野生を食べよう(クサガメのチーイリチャー、他)

野生を食べよう(クサガメのチーイリチャー、他)
30
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
五目 @Angeln3036

スッポンは全身柔らかいけど亀は甲羅とか厚いし皮膚からの吸収があまりないとかですかね

2019-06-30 22:09:16
ポンシュビアー @pornoman22

カミツキカメやらを食べるところからわからないのに、代用品としてクサガメ・・・?

2019-06-30 22:17:10
みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

そういえば、イケアからでっかい鍋が届きました。 8.5リットル入って、2000円で買えるの。安い寸胴としてみると最高です。 洗剤のボトルより、高さがあります pic.twitter.com/VYDAtu0RSh

2019-06-30 22:17:13
拡大
フェネックを労災から守るアライさんBOT @SaveFennecSafty

どんな家にだって、10lの琺瑯寸胴位あるのが当たり前では? twitter.com/Ton_beri/statu…

2019-06-30 23:05:19
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

梅ジュース 原液 約6リットル 自重しなかったら、なぜかこんな事に pic.twitter.com/SGZ2Kk07k8

2019-06-30 22:41:00
みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

カメくたばらないので、梅のジュースを処理するな火を入れて、発酵が進まないようにする。 アルコール度数1パー以上は違法になっちゃうので。 pic.twitter.com/Sf7M7OHKsv

2019-06-30 22:32:33
拡大
みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

フォロワーさんが、タネを欲しがってたので、身だけは取り分けておく。 デザートにしても、このまま甘露煮にしても、ジャムにしても良い pic.twitter.com/7kKQsHnqPg

2019-06-30 22:33:28
拡大
みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

梅ジュース 原液 約6リットル 自重しなかったら、なぜかこんな事に pic.twitter.com/SGZ2Kk07k8

2019-06-30 22:41:00
拡大
みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

クサガメ 2kgに重さを物ともせず、脱走を試みてる、 強い pic.twitter.com/ffF5GLNXtU

2019-06-30 22:49:18
みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

強いのは良いけど、私の睡眠時間がなくなるので、そろそろやります pic.twitter.com/pjdOXNE1VR

2019-06-30 22:51:49
拡大

ここからカメの解体

みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

えー、いつも通り、ここからは刺激の強い、捌く画像が入ります。 ツイッターの画像設定を、グロ画像と同じ設定にしましたが、苦手な方は、お気を付けください。 マジで血と内臓が出るから。

2019-06-30 22:53:16
出原 紳吾 🕊 @Una_zucca

あのクサガメ、、、いよいよ 屠殺される時が来たのか、、、

2019-06-30 22:24:23
八津召うなぎ@わきまえない黙らない @eel_YATHUME

クサガメ…ついに年貢の納め時か… twitter.com/ton_beri/statu…

2019-06-30 22:36:33
みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

カミツキガメ食べたいなー でももう人にあげる分しか残ってないんだよなー 代わりに、ジェネリックカミツキガメということで、きみたちを食べることにする pic.twitter.com/Z6NVhzaomy

2019-06-30 21:22:41
出原 紳吾 🕊 @Una_zucca

クサガメ 亀甲の構えで徹底抵抗の構え みなせ氏 さぁ、どうでる?

2019-06-30 23:00:58
矛盾屋だ。 @contradicter

また、亀が裁かれ始めたぞー。この時間に初めて大丈夫なのかしらん?

2019-06-30 23:05:35
みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

やはり爬虫類は、反射で結構、クビ落としても動く pic.twitter.com/DUIEb4fMIS

2019-06-30 23:03:28
みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

後に続く人(居るの?)のために、締め方を。 カメを酔わせた後、まな板の上へ。 ペンチでこうやって上下に掴んで、頭を引きずり出す。しばらく力をかけると、だんだん出てくるよ。 そしたら出てきたクビのあたりを左手で掴み、固定する。 そして首筋に包丁を入れ、肉と筋が切れたら、ハサミで骨を断つ pic.twitter.com/nUflHTHU59

2019-06-30 23:12:57
拡大
ツェナーダイオード @2013dearu5342_

昔から、鯉の頭落とすの見ててすげぇ大変そうだと思ってたんだけど、それに比べたら楽なんかな >カメの頭落とす

2019-06-30 23:18:43
みなせ ★防衛産業リクルーター @Ton_beri

新鮮な亀の血でチーイリチャーが作れるかも pic.twitter.com/bw4LtYYEy2

2019-06-30 23:16:33
拡大
前へ 1 2 ・・ 6 次へ