昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第二部 ( CIVIC TECH FORUM 2019「第二セッション|文楽」 #civictechjp #ctfb )

全国で活動するシビックテックプレイヤーの人たち自身に自主的に集まって短い講演をしていただき、集まった人たちで活動の共有とネットワーキング強化を行うイベント「CTF2019」 http://2019.civictechforum.jp/ カフェ 1. https://togetter.com/li/1371093 社会課題とシビックテック 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

中野区は豊島区に続いて世界の人口密度で第4位なのに、地方選挙の投票率が低くいのが悩みの種。こんなに多くの人の生活をどうするか考えなければいけない人の選挙なのに、区長選挙が20%台でいいのかと。#civictechjp #ctfb

2019-06-29 14:29:32
あき@エア丸の内OL @maccostar

【CTF2019|文楽|GovTech・公共とシビックテック】 #civictechjp #ctfb 子育てイベントにいったら、選挙告知を目にする、というのはナチュラルにたしかにイシュードリブンで投票させるいい取り組み。 pic.twitter.com/zMy9u1A97Q

2019-06-29 14:29:59
拡大
Kazuho OHTA @otkzh

候補者50名超、公開アンケートするしかない GoogleForm使う 質問絞る(採用面接みたいに) 「どんな子供時代でしたか」の質問は好評 #civictechjp #ctfb

2019-06-29 14:30:31
あき@エア丸の内OL @maccostar

【CTF2019|文楽|GovTech・公共とシビックテック】 #civictechjp #ctfb 相川梓さん 中野区×子育て×TECH×リアル 「区議会議員選挙は、議員の採用面接だ」たしかに。

2019-06-29 14:30:39
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

バルーンスタンプラリーで区民の関心を喚起し、質問内容を絞ったり有権者アンケートをしたりする。居住地域をはっきりさせることが候補者にとっては重要。#civictechjp #ctfb

2019-06-29 14:31:24
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

最高齢の候補者がGoogleフォームで回答というのがけっこう感動。キャプチャが出てきたのをスルーして届かなかったというのがけっこうあるあるなので注意。集計は残念ながら手動で頑張った。#civictechjp #ctfb

2019-06-29 14:33:03
うえさか @locuesaka

reCAPTCHAを知らない人はそこを通過できない そうだった、みんなそうだったんだ、忘れてた #civictechjp #ctfb

2019-06-29 14:33:09
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

こうやってコミュニティが選挙区の投票率を上げるということが地域をよくする流れなんだろうね。#civictechjp #ctfb

2019-06-29 14:34:11
あき@エア丸の内OL @maccostar

【CTF2019|文楽|GovTech・公共とシビックテック】 #civictechjp #ctfb 相川梓さん 子育てについてGoogleFormで質問するのは有効!!! pic.twitter.com/h4J6Wuaitv

2019-06-29 14:34:14
拡大
拡大
拡大
根本駿輔@袖ケ浦市議会議員 @nemoshunsuke

子育て環境向上委員会@中野。地方選挙を身近にする取り組みとして、バルーンをもらうためのスタンプラリーで候補者に会う企画や、候補者へのGoogleフォームでアンケート実施。Web上にまとめて公開。次は集約の自動化をしたいそう。 #civictechjp #ctfb pic.twitter.com/4iLVdErspi

2019-06-29 14:34:14
拡大
CIVIC TECH FORUM@CTF2022-2023 @civictechforum

【CTF2019|文楽|GovTech・公共とシビックテック】 #civictechjp #ctfb 杉本直也さん ソウハツする「遊び場」としての「VIRTUAL SHIZUOKA」 pic.twitter.com/6kAsHDcWGt

2019-06-29 14:34:48
拡大
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

みんな、すぐにプロジェクターにつながっていいよな。Linuxだとそれだけで達成感がえられてよいぞ。#civictechjp #ctfb

2019-06-29 14:35:33
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

白糸の滝のデータが素晴らしい。全部で3億の点からなりたっている。#civictechjp #ctfb

2019-06-29 14:37:20
あき@エア丸の内OL @maccostar

【CTF2019|文楽|GovTech・公共とシビックテック】 #civictechjp #ctfb 杉本直也さん バーチャル静岡として、RGBとXYZの情報を静岡県は持ってます! pic.twitter.com/uKEo5WTmdd

2019-06-29 14:38:26
あき@エア丸の内OL @maccostar

【CTF2019|文楽|GovTech・公共とシビックテック】 #civictechjp #ctfb 杉本直也さん ノートルダム大聖堂を再生できたのはこのデータがあったから。 pic.twitter.com/77rUPRfNb0

2019-06-29 14:38:56
拡大
あき@エア丸の内OL @maccostar

【CTF2019|文楽|GovTech・公共とシビックテック】 #civictechjp #ctfb 杉本直也さん 災害に備えて静岡県はやってます!!! pic.twitter.com/eQ3eAPXAMN

2019-06-29 14:39:24
拡大
拡大
はとちゃん@小江戸らぐ 12/31(日) 東V06a 🇯🇵 🇺🇦 @hatochan

静岡の3Dレーザーデータの7億がオープンデータとして公開されていて、自動運転の実証実験が行われているところ。#civictechjp #ctfb

2019-06-29 14:39:55
あき@エア丸の内OL @maccostar

【CTF2019|文楽|GovTech・公共とシビックテック】 #civictechjp #ctfb 杉本直也さん MaaS領域を考えると街づくりの進め方が変わる pic.twitter.com/CFAF4B3SWM

2019-06-29 14:41:14
拡大
Kazuho OHTA @otkzh

3次元点群データによる疑似体験が合意形成や意思決定に重要なツールとなる #ctfb #civictechjp

2019-06-29 14:41:32
前へ 1 ・・ 3 4 次へ