『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(84):05/17

気象庁資料 >> 3月11日14時46分頃、三陸沖震源、M9.0の巨大地震 http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html USGS資料 >> Friday, March 11, 2011 at 02:46:23 PM at epicenter Magnitude 9.0 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php 5月17日 00:00 - 24:00 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
防衛省・自衛隊 @ModJapan_jp

【17日 活動状況】東北地方太平洋沖地震に対する防衛省・自衛隊の対応について掲載しました。詳細は次のページをご覧下さい。http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/05/17b.html

2011-05-17 15:06:21
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】17日15時04分頃 岩手県沖近辺(N39.1/E142.4)にて最大震度1(M4)の地震が発生。震源の深さは30km。( http://j.mp/jOThM9 ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-17 15:12:18
朝日新聞アピタル @asahi_apital

政府の原子力被災者生活支援チームのツイッターアカウント @shienteam  というのができたようです。 避難されている方やご関係の方はご参照ください。 #genpatsu #fukushima 

2011-05-17 15:48:22
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ】都道府県別調査結果の5月17日13時00分版を掲載しました。http://bit.ly/fByHZk #mext #jishin

2011-05-17 15:55:45
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 4:00 ------------✄

2011-05-17 16:00:02
経済産業省 @meti_NIPPON

経済産業省は、本日、福島第一原子力発電所事故により避難指示等がなされた地域から避難された電気の需要家に対する特別措置(電気料金免除、支払期限延長、工事費負担金免除、使用不能設備に相当する基本料金免除等々)の認可を行いました。 http://bit.ly/ipCXB3

2011-05-17 16:31:47
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東日本大震災をきっかけに、地震情報を重視する消費者が増えているとして、携帯電話各社は、夏の商戦に向けて、ほとんどのスマートフォンで「緊急地震速報」を受信できるようにするなど、機能を強化した新商品を相次いで発売します。 http://nhknews.jp/p/

2011-05-17 16:33:49
47NEWS @47news

原発作業員の線量データベース化 厚労省、早期の運用開始 http://bit.ly/m6LAF8

2011-05-17 16:35:46
47NEWS @47news

被災の子どもへ運動靴2100足 元サッカー代表の釜本氏ら http://bit.ly/itoUqZ

2011-05-17 16:35:50
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

震災で被害を受けた岩手県釜石市では、パンと牛乳だけの給食が続いていますが、施設の復旧作業が進み、来月1日から、おかずのついた通常の給食が再開される見通しになりました。 最初のメニューは、子どもたちに人気のカレーライスです。 http://nhknews.jp/p/

2011-05-17 16:38:29
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

アメリカの原子力規制委員会は、16日、東京電力福島第一原子力発電所について、「状況が徐々に安定してきている」として、原発事故発生以降続けてきた24時間の緊急監視体制を解除すると発表しました。 http://nhknews.jp/p/

2011-05-17 16:39:55
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】17日16時49分頃 茨城県沖近辺(N35.9/E140.9)にて最大震度2(M3.6)の地震が発生。震源の深さは20km。( http://j.mp/lIcNZ1 ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-17 16:55:48
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

枝野官房長官は午後4時からの記者会見で、福島第一原発事故をめぐり今月24日からIAEA調査団の派遣を受け入れることを発表しました。アサヒコムにアップしています。http://t.asahi.com/2in5

2011-05-17 16:58:02
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 5:00 ------------✄

2011-05-17 17:00:01
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ】福島第一原子力発電所周辺のモニタリングカーによる固定観測点の測定結果について、5月17日13時00分現在の情報を掲載しました。http://bit.ly/ek0LJK #mext #jishin

2011-05-17 17:02:34
47NEWS @47news

放射線量、各地で減少か横ばい 福島、茨城は低下 http://bit.ly/jfy9tp

2011-05-17 17:20:05
47NEWS @47news

岩手の被災交番、仮設で再出発 救えなかった命胸に http://bit.ly/k3cf1P

2011-05-17 17:20:09
朝日新聞アピタル @asahi_apital

日本未熟児新生児学会の取り組みです。 RT @asahi_shakai: 医師の助言をまとめた「被災地の避難所等で生活をする赤ちゃんのためのQ&A」 パソコンhttp://ow.ly/4WdE7 携帯電話http://ow.ly/4WdCU #jishin #311care

2011-05-17 17:21:22
47NEWS @47news

原発3号機の汚染水移送 2号機建屋に作業員入る http://bit.ly/jazOf3

2011-05-17 17:25:10
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】17日17時26分頃 福島県浜通り近辺(N37.2/E141)にて最大震度1(M3)の地震が発生。震源の深さは10km。( http://j.mp/mj7BYQ ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-17 17:31:03
47NEWS @47news

死亡・不明2万4186人 東日本大震災 http://bit.ly/iV7z0k

2011-05-17 17:34:13
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】17日17時32分頃 栃木県北部近辺(N36.6/E139.4)にて最大震度1(M2)の地震が発生。震源の深さは10km。( http://j.mp/kPlMZ5 ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-17 17:37:19
47NEWS @47news

原発の安全性を向上、利用目指す 首相、サミットで表明へ http://bit.ly/mDlWJ0

2011-05-17 17:38:01
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 6:00 ------------✄

2011-05-17 18:00:01
47NEWS @47news

母乳の放射性物質、非検出に 福島などの7女性 http://bit.ly/iw2R0d

2011-05-17 18:00:07
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ