2019/7/9-7/11の話題ツイートまとめ

3日分なので長いです 少しずつどうぞ
39
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
境雲汀 @nagisaya_k

ゆたぼん 「漢字はググればいい。計算は電卓使う。学校で勉強する必要が無い」 反論できる? - まとめたニュース matometanews.com/archives/19431… 学校に通う同級生を見て「まるでロボットみたいだ」と言って不登校YouTuberになった『子ども』が文明の利器に頼り切る思考放棄のロボットに自らなるのか…

2019-07-10 06:40:50
鐘の音@C99金曜日東3Y14b @kanenooto7248

「漢字はググればいい。計算は電卓使う。学校で勉強する必要が無い」→アレは「一度覚えて理解した人間が楽するためのツール」であって「知らない人間が使ってもなんの役にも立たない」よ。

2019-07-10 12:58:40
うぶdc @rtfyghd

不登校Youtuberゆたぼんの「漢字はググればいい」発言のように、最近の若者はすぐ「ググればいい」って言うけど そもそもおバカは、脳内に知識やキーワードがないから上手にググれないんすよ。 一方賢い人は、適切なキーワードを選定して質の高い情報を得る。 ネットを活用するにも基礎知識は必須。

2019-07-10 12:20:51
うぶdc @rtfyghd

不登校Youtuberゆたぼんツイートの補足 ①最近の若者はと字数の関係で安易に書いたけど、若者を一緒くたにしてるワケではない。私も28歳 ②ゆたぼんが不登校でYoutuberになろうとしてることはどうでもいい ③漢字や言葉を多く知ってる方が人生は豊かになるし楽しい ④計算はある程度できた方がいい

2019-07-10 21:50:39
AXION @AXION_CAVOK

「ググるための適切なキーワードが出てこない」というのは皆が述べているので、さらに上位の、「そもそもググるべき疑問が浮かばない」を上げておこう。疑問というのは様々な知識が増えるほど出てくるものなので、知見が狭いと疑問も出てこない。全てが当たり前の、満足した世界に閉じ込められる。 twitter.com/pikotwi/status…

2019-07-10 18:36:17
ワタリ・ニンジャ @watarininja

ググるにも教養が必要という話、例えば創作かなんかで執事さんが腕にかけてる布の事を調べたいとする。 名前を知ってる人なら「トーション」で検索できるが、知らないと「執事 腕 布」のように無様な検索の仕方をするハメになるのだ。なった。 pic.twitter.com/nSYdGjVRQl

2019-07-10 17:08:03
拡大
りょーすけ @androp79

不登校YouTuberゆたぼんよりこんな子が話題になる国になって欲しい pic.twitter.com/VOJEFEcWcK

2019-07-10 14:30:53
拡大
たられば @tarareba722

何度か似たことを書いていますが、「約40日後の納期に向けて計画を立てて分野ごとに材料を用意し、定期的に決まった分量の作業をこなして納品する訓練」という意味で、夏休みの宿題はすごく実践的な学習機会だし、これをちゃんと履修してこなかった大人はめちゃくちゃたくさんいます。

2019-07-11 00:12:51
みるみる3世 @Mirumiru1972

小学校に6年生向けSNS情報リテラシーの授業を見てきた。 実際のトラブル事例も盛り込んだ結構ガチな授業だった。 「会社の人事採用の人は検索しますよ。 迷惑行為のある人採用すると思いますか?」 締めの「未来の自分を泣かさないで」という言葉は心に残った。

2019-07-08 12:49:25
みるみる3世 @Mirumiru1972

あと講師の先生「このゲームやってる人ー『荒野行動』ー!!」 結構な数の男子「はーい!」 「あ、このゲーム17歳以上からだからねー12歳はダメですよー」 「!!!!!」

2019-07-08 12:55:35
みるみる3世 @Mirumiru1972

講師の先生「この2枚の地図見てください、和歌山が1位でーす!」 「何かな?」 「キッズフィルタリングしてない率でーす!じゃあこっちは」 「何かな?」 「ゲームやってる時間が長い1位でーす!」 男子「イェーイ!!!」 保護者一同「なぜ喜ぶ…?」

2019-07-08 13:01:53
みるみる3世 @Mirumiru1972

「高校にこの授業行くこともあるんですが、学校によっては『はーいスマホしまってくださーい』から始めないといけない所もありまーす!」

2019-07-08 13:03:39
みるみる3世 @Mirumiru1972

講師の先生「おうちの人から、ネットで繋がった知らない人と会わない!とか、なりすましもいるよ!とか裸の写真を送らない!とか教わった人ー!」 「はーい!」 「あれ…私教えたのにうちの子手上げてない…」 ママ友さん「まあまあ、手上げるの恥ずかしいんちゃう?」

2019-07-08 13:13:50
みるみる3世 @Mirumiru1972

講師の先生「ネットをするな、という授業ではありません。 ネットは包丁と同じです。 うまく使えばとても有益です。世界も広がります。 使い方を間違えると傷つけたり傷ついたりします。 命にかかわる事も起こるかもしれません。 なるべくポジティブな言葉を使って、楽しくやりましょう!」

2019-07-08 13:27:17
渡辺少佐@皇道派 @koudouha1936

戦争についての論争がよく起きるけど 戦争とはこれだと思う pic.twitter.com/Ud69jmET3D

2019-07-10 20:38:51
拡大
ライブドアニュース @livedoornews

【謝罪】令和元年生まれの赤ちゃんを「2019歳」と認識、申請書を誤送付 広島市 news.livedoor.com/article/detail… 設定ミスで「令和元年生まれ」を「西暦0年生まれ(2019歳)」とPCが認識したことが原因だという。

2019-07-09 16:10:04
わたなべ じゅんこ @chiarodilunajw

ちょっと信じられない陰湿さ。知らないで教えていた講師の人が気の毒すぎる。どんなに落胆しただろうと思うと… JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM75…

2019-07-07 22:29:12
ピンフスキー @hideyosino

JASRAC職員が主婦と偽って音楽教室に潜入したやつ、先生と楽器を一緒に学んだ思い出も、発表会で1曲やりとげた達成感も、同じ教室の仲間と帰りにちょっと喫茶店でお茶した記憶も、全部全部その教室から金むしるための嘘だとしたら内部崩壊に向かわせるちょっとしたテロだよな

2019-07-08 19:57:15
猿渡恵介 @finalcoutdown41

JASRACが音楽教室にスパイを送り込んだということは、音楽教室もJASRACにスパイを送り込んでいる可能性がある。今ごろ音楽教室の仲間を裏切り続けることで精神的に追い詰められた主婦と、長い潜入で気がつけばJASRACの重要ポストに着いてしまった主婦が、ビルの屋上で銃を持って対峙しているはずだ。

2019-07-08 18:28:33
Y Tambe @y_tambe

裏山で滑落して遭難。足を折って身動きも取れないまま、今日で5日。助けを呼ぶ声も枯れ果てて、半ば絶望しながら、ふと昔好きだった歌を小さく口ずさんでいた。突然、何者かががさがさと茂みをかき分けてこちらに向かってくる音。天の助けか、いや熊かもしれぬと目を向けると… 「JASRACです」

2019-07-09 23:20:20
輪立 @39wdc

JASRACのスパイとピアノ講師の話 pic.twitter.com/h82zZMFVEY

2019-07-09 20:08:38
拡大
拡大
拡大
拡大
Cheena @cheenanet

【速報】漫画村の星野ロミ逮捕 twitter.com/ABSCBNNews/sta…

2019-07-09 11:42:40
ABS-CBN News @ABSCBNNews

Bureau of Immigration says it has arrested on Sunday a Japanese-German-Israeli fugitive wanted by Japanese authorities for infringement of copyright law. Romi Hoshino, 28, was reportedly the manager of “Manga-Mura”, an illegal viewing website of Japanese cartoons. | @mikenavallo

2019-07-09 10:50:48
Cheena @cheenanet

>BI逃亡者捜索部(FSU)のボビー・ラクエポは28歳のロミ・ホシノ(ザカイ・ロミ)を特定し、昨日ニノイアキノ国際空港(NAIA)で逮捕された。 >ラケポ氏によると、星野は2016年1月から2018年4月まで運営されていたマンガの違法閲覧サイト「漫画村」の責任者だった。

2019-07-09 12:01:12
舷☭ @_black_factory

漫画村の運営者、逮捕や実刑は可哀相だから被害額の全額弁済で勘弁してやって欲しい。

2019-07-09 12:33:31
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ