイクとタニタコラボ 推しの万歩計を身につけ 平均値の高い方が勝ち 歩くことの意味が変わる #techtokyo

2019-05-30 20:52:12
梅ラボ @umelabo

小松さん(こまんべさん)頑張ってる #techtokyo

2019-05-30 20:58:42
kure @kure_kure_zo

有馬氏 美味しいが即座に伝えられたら いいスプーンをデザインする必要がない ingressは位置に意味を与えるためには あのデザインが必要だった #techtokyo

2019-05-30 20:59:00
kure @kure_kure_zo

石井氏 ネトフリでサムネだけで1時間投資する意味があるのかと決められなくて ずっとリストみちゃう #techtokyo

2019-05-30 21:02:53
少年チコ @masahirok_jp

#techtokyo 児童書の話、面白い。子供がAmazonでしか決めないし、ルビとか降っていると舐められている感があって買わないから、学習指導要綱を無視している。つまり人間がITで進化したってことだね。

2019-05-30 21:07:00
kure @kure_kure_zo

有馬氏 パトレイバー好きすぎて 埋め立て地に住んで白い車乗ってるらしい #techtokyo

2019-05-30 21:07:39
kure @kure_kure_zo

個人で劇場版、テレビシリーズアニメ作るのはほぼ不可能 たまにあるけど 大勢の人数がかかわるから結果的に取り分少なくなる #techtokyo

2019-05-30 21:14:08
kure @kure_kure_zo

ネトフリはブームが作れてないのでは? 平澤氏 ネトフリのUXはトラフィックが一つの作品に集中しないつくり インフルエンサーというかキュレーターが現れたら変わるかもしれないけどそれをネトフリが望んでない #techtokyo

2019-05-30 21:17:24