日本NetBSDユーザーグループ第二十一回定期総会 および NetBSD BoF 2019 の記録

2019/7/6(土)に、東京大学 武田先端知ビル一階 102 VDEC セミナー室 で行われる、 日本NetBSDユーザーグループ第二十一回定期総会 および NetBSD BoF 2019の記録です。 #NetBSD #JNUG2019
2
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
Ryo ONODERA @ryo_on

MATEは、aarch64、armv7であればちゃんと動く。 #JUNG2019

2019-07-06 14:14:18
Ryo ONODERA @ryo_on

PineBookのkeyboardは、configの設定変更が必要。 #JUNG2019

2019-07-06 14:14:58
Ryo ONODERA @ryo_on

Accelerationについては、割と動いている。HDMIのportがなかなか動かない。u-bootで有効化しておかないといけないっぽい。 #JUNG2019

2019-07-06 14:15:43
Susumu Miwa @miwarin

pinebookのHDMIはブートローダーで有効化しておかないとOSでは見れない? #jnug2019

2019-07-06 14:16:17
Ryo ONODERA @ryo_on

NetBSDで大事な変更があるのは、sets/base/sh1.miファイルを見ている。 #JUNG2019

2019-07-06 14:17:03
Ryo ONODERA @ryo_on

sys_info commandでNetBSD baseの持っているもののversion一覧を取得できるので、GitHubにcommitして差分が分かるようにしている。 #JUNG2019

2019-07-06 14:17:56
Ryo ONODERA @ryo_on

pkgsrcの差分は、pkg_chkの差分を見て把握している。 #JUNG2019

2019-07-06 14:18:13
Ryo ONODERA @ryo_on

Rust関係のインパクトが大きい。 #JUNG2019

2019-07-06 14:18:48
Ryo ONODERA @ryo_on

LibreOfficeもaarch64で動くようになって欲しい。 #JUNG2019

2019-07-06 14:19:06
Ryo ONODERA @ryo_on

PineBookの附属のACアダプターは良くない。make -j4で電池切れになってしまう。 #JUNG2019

2019-07-06 14:19:38
Ryo ONODERA @ryo_on

uimは最新版であれば、aarch64でも大丈夫? #JUNG2019

2019-07-06 14:20:30
Ryo ONODERA @ryo_on

disk imageファイルはu-bootの設定をしないといけない。 #JUNG2019

2019-07-06 14:20:57
Ryo ONODERA @ryo_on

installbootで、pkgsrcのu-bootで書き換えられる。 #JUNG2019

2019-07-06 14:21:26
Susumu Miwa @miwarin

「pinebookの電池がしんどい。make -j4 とかやると落ちる」 #jnug2019

2019-07-06 14:21:35
Ryo ONODERA @ryo_on

RPiとPineBookはチェックしているが、古いarmのマシンがどの程度動いているか確認する必要がありそう。ARMv6より前のCPUについて。 #JUNG2019

2019-07-06 14:22:30
Susumu Miwa @miwarin

昔のARMをどこまでサポートするか #jnug2019

2019-07-06 14:23:05
Ryo ONODERA @ryo_on

RPi4はserial consoleを使う所から。 #JUNG2019

2019-07-06 14:23:07
Susumu Miwa @miwarin

どこまでサポートするか、結局gcc次第な気はするがはてさて #jnug2019

2019-07-06 14:24:05
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

「pkgsrcによるmacOS Serverのサービスの一部代替」 #jnug2019

2019-07-06 14:24:34
Ryo ONODERA @ryo_on

macOS Serverでの、DNSとDHCPをpkgsrcで代替させた。 #JUNG2019

2019-07-06 14:26:08
Susumu Miwa @miwarin

MacOS ServerはSMBサポートしてるんだ #jnug2019

2019-07-06 14:26:38
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ