『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(84):05/17

気象庁資料 >> 3月11日14時46分頃、三陸沖震源、M9.0の巨大地震 http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html USGS資料 >> Friday, March 11, 2011 at 02:46:23 PM at epicenter Magnitude 9.0 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php 5月17日 00:00 - 24:00 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

防衛省・自衛隊の東日本大震災の災害派遣部隊規模は、16日午前8時現在で派遣規模が約9万6600人となり、陸上自衛隊部隊も初めて約2800人減勢し、約6万7200人となった。航空機は約375機、艦艇は34隻が活動中となっている。依然として空中及び地上からの捜索活動が続けられている。

2011-05-17 18:05:15
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

全日空(ANA)グループは東日本大震災の影響で需要が減少したことから、6月中の国際線で需給調整のために、成田−仁川線の全便と、成田−北京線の半数の便を欠航する。

2011-05-17 18:06:11
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

ANAの3月国内線旅客数は東日本大震災等の影響を受ける形で、旅客数は20.2%減少して276万5175人、座席キロは1.5%増、旅客人キロベースでは20.6%減となって、利用率は54.4%だった。

2011-05-17 18:06:20
【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・防衛業界専門紙) @wingnews

ANAグループの3月国際線旅客数は、前年同月比3.7%増の41万2485人だが、前年のチャーター4路線の実績を加えると、た旅客数は10.6%減とマイナス。東日本大震災と福島第一原発事故の影響が色濃く表れた実績となった。

2011-05-17 18:06:29
47NEWS @47news

日銀、復興支援融資741億円 新貸出制度、第1回 http://bit.ly/mDDGFH

2011-05-17 18:11:02
47NEWS @47news

速報:政府は、8月前半までに避難住民らを対象とした仮設住宅1万5200戸を完成させる。 http://bit.ly/17n4iz

2011-05-17 18:23:02
47NEWS @47news

宮城・南三陸町に災害FM開局 神戸、長岡の局が支援 http://bit.ly/lfeNxr

2011-05-17 18:23:04
47NEWS @47news

警戒区域の車持ち出し予行演習 20キロ圏の2町、手順決定へ http://bit.ly/lJG3OQ

2011-05-17 18:23:11
47NEWS @47news

被害の小型漁船に応急修理場 日本財団、10カ所設置へ http://bit.ly/jcVKuu

2011-05-17 18:45:33
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【東電福島第一原発】枝野官房長官会見(16:00)/事故に関して我が国政府とIAEAとの間の合意に基づき5/24-6/2まで国際的調査団の我が国への派遣を受け入れることとした。調査の結果は6/20-6/24にウィーンで開かれる原子力安全に関するIAEA閣僚会議で報告される予定。

2011-05-17 18:50:33
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【東電福島第一原発】枝野官房長官会見(16:00)(続)/我が国としては原発事故について国際社会に対し最大限の透明性を確保すべく努めてきているが、このIAEA調査団の受入れはその一環として、我が国の経験の各国との共有のためにも有意義なものになると考えている。

2011-05-17 18:51:40
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【東電福島第一原発】枝野官房長官会見(16:00)(続)/東電に対する政府からの支援の具体的内容については、まずその前提として東電による財務・資産内容等の徹底した情報公開や、例えば資産売却・経費節減の方向付け等について具体的中身が見えてこなければ具体的内容に踏み込む事はできない。

2011-05-17 18:55:05
防衛省 海上自衛隊 @JMSDF_PAO

Facebook及びホームページの写真ギャラリーを更新しました。今回は航空部隊特集になります。http://p.tl/qE0G

2011-05-17 18:58:02
47NEWS @47news

東電、循環注水を導入 原子炉冷却の時期変えず http://bit.ly/jNpow7

2011-05-17 18:58:05
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 7:00 ------------✄

2011-05-17 19:00:01
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ】福島第一原子力発電所周辺のモニタリングカーによる固定観測点の測定結果について、5月17日16時00分現在の情報を掲載しました。http://bit.ly/ek0LJK #mext #jishin

2011-05-17 19:08:18
47NEWS @47news

政府、会期内の追加補正を検討 被災者支援に1兆円超 http://bit.ly/l0bG0I

2011-05-17 19:40:01
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】17日19時40分頃 山梨県中・西部近辺(N35.4/E138.5)にて最大震度2(M2.6)の地震が発生。震源の深さは20km。( http://j.mp/iebSSF ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-17 19:44:48
47NEWS @47news

4月の就職内々定20%切る 震災で採用選考に遅れ http://bit.ly/mDDZRw

2011-05-17 19:53:25
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】17日19時54分頃 新潟県中越地方近辺(N37/E138.7)にて最大震度2(M2)の地震が発生。震源の深さは10km未満。( http://j.mp/kAULCS ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-17 19:58:03
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 8:00 ------------✄

2011-05-17 20:00:01
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ】5月16日採取分の上水(蛇口水)の調査結果を掲載しました。http://bit.ly/guZ8bp #mext #jishin

2011-05-17 20:20:48
文部科学省 MEXT @mextjapan

【放射線モニタリングデータ】福島第一原子力発電所20km以遠における福島県による緊急時環境放射線等モニタリング実施結果について、5月16日測定の情報を掲載しました。http://bit.ly/e6GK5E #mext #jishin

2011-05-17 20:21:20
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

総理番B)午後5時半まで開かれた原子力災害対策本部会議後、中野国家公安委員長、警察庁の安藤長官、東内閣副大臣らが立て続けに首相執務室入り。最後に1時間近く入った民主党の荒井聡衆院議員が先ほど官邸を出ましたが、無言でした

2011-05-17 20:28:41
前へ 1 ・・ 4 5 次へ