Yuri's Night 2010 0 to 10 ~ゼロ年代から拓く宇宙開発~ では!ユーリズナイトのニコ生へ出発。今回はUSTと同時中継です

Yuri's Night 2010 0 to 10 ~ゼロ年代から拓く宇宙開発~ http://yurisnight.jp/2010/tokyo/ 12:00 開場、受け付け開始 13:00 ~ 13:15 開会の挨拶 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
@makoto_maru

団塊世代はダメではないが、減点主義で考査した結果、凡庸な人が上に行くように・・・ 耳が痛い

2010-04-11 14:06:02
@hadukino

あああああ、結論が「昨年同様ありません」とかwww

2010-04-11 14:06:31
@makoto_maru

宇宙開発はダメ公共事業を阻止して、公共事業によって産業全体を伸ばせるのか! といのが課題。

2010-04-11 14:07:06
@nyossi

駄目な方の"One of thousand"?

2010-04-11 14:07:52
@makoto_maru

日本のものづくり産業の今後を考えると、自動車→電気に 家電→海外に ノウハウの必要な産業が必要

2010-04-11 14:07:56
@nojiri_h

相変わらず陰気だけど去年よりは力強いな。松浦さんGJ #YN2010Tokyo

2010-04-11 14:09:23
@makoto_maru

質問:宇宙航空機産業という点から見て、F-22売ってくれないよへの技術的コメントは? → そもそも戦闘機に未来はある?F-14,15は1970年代。戦闘機は産業にならない

2010-04-11 14:09:47
@treistone

面白かった。あっと言う間に1時間。 #YN2010Tokyo #ynj

2010-04-11 14:10:02
@hadukino

松浦さんが考える「未来ある日本の宇宙開発」のスケジューリングってどんなのか聞いてみたい #YN2010Tokyo #ynj

2010-04-11 14:11:27
@hadukino

会場からのツイートがないのはツイート禁止か何かかな・・・

2010-04-11 14:12:39
@nojiri_h

松浦さん、ミリオタにかまっちゃらめえええ #YN2010Tokyo

2010-04-11 14:13:07
@hadukino

ああああと2分で次の講演になっちゃう…宇宙開発についての質問を最後に一つくらい…

2010-04-11 14:14:11
@BosoViewExp_P

なんだかよくわからない質問だなぁ… http://nico.ms/lv14585067 #YN2010Tokyo

2010-04-11 14:14:19
@geckoeft

とくに規制ないんですけどw RT @hadukino: 会場からのツイートがないのはツイート禁止か何かかな・・・

2010-04-11 14:14:37
@hadukino

ああ、じゃあ単純に松浦さんの講演に聞き入っている人多数だったんですかね(^^; RT: @makoto_maru: hadukino ・・・禁止なんですか? いや、普通にやっていますが・・・

2010-04-11 14:15:04
@makototension

@hadukino いやまぁ(^_^;)一言も言われていないですよ

2010-04-11 14:15:07
@makoto_maru

質問:日本のロケットの固形1段目はどうするの? なにつかうの?

2010-04-11 14:15:21
@hadukino

「それがないと地面から上がらない」

2010-04-11 14:16:15
@manabu_amafumi

宇宙論、天文系派だけど、やっぱり宇宙開発も面白いなぁ #YN2010Tokyo #ynj

2010-04-11 14:16:27
@E61

今後のJAXAはどうあるべきなのかを聞いてみたところ... #YN2010Tokyo #ynj

2010-04-11 14:16:57
まこと。 @makoto_maru

続きはWEBで! だそうです。

2010-04-11 14:18:24
前へ 1 ・・ 8 9 次へ