福島県郡山市での生活

郡山市が置かれた状況がよくわかる。こういう真実をテレビが放送しないのが不思議だ。都合があるのだろう。 【屋外】アスファルト上1m(1.5 uSv/h)、芝生(4.0超) 【室内】コンクリート(0.06-0.13)、木造(0.1-0.5) (福島市はおそらくこの1.5倍ひどいだろう)
16
そろそろっと。 @legy_hajime

昨日から、簡易線量計を手に入れたので、自宅の測定中。どうも幅が大きくて正確には分からない。0.1~0.4のようです。窓側(特に北側)で高く、1階よりも2階の方が高い傾向があるようです。屋根やベランダの影響かなあ。

2011-05-18 07:48:05
そろそろっと。 @legy_hajime

やはり、鉄筋コンクリートで囲まれた職場の線量計の値は安定していて0.06-0.13。木造の自宅は0.1-0.4の間であることが多く、時として0.5にもなり、安定感がない。既知の情報からするとリーズナブル。しかし、屋根や外壁を含め、街自体の除染が必要なのかなあ、ちょっと愕然。

2011-05-18 09:04:16
そろそろっと。 @legy_hajime

ふと、外を見る。美しい新緑、柔らかそうな風。窓を開けて思いっきり風を取り込みたい衝動に駆られる。なぜ、こんな美しいところに原発を作ったのだ。そして、この自然を汚いと思わなければならないのか。

2011-05-18 11:00:25
そろそろっと。 @legy_hajime

休憩中。なんにしろ天気がよい。多分、屋外で寝転がると気持ちがよいだろうと想像中。国は「その快楽に思いっきり身をゆだねてもよい」と言っているが、あまりに「大丈夫だ」というので、やってみたい気になる。

2011-05-18 15:14:18
そろそろっと。 @legy_hajime

食事にいたってはもっとそう。美味しそうで思わず手がでることがある。先日、弁当に出されたシイタケを何気なく口に入れてしまった。けど、三口で気がついて出した。いけない、ぼちぼちみんな本気で気が緩み始めるぞ!

2011-05-18 15:17:11
そろそろっと。 @legy_hajime

「国が安全だというから大丈夫だ」といってガードをはずしている人は多いんだぞ!特に地元の人は。「大丈夫だ」ではなく、やってよいこと、やってはいけないことをきちんと伝える必要があるのではないのか。

2011-05-18 15:28:12
そろそろっと。 @legy_hajime

家の中の線量がおおよそ明らかになったので、次は家の大掃除を開始。といっても徐々にです。まずは本命のカーテンを取り外し、漬け置き洗い中。窓際近辺の子供のおもちゃ類やこたつ布団は廃棄に決定。とりあえず、あがいてみる。

2011-05-18 22:05:16
そろそろっと。 @legy_hajime

隣りの家は防除が徹底しているので、うちも負けてられません。隣りは0.2μを切る勢いらしい。家ごと動かせて、洗えるといいんだけどなあ。

2011-05-18 22:15:47
そろそろっと。 @legy_hajime

我家の中の線量を測定して分かったことをいくつか。1)屋外の1/8~1/3程度になる。2)全部屋が同じ値ではない。風上側(北西方向)の方が大きい。3)窓の近辺が値が大きい。4)壁が多い部屋の方が低い。既知のこともありますが、新しい発見もありました。

2011-05-19 07:25:14
そろそろっと。 @legy_hajime

線量を測って分かったこと(その2)。車の中は車外の1/3程度になる。そして、車中の値を観察すると、道路も常に同じ値ではないようです。バイパスの橋の両端などの水が流れ着くような場所はセンターでも高いようです。

2011-05-19 08:58:36
@sosoao

窓というより、開口部と枠の部位による照射角ですかね。あと風上の壁面などに吹き溜まっているとか? RT @legy_hajime: 我家の中の線量を測定して分かったことをいくつか。1)屋外の1/8~1/3程度になる。2)全部屋が同じ値ではない。風上側(北西方向)の方が大きい……

2011-05-19 09:57:55
54T Kiyo @b_kazu48

窓は高気密タイプじゃないと枠から空気漏れます。断熱窓とか二重ガラスとかは気密性無いです。窓際が高いのはたぶん正解です。 RT @SOSOAO @legy_hajime  風上側(北西方向)の方が大きい

2011-05-19 10:13:02
そろそろっと。 @legy_hajime

ニュースで基準値を下回っていたからって、そのタケノコが基準値を下回っている保証がないことを地元の多くのおばちゃんは知らない。そして、「郡山のは大丈夫だ」と行政圏で考えているのも間違いだということも知らない。原発事故に行政単位は意味がないと知らせる必要はないのだろうか。

2011-05-19 12:15:45
@unicorn5308

@legy_hajime 「ちゃんとした」汚染マップとか作って各戸配布とかして欲しいもんです...観光マップとかは直ぐに作るくせにね...国>県>市町村>町内会みたいにブレークダウンしたものだったらおばちゃん達にもより分かりやすいのに...

2011-05-19 12:29:03
そろそろっと。 @legy_hajime

小学校は窓も開けられず、子供たちは暑いだろうなあ。子供たちの不憫さ、先生方のやるせなさを分からせるには国会を郡山の小学校でやればよいのだ、と思う。

2011-05-19 12:33:27
そろそろっと。 @legy_hajime

@unicorn5308 そうですねえ。町内会の回覧板でまわせば効果絶大なのに。個人的に測って回覧してもいいかもしれませんが、また「公的機関が、、」て言われかねません。

2011-05-19 12:37:10
そろそろっと。 @legy_hajime

原発の今の状態はそりゃー気になるさ。でも、今、暑い教室で窓も開けられず、オセロやトランプで遊んでいる子供たちの方も気にしてほしい、マスコミさん!

2011-05-19 12:45:55
そろそろっと。 @legy_hajime

洗ったカーテンを取り付け、新たなカーテンを浸け置き洗濯中。今週の除染はこれくらいで勘弁してやらあ。でも、それだけでちょっと下がったようだ。

2011-05-19 22:25:27
そろそろっと。 @legy_hajime

今日も暑くなりそうだ。本当に子供たちが可哀想だ。個人的には2、3階くらいは窓を開けてもよいのではないだろうか、と思う。子を持つ親としては震災前の値にまで下がらなければ窓さえ開けてくれるな、と思う。ジレンマ。未来の日本を担う人たちを苦しめてどうするのだ!

2011-05-20 07:03:03