昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Yuri's Night 2010 0 to 10 ~ゼロ年代から拓く宇宙開発~ よーしパパ、ツイッターでリプライ飛ばしちゃうぞーw

14:15 ~ 15:05 「有人宇宙船開発に向けて、日本はどこまで来たか」  今田 高峰氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙環境利用ミッション本部 宇宙ステーション回収機研究開発室) 15:05 ~ 15:15 10分休憩 第三部まとめ; http://togetter.com/li/13742
7
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
treistone @treistone

むらさめ型がでとる・・・ってつぶやこうとしたらUS-2来た! #YN2010Tokyo #ynj

2010-04-11 15:00:24
まこと。 @makoto_maru

US-2 日本の飛行艇。 こいつはかなり使える。 荒れた海でも安心。 空港待機でもやれる! たった2機でオールカバー 日本はいい資材を持ってるね。

2010-04-11 15:00:38
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

ですよ~というか2人しか質問してないけど。 RT @higamma: @ohnuki_tsuyoshi さっき松浦さんの最後の質問されてたの先輩ですか?

2010-04-11 15:00:50
hitac @hitac

この講演、前原大臣に聞かせましょうよ。 http://nico.ms/lv14585067 #YN2010Tokyo

2010-04-11 15:01:25
yossi @nyossi

ここで、US−2の出番!  #YN2010Tokyo #ynj

2010-04-11 15:01:25
まこと。 @makoto_maru

運用実績 HTVは最低7機、年1回ペース。 継続的な運用実績を得られる。

2010-04-11 15:01:26
!ʞoɹ!H '∀W∀MI @higamma

@ohnuki_tsuyoshi やっぱり。先輩の質問の途中から見始めました

2010-04-11 15:02:32
まこと。 @makoto_maru

開発は現在の枠組みで可能? HTVの経験を生かした輸送系(ロケット)、有人系(HTV,希望)、でカバーできない部分に関して新しい枠組みが必要。 そこで、宇宙ステーション回収機研究開発室。これは大きな一歩 ながいフラグでした。

2010-04-11 15:03:18
@hadukino

ずっと前にJAXAiでHTVのマンスリートーク聞きに行った時だったか、種子島からだと軌道投入にかかる打ち上げ時の姿勢制御で余分な燃料を使用せざるをえないとか言っていたような記憶があるが・・・記憶違いか・・・

2010-04-11 15:03:22
dream @E61

US-2の使い道が広がりますねー #YN2010Tokyo #ynj

2010-04-11 15:04:11
@hadukino

最後につくばの特別公開の宣伝で終了

2010-04-11 15:05:06
hitac @hitac

コストの話を聞いて欲しいな、開発期間とか。 http://nico.ms/lv14585067 #YN2010Tokyo

2010-04-11 15:05:18
@BosoViewExp_P

会場行っても一人だし、ストリーミングしながらチャットしてたほうが楽しいし、選択は正解だったと思うことに。 #YN2010Tokyo

2010-04-11 15:05:43
@hadukino

日本での有人宇宙船の開発自体は技術的な面だけで言えば10年でできるけど、そのための目標をどのように設定するのかが問題とか言う話もあったなぁ

2010-04-11 15:07:20
まこと。 @makoto_maru

質問:有人を考えると「宇宙で人間を生かすこと」がポイント 今どの程度やってるの? 答え「現時点不十分」 じゃあHTVでいいの? 検討中。HTVの技術でオプション的な部分を先にまとめようというのが個人的な意見 #YN2010Tokyo

2010-04-11 15:08:09
@BosoViewExp_P

影月さん(ぽい人)の人気に嫉妬 #YN2010Tokyo

2010-04-11 15:11:47
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

まだパネルディスカッションまで時間がある。いまからでも遅くはない。会場で質問に参加しよう!

2010-04-11 15:12:01
@hadukino

基本的に「宙の会」のレポートをベースに噛み砕いた内容の講演だけど、こういうかたちで内容を再度認知するにはいい機会だよなー

2010-04-11 15:13:23
@hadukino

ニコ生とツイッターで質問者の方への反応がw

2010-04-11 15:14:25
前へ 1 ・・ 3 4 次へ