ノンプロ研初心者向けプログラミング講座二期生【GASコース】第5回

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」GASコース第2期の第5回のツイートまとめです。 コンテンツは「スプレッドシート・シート・セル」です。
0
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

準備完了! 本日はようやくスプレッドシート・シート・セルを触れますね #ノンプロ研 pic.twitter.com/MQC7FzeWNs

2019-06-26 18:54:13
拡大
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

アイスブレイクタイムです〜 「卒業LT大会ではこんなことを話ししたい」をテーマに自己紹介いただいてます #ノンプロ研 pic.twitter.com/YxBd7pUwVJ

2019-06-26 19:33:33
拡大
ks accounting @ksaccount0515

ノンプロ研第5回スタート 今日はスプレッドシートの基本操作 #ノンプロ研

2019-06-26 19:39:25
ks accounting @ksaccount0515

スプレッドクラス(というか、GASのクラスは基本)名前が長く、typoすると動かないので、コンテンツアシスト活用してください #ノンプロ研

2019-06-26 19:40:58
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

GAS講座#5 本日はスプレッドシートの扱い。山場を超えて楽しくなる予感😊 #ノンプロ研

2019-06-26 19:42:17
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

SpreadsheetAppはグローバルオブジェクト🍷いうなればこの界隈の親玉的な存🧐在 #ノンプロ研

2019-06-26 19:43:32
Maaaa36 @wdfksm

積極的にコンテンツアシストを使って誤入力を防ごう! #ノンプロ研

2019-06-26 19:44:32
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

スプレッドシートの各クラスは階層構造になっている⭐️ 特定のオブジェクトを大から小へたどって取得していく✍️ #ノンプロ研

2019-06-26 19:47:17
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

スプレッドシートの取得方法は3種🌸 ・アクティブ(バインドしている場合のみ) ・URL ・ID #ノンプロ研

2019-06-26 19:48:26
ks accounting @ksaccount0515

最初スプレッドシート取得するときに{id}の値探すのなんだっけってなってたなぁ(あくまで個人的感想 #ノンプロ研

2019-06-26 19:50:18
ks accounting @ksaccount0515

スプレッドシートのidは ~/d/{ID}/edit#gid=0 ですね #ノンプロ研

2019-06-26 19:51:09
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

スプレッドシートのIDは、URLの"/d/"と"/edit#"の間の数字🆔 #ノンプロ研

2019-06-26 19:51:37
ks accounting @ksaccount0515

スプレッドシートクラス、SSの取得しか説明していませんが、他にはこんな感じで有ります developers.google.com/apps-script/re… #ノンプロ研

2019-06-26 20:03:59
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

シートの取得方法は3種🌸 ・シート名で取得 ・配列 ・アクティブシート(コンテナバインドの場合のみ) →シート名でなんだかんだで指定しちゃっているかなー。 #ノンプロ研

2019-06-26 20:05:38
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

getActicvesheet()とgetActivespreadsheet()は別次元🧐 getActicvesheet()は何がアクティブなのか判別するのが難しい😫 私も過去ハマりまくった経験あり。だから無難にシート名に寄ってました😎 #ノンプロ研

2019-06-26 20:10:42
Maaaa36 @wdfksm

アクティブシートが何基準で判定されているのかは謎  #ノンプロ研

2019-06-26 20:20:38
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

sheetオブジェクト.getRange()の引数を設定する事でスプレッドシートの範囲を指定する事が可能。文字列であれば1つ、数字であれば2~4つ。 for文で回す事を考えると、数字で引数を設定した方が扱いやすい印象🧐 #ノンプロ研

2019-06-26 20:25:43
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

コンテンツアシストを使うと、引数の数や説明まで出て来る。 便利などで活用した方が良し😇 #ノンプロ研

2019-06-26 20:36:42
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

getDataRange()便利じゃないか!!知らなかった。。。 データ有無に関わらず、A1を始点としてデータがある範囲を指定する優れもの。 getValues()と組み合わせると配列で良きにはからってくれるのかな?? #ノンプロ研

2019-06-26 20:39:44
Maaaa36 @wdfksm

get○○、set○○はワンセットで覚える #ノンプロ研

2019-06-26 20:45:46
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

getValue()とsetValue()、値を入れる後者の方は、値がなければ成り立たないので、引数は必須! #ノンプロ研

2019-06-26 20:46:26
yusa @iyusasa

sheet.getRange('C2').setValue('apple');で値が入りました!#ノンプロ研

2019-06-26 20:51:33
あぱchan@GoogleAppsScript書籍第3版5/11発売😀 @ApahanHonpo

余談ですが、Excelのシートをテーブル化する方法があるらしい! テーブル化して、usedRangeを使えば、GASのgetDataRange()と同じような事ができそう。 #ノンプロ研

2019-06-26 20:51:47
ks accounting @ksaccount0515

ノンプロ研立ち話で話すVBAとGASの違いとか面白いっすね。両方できる人がいるありがたさ #ノンプロ研

2019-06-26 20:52:10